ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [DIY改]
DIY改のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DIY改のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月24日
実験です
今日は実験を行いました(^^) ブレッドボードに抵抗いろいろ差してみました 助手席のスイッチでAXM-P01で操作する為の回路確認用です。 助手席のスイッチはステアリングスイッチと回路が違うみたいなので どうにか操作できないかなって、チャレンジしてみます。
続きを読む
Posted at 2011/11/24 22:24:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年11月21日
クワトロアーシング続
クワトロアーシング気持ちよいです(^^) 効率が良くなったのか、A-100Aの設定電圧に変化が、 今まで14.3Vでの設定が14.7Vに(゜o゜) 半年位弄ってなかったのに、これもアーシングのおかげ? 今度は14.0Vに合わせました、 バッテリーからA-100Aまでのケーブル交換で変化が出るの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/21 22:22:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年11月20日
クワトロアーシング
アーシング取り直しました。 以前はバッテリーから純正位置へ2Gケーブルとエンジンヘッドへ4Gケーブルで行っていました。 さほど変化は感じませんでしたが、テクニカさんのケーブルへの交換のみでこのフィーリング変化はびっくりです。 結果は(G^_^G)です。 アクセルのツキ、振動低減等びっくりです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 18:23:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年11月13日
レグザット
レグザット購入しました(^^) 今日はオーディオの電源廻りを交換しました。 ケーブルが太く硬く、皮むきに一苦労です。 8ゲージが4ゲージ並みの外径、4ゲージは2ゲージ並みでした。 8ゲージ12本、4ゲージ3本トランクルーム内の作業で、腰、指共疲れました。 暗くなって、ようやく音が出るまで戻してダ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 19:21:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年10月26日
19年前
整理をしてたら懐かしいものが、 19年前のパワーチェックシートが出てきました(*^_^*) 2Lでこのパワー、非常に楽しい車でした。 もう一度このクラスの車に乗ってみたいですが、夢かな(^_^;) でも、夢のためにがんばってみたいと思ってます。 同じような過去を過ごされた方も同じ思いなんでし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 22:36:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月16日
ケーブル作成
久しぶりのオーディオいじりです。 同軸アダプターへのケーブルを作り替えました テクニカから純銀(ZAOLLA)へ替えました。 太いので苦労しましたが、満足です(*^_^*) 完成品のケーブルを買って切断加工しました。 純銀ケーブルにしては安価ですが、内容は良いと思います。 他はシャークワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 18:33:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年09月15日
BEWITH Confidence
発表ありました(^^) 気になってますが、今のもまだ慣らし中なので、当分むりかな~(^^;) でも、キャップの赤は目立ちそうですね、普通ので良いかなって思います。 価格はまだわかりませんが、AccurateⅡの時を考えると下がるのかなって思ってます。 それより、プロセッサーを個人でも調整で ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 21:25:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年09月06日
自作デジタルアダプター 車載
車載しましたが、音が出ません(>_<) 蓋を開けると、半田不良(T_T) われながら情けない。 先ほど無鉛銀半田(一番最初に出てきた)を使って半田付け、改めて車載 今度は鳴りました(*^_^*) 試聴は明日のお楽しみです。
続きを読む
Posted at 2011/09/06 21:31:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年09月04日
自作デジタルアダプター
デジタルアダプターの4号機を作成しました。 今回は、Ipodを直接RS-P90Xにつなぐためにつくりました。 今回はOSコンにオーディオ用を使ってみました。 以前の物と容量は違いますが、音は出ています(^^)v 音質はプラシーボ効果で?と思います(^_^.) 24時間慣らを行ってから車載予定 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 21:10:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月23日
自作デジタルアダプター
4号機の作成を計画中です。 音響用のOSコンを手に入れました(^_^) でもデジタル回路でも変化があるのか、自分の耳に判るのか(-_-;) 出来てからのお楽しみです。 でも、いっぱい作って残ったのはどうしよう(^_^;)
続きを読む
Posted at 2011/08/23 21:34:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「パワーテールゲート
http://cvw.jp/b/688733/42998785/
」
何シテル?
06/27 09:48
DIY改
[
千葉県
]
DIY改です。筆無精者です。 後悔先に立たずを実践しながら、いじるのが好きです。 解らない事だらけですが、よろしくお願いします。
7
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
DIY改の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オーディオ ( 65 )
電装 ( 16 )
整備 ( 24 )
リンク・クリップ
AT-RX50C
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/04 10:22:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ クラウンハイブリッド
セダンに戻りました
トヨタ ヴェルファイア
過去の車です
トヨタ マークX
いろいろと参考にさせて頂いています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation