• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

茨城出張の同僚に送るために、三重県ローカル品をかき集めましたwww

茨城出張の同僚に送るために、三重県ローカル品をかき集めましたwww以前、自分も行った
1か月軟禁状態の研修

それが同僚の方が行ってることで・・・

みんなで、
三重県ローカル品を送ってしまえ!!
ってことに。




そんなわけで、スーパーに探しに行きました。

○ークワ牛○ですww

先ずはやっぱ地酒の八兵衛
大台町の地酒です。



義座衛門とか・・・宮の雪とか・・・
三重県なんですがちょっと位置がずれるんで・・・
敢えて、さらに地元でwww



全国普及品と思ってました。
おにぎりせんべい

マスヤ食品です。
確か、赤福ののこり餅で作ってるとか・・・・

全国展開品と思いきや・・・
これって西日本だけなんですか???

そして、三重県にしかないだろう~
このおにせんのVer違い品!!

ピケ8



おなじマスヤ食品の
塩バター版です!!

これがめちゃウマなんですよ~
ってか、これは三重県だけなんですよね??
売ってるの??

昔広島に住んでるときにはみなかった・・・


そして、三重県のものじゃないけど・・・・



おしるこサンド。

これって全国展開品じゃないんですよね??

そんで、地元のものコーナーにあった2点。
どう考えても全国に展開されてる気がぷんぷんですが・・・www

とろろ昆布。


これってどこにでもあるような~ww

そして、鰹生節
鰹節手前の鰹です。



触るともちろんちょい堅いですが。。。
これを切っていただきます。

これもその辺にあるやろ~

ってことは
よく探したけど・・・
ピケ8と八兵衛のみやんww

まぁえーか、明日発送しよ!!


追伸:ひさびさにNEX使ったwww
Posted at 2012/05/24 23:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2012年05月20日 イイね!

休みなしの週末にもかかわらず・・・・自堕落な週末(=゚∇゚)

休みなしの週末にもかかわらず・・・・自堕落な週末(=゚∇゚)早くも5月も中盤・・・
そろそろ夏ですね・・・
にもかかわらず・・・

週末休みないですwww
( ´△`)






まぁ異動したばかりって自由が効かない身分なんで仕方なしですが・・・

にも関わらず・・・相変わらず自堕落です。
( ´△`)
今年の健康診断+人間ドックが楽しみですwww

金曜日は仕事を早めに切り上げて・・・

ここに。



パッと見住宅街の住宅ですww
他の人は入ってるはずなんですが・・・
って感じで。

この前を2、3回素通りしてから

『だよね~っ』
って入りました。

このお店、ネット上でも出てこない噂の名店www

『辰巳屋忠兵衛』

1日昼夜1組ずつの予約しか受けないそんなお店だそうで・・・
かなり

ぶるじょわ~

こんな魚久々!!
( ̄▽ ̄)。o0○
こんな溶ける肉久々!!

( ̄▽ ̄)。o0○

の連発です。
おそらく自分ではいけませんww
(*゚o゚*)~゚
この店くるなら
串カツ屋さん3回行きますwww

でも気分よく帰ってました。
しかし・・・
しかし・・・
その帰りにポチポチ歩きながら
10代のようなコトをしてしまいました。




途中のスーパーでコレを買い
ラッパしながら歩いてましたww









家に帰ると、そのまま寝てました。


けど、翌朝きちんと仕事へ・・・
土曜日やけど
働くさ~
でも・・・
熱いやん!!
┌┤´д`├┐

昼間・・・
と耐えて・・・

そして夜。
今度は

ここへ。
お多福。




う~ん、いい感じだ!!
♪(o ̄∇ ̄)/


のれんをくぐって、先ずはビール!!

めずらしい!!
生が麒麟!!


これ、個人的にはポイント高いです!!
最近アサヒがおおいので・・・・



すると黒板に
シマアジが。

いかん、欲求がとまらない!!


だけど・・・
ロマンチック~♪
止めて・・・
ロマンチック~♪


の法則で注文ww






この時点で、生中2杯目ながら・・・
義左衛門投入ですww

義左衛門を知らない方のために・・・



これです。
伊賀のお酒ですww

やっぱり
その地方で獲れた魚は
その地方の酒!!
ココ大切!!!


そして、トリカワを注文してみると・・・
めちゃびっくり!!
揚げ方うますぎ!!!



そして・・・女将さんが
余ったからって



登場~

うひゃ~っ
v(o^▽^o)v

いいのか~
こんな毎日でwww

こうやって。。。
成人病の階段のぼる~
ぼくはもう生きるしかばねさ~♪



『へんじがない、ただのしかばねのようだ』
Posted at 2012/05/20 20:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2012年05月16日 イイね!

歓迎会その1、仕事によりめちゃ遅刻+車でノンアルになってしまう~の巻!!

歓迎会その1、仕事によりめちゃ遅刻+車でノンアルになってしまう~の巻!!今日は、歓迎会その1だったんですが・・・・
18:30スタートのトコを
仕事がいきなり舞い込み
トラブル発生!!
( ̄Д ̄;)




なわけで、
ラスト20分ほどに間に合うように・・・
EK9でぶっとばして参上。

いいねぇ~
回るね~
フラホ!!


到着・・・

もちろん
その結果、ノンアルで。

料亭だったにもかかわらず・・・
料理を片っ端から、味あうことなく・・・機械的喰い・・・・
( ̄Д ̄;)

あぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁl

まじ・・・
( ̄Д ̄;)



ってことで気を取り直して、塩ラーメン。
近所の歓楽街(大門)の
ラーメン屋さん。

噂で、うまい塩ラーメン屋さんが。。
って聞いてはいたが・・・

これほどとは!!



( ̄ε ̄〃)b


バターをトッピングするんやった・・・

まぁ明日はいいことあるさっ!!
Posted at 2012/05/16 00:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2012年05月14日 イイね!

送別会ラスト~ 百五銀行頭取の接待向け料亭にてひと時のリッチさを味わう~\(*T▽T*)/

送別会ラスト~ 百五銀行頭取の接待向け料亭にてひと時のリッチさを味わう~\(*T▽T*)/さて・・・
異動のバタバタも徐々に慣れてきました・・・
そんなわけで・・・
いよいよ最後の送別会(笑)







最後はめちゃ豪華にwww
ヾ(@^▽^@)ノ

三重県に大きく3つの地方銀行があるんですが・・・
そのうちの1番大きい銀行
(本店は津市)
の元頭取が
接待用に作ったらしい料亭です。

この辺りにはその元頭取の作った博物館がありますww
石水博物館~



駅降りて・・・てくてく歩くと・・・・
えっここ??

一見山奥に見えますが・・・
街中ですww
団地の中ですwww



こんな感じで・・・
まじかよ~
って思いながらたどり着くと・・・


異国のクルマがたくさん停まってましたww




到着するとこんな感じで
もう前菜が置いてあって・・・
高そう~
って感じ。

このお店
ランチ6000円~らしいですwww




こんな感じでメロン??

と思いきや牛乳茶碗蒸し。
シチューのような茶わん蒸しでした。





そんで造り。
だまり醤油にわさびを溶いて
かけてお召し上がりくださいってwww
まじでぇ~
うまっ!!
O(≧▽≦)O

次には焼き物。


鱈の煎餅をとると。。。


こんな感じで・・・
旨いものって世の中にあるもんなんですね~。



そして、天麩羅。
これまたサクサク



数年ぶりに白魚食べましたww
学生の頃
初めて踊り食いしたのを懐かしく覚えてますww



そしてメシ。
こんなうまい店の漬物ってなぜこんなに旨いんだろうwww



最後はこんな感じで〆でした。

飲み物は
三重県なんで・・・義座衛門とかがwww
いやっほう!!
って感じでww

なんかぶるうじょわって感じ。
個室でなくて・・・
個家でしたwww

すんげぇ~っ。

来週は2発
最後の歓迎会ですwww
いやっほう!!
ヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2012/05/14 00:02:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2012年05月08日 イイね!

数十年ぶりにみたらし源芳に~ ソウルフードや~これわぁっ!!(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ

数十年ぶりにみたらし源芳に~ ソウルフードや~これわぁっ!!(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ今日は昼休みEKを預けてきました
その話はまた後日www

ってことで代車のライフくん で
職場に戻ろうとしたとき・・・
目に入ってきました。


みたらし源芳




自分が小さかった頃
駅前に行くと必ず買って家で食べたダンゴです。

食べてもらうとわかりますが・・・
甘くなく・・・
そして餅が口の中で溶けますww


うまっ!!
ソウルフードだっ!!


(。・д・)ノ
(。・д・)ノ
(。・д・)ノ
おう~いぇ~


以前の店内の記憶は覚えてないですが・・・


今風の店内になってたので・・・
もうみたらしないのかな・・・って思ったら
小さく・・・

みたらし団子 80円/本

って。
これは行かねば~www



この包装紙昔から変わってないんですね~

懐かしい!!!


そして、みたらし団子。



この焦げ目がたまらんっす!!

昔食べたものを復習するなんて・・・
ジジイだなぁ~
Posted at 2012/05/08 22:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation