ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [DIY改]
DIY改のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DIY改のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月16日
ケーブル作成
久しぶりのオーディオいじりです。 同軸アダプターへのケーブルを作り替えました テクニカから純銀(ZAOLLA)へ替えました。 太いので苦労しましたが、満足です(*^_^*) 完成品のケーブルを買って切断加工しました。 純銀ケーブルにしては安価ですが、内容は良いと思います。 他はシャークワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 18:33:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年09月06日
自作デジタルアダプター 車載
車載しましたが、音が出ません(>_<) 蓋を開けると、半田不良(T_T) われながら情けない。 先ほど無鉛銀半田(一番最初に出てきた)を使って半田付け、改めて車載 今度は鳴りました(*^_^*) 試聴は明日のお楽しみです。
続きを読む
Posted at 2011/09/06 21:31:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年09月04日
自作デジタルアダプター
デジタルアダプターの4号機を作成しました。 今回は、Ipodを直接RS-P90Xにつなぐためにつくりました。 今回はOSコンにオーディオ用を使ってみました。 以前の物と容量は違いますが、音は出ています(^^)v 音質はプラシーボ効果で?と思います(^_^.) 24時間慣らを行ってから車載予定 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 21:10:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月23日
自作デジタルアダプター
4号機の作成を計画中です。 音響用のOSコンを手に入れました(^_^) でもデジタル回路でも変化があるのか、自分の耳に判るのか(-_-;) 出来てからのお楽しみです。 でも、いっぱい作って残ったのはどうしよう(^_^;)
続きを読む
Posted at 2011/08/23 21:34:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月07日
自作デジタルアダプター
今日はパルストランスをはずしてみました。 結果は○と×でした。 AMX-P01とRS-90Xとの接続は(*^_^*) XDV-P70とAMX-P01との接続は(>_<) XDV-P70は出力が(テスターでの計測)違ってました。(若干低い)なぜ? 普通のテスターしか持ってないの ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 22:35:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月06日
自作デジタルアダプター
デジタルアダプターの改良を行いました。 パルストランスをはずしてみました。 ノイズ処理を施し、DEX-P01とDEQ-P01の接続はOKでした(^_^) 明日、車載してみます。 ちゃんと鳴ってくれるとよいな
続きを読む
Posted at 2011/08/06 22:39:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月05日
修理
AXM-P01戻ってきました(^_^)約束どおり。 午後からの雨も上がり夕方には仮接続で、(*^_^*)ちゃんと鳴りました。 電源系のチップヒューズが切れてたとの事(-_-;)なぜ? 最初基盤交換かもって脅されたから、程度かるくて^_^;でした。
続きを読む
Posted at 2011/08/05 23:38:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年08月04日
修理
AXM-P01の修理上がりがパイオニアから連絡有りました。 昨日電話入れるまでほとんど何もしてなかったぽい(-_-) でも、明日の午前中着払いで送るとのお話しでしたので、一安心です。 明日の夜は復帰出来ます(*^_^*) でも、雨の予報有りです(-_-) 外作業なので降らないでm(_ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/04 11:46:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年07月31日
自作デジタルアダプター
3号機作成しました(^_^) ノイズ処理はほとんどあきらめました。 そのうちテクニカさんのを購入したいと思います。 または、どなたか教えて頂けるの待ちます。 でも考えは間違ってないと思うのだけど(-_-;) ノイズはパルストランスで処理できてます。良い音で鳴ってます(^_^) 今P90に直接つ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/31 20:13:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2011年07月27日
自作デジタルアダプター
3号機作成用のパーツです。 週末にでも組みたいと思ってます。 半田付けは休日でないと見えません(T_T) ノイズ処理をいろいろ試したいとおもってます^_^;
続きを読む
Posted at 2011/07/27 20:24:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「パワーテールゲート
http://cvw.jp/b/688733/42998785/
」
何シテル?
06/27 09:48
DIY改
[
千葉県
]
DIY改です。筆無精者です。 後悔先に立たずを実践しながら、いじるのが好きです。 解らない事だらけですが、よろしくお願いします。
7
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
DIY改の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オーディオ ( 65 )
電装 ( 16 )
整備 ( 24 )
リンク・クリップ
AT-RX50C
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/04 10:22:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ クラウンハイブリッド
セダンに戻りました
トヨタ ヴェルファイア
過去の車です
トヨタ マークX
いろいろと参考にさせて頂いています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation