飲み仲間4人で白骨温泉に行ってきました。
おりしも気温が下がった日と重なって、なんと平湯から雪がちらほら!!!
白骨温泉の有名な露天混浴、泡の湯に入ってきました。
いつもは馬鹿騒ぎしてる飲み仲間の女性二人も一緒に入ったのですが、
混浴は男心をくすぐりますねー。でも、お湯がぬるくて、寒くて入って
られない。内湯もぬるめで、夏場ならいいけどもう少し高めのほうがいい
と思う。
公共露天風呂のほうは男女別でお湯も半透明だったけど、泡の湯は白い。
やっぱ入浴剤入れてるのかな?
温泉街の奥にあるそば屋”恵比寿屋”にて昼食。
なんと昨日まで冬季休業だったそうで、特別サービスで大根の煮しめとか
野沢菜を出してくれました。この大根が、味がめちゃめちゃしんでて絶品!
地元が有名なそばどころなもんで、そばにはうるさい私たちでも納得の
そばで、腰があって細めに切られているせいもありつるつる入りました。
帰りは、乗鞍の一の瀬園地で水芭蕉を見て、、、小さかったけど、、、
湯けむり館であったまる。
白骨温泉より濃厚なお湯で、湯温も高くてこっちのほうが好み。
休憩所のいろり?で白樺を燃やしていて、雰囲気もばっちり!
GW中の平日ってこともあって、渋滞もなく快適な温泉の旅でした。
Posted at 2010/05/05 19:06:40 | |
トラックバック(0) |
BMW 330d | クルマ