• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki-satoのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

祝♪ 燃費10km/l超え

祝♪ 燃費10km/l超え平均速度、25.6km/h、500km近く走行して高速道路1割くらいで、10km/lを超えていました。
まだ慣らし中なので、走る場所決めて、1日2回位4000回転まで回す程度で抑えているのもありますが、最近気温が高くなって、暖気時の落ち込みが減ってきたのが燃費向上の要因のようです。
10を超えるとやっぱうれしいものですね。

最近車いじる時間がないので、つまらないブログでした・・・。
Posted at 2010/03/29 00:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

初洗車&初傷(涙)

初洗車&初傷(涙)今日、初めて洗車しました。洗車と言っても、濡れたタオルで、全体をきれいにして、汚れた部分だけ洗剤かけて、それでも落ちない汚れの部分だけワックスで落としただけですけど・・・。
納車後、約2ヶ月で2000kmも走っているのに新車点検までは雨がほとんど降らなかったので、あまり汚れなかったのと、ディーラーで2回洗車してもらっているからだと思います。
木曜日に洗ってもらったので、今日やる必要はなかったのですが、皆さんがきれいにしているのを見ると、うずうずとしだしてしまいました。

前の車は白だったので、研磨剤の入った洗剤やワックスでごしごしやっていたのですが、今回はスクラッチシールドがあるので、研磨剤の入っているものは一切使わずに落としてみました。ちょっと面倒ですね。まあ、黒に乗っていた時と同じと思えば一緒なんですけど。
掃除してみてスクラッチシールドの威力を初めて見ました。ワックスがけのときにちょっと傷になったかなって思ったんですが、しばらくしたら消えていました。

そういえば、バンパーに小さい石跳ね傷が付いていました。
仕方のないものですけど、やっぱりショックですね。まあ、傷を数えていられるのは新車のときくらいですから、数が増えないことを祈りつつ、その近くだけワックスかけておきました。

このホワイトパール、少し汚れるとグレーではなくクリーム色に見える気がするのですが、気のせいかな・・・?
Posted at 2010/03/14 23:49:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月23日 イイね!

エコモード→ノーマルモードは燃費差無し?

エコモード→ノーマルモードは燃費差無し?エコモードから、ノーマルモードに切り替え、3000回転まで回すようにして、180km走行しただけですが、メーター表示の燃費は、9.3→9.2でほとんど変わりませんでした。
これは主として、下記の理由と思われます。
①歩行者信号点滅→アクセルオフ→信号待ちだったのが、歩行者信号点滅→加速→信号通過になったこと。
②車に慣れてきたので裏道を使い渋滞を回避し、複数車線では、早いほうに切り替えるようになったこと。

エコモードで裏道を使えばもう少し燃費伸びそうですが、9を超えていれば満足なのと、アクセルに対するレスポンスが気持よいので、家計がクライスモードになるまでは、エコモードを封印することにしました(ただ使わないだけですが・・・)。

3000回転までで運転しようとすると、少し気持ちよく加速し始めたと思ったら、アクセルを少し緩めてシフトアップさせ、また加速させてなので、今までよりも、気を使う必要がありますが、慣らし運転が終わるのがすごく楽しみになってきました。

ただ、車線を切り替えるようになって、よく感じることですが、左後方の視界が悪いのが、気になります。
A32では、バックミラーと左ドアミラーでほぼ視界が確保されていたのですが、Y51では、しっかりと直視する必要があります。今は、抑えて走っているので、他の車に抜かれることが多いので、余計にそう思うのだと思います。

また、A32と比較して、車両幅が広いためか、ドアミラー位置が後方にあるためか、左ドアミラーを見るための視線移動角度が大きく感じ、それにもまだ慣れてません。
ならし運転が終わるまでにどちらも慣れてるといいな・・・。
Posted at 2010/02/23 21:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

一ヶ月点検

一ヶ月点検今日、新車一ヶ月点検で、オイル交換して、あわせてVICSの取り付けをしてもらいました。
VICSは、新車時に注文していたのですが、無理やり納期を早めてもらったため、納車に間に合いませんでした。
アンテナの大きさと、取り付け位置のカッコ悪さにちょっとがっかりしましたが、どれだけ効果があるか、ちょっと楽しみです。

オイル交換だけで販売会社の請求額は7,875円でした。点検と一緒であることと日産カードで、支払は3614円でしたが、メンテプロパックも一緒に買っておけばよかった、と思いました。

オイル交換が終了したので、明日からエコモードを卒業し、通常モードで3000回転まで回します。

Posted at 2010/02/21 18:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

チャイルドシート

チャイルドシート納車日に、チャイルドシートを取り付けた際、何回か出し入れしていたら、シートベルトが引っかかったので、ロックするんだと思って、そのままにしていました。
先日、ちょっと動かしたらロックされていなかったので、ちょっと気になり、日産のWebサイトから質問したところ、{「ロックリバース機構」にてシートベルトを固定していただきますよう、お願いいたします。}って丁寧に回答が来ました。
なんだ?それって思って、コンビのサイトを調べてみたところ、コンビでは「ロック機構」と呼んでいるもので、普通につければ問題ないことがわかりました。
自分で調べられるものは、自分で調べたほうが確実ですね。

Y51でチャイルドシート付けている人って、ほかにいるのかな???
Posted at 2010/02/17 23:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フーガ フロントハーフスポイラーに3連LED https://minkara.carview.co.jp/userid/688686/car/586633/6716683/note.aspx
何シテル?   01/16 17:17
yuki-satoです。 Y51は2010年1月29日に納車され、納車1週間後にみんカラの仲間入りをしました。 「ノーマル???でも、何かがちょっとちが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年1月29日に納車された250GT(パールホワイト)です。 フロントはメッキ以外 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
購入時まさか15年も乗ることになるとは思わなかったA32です。 故障らしい故障がないまま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation