2011年11月08日

めっきり御無沙汰しておりましたm(_ _)m
なんとかボチボチ生きております(笑)
さて、今から某講習です。眠くならない様に
頑張りたいですが…
ご飯食べた後なんで
負け戦の方向になりそうです(^_^;)
でわでわ、逝って来ますp(´⌒`q)

Posted at 2011/11/08 13:11:58 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月19日
7月某日のブログでは
たくさんの励ましのコメントに
皆様のお気持ちのこもった
[イイネ]、本当にありがとうございました。
事故から75日…
あの子はホントに頑張ってました…。
元気になって、
友達とも遊びたかったでしょう…
もっといっぱい学校にも
行きたかったでしょう…
もっともっと両親や皆に
甘えたかったでしょう…
まだまだやりたい事、やれる事
色々あったでしょう…
それが全部…叶わなくなりました…。
全部…奪われてしまいました…。
元気になって帰ってきて欲しかった…
またウチにも遊びに来て欲しかった…
九歳と言う短い人生
悲しいです…悔しいです!!
ブログに書く様な内容ではないと
思っています…
しかし…
車を運転すると言う事の重大さ
そして、その責任を
今一度、しっかり刻んで行きたい
そう思うと共に
こんな酷い事故が
今後、起こらない様にと
切に願います…。
皆様につきましては、今後とも
[安全運転]
再度、心掛けましょう…。

Posted at 2011/09/19 00:07:00 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日

フィルム化・ショート化
はたまた撤去してスムージング等…
どちらかと言えば
目立たなくされる事の多いもの…
それは…車のラジオアンテナ。
そんな時代の流れに逆らって
コイツをあえて目立たせるべく
フェンダー部分の特設ステージに
追っ立ててみました(笑)
ドキドキしながらフェンダーに穴開けて
11キューブ純正品を使用しました(o^∀^o)
もしもC23セレナに北米仕様とかがあったら
この辺りからアンテナが出てるかな~?
って感じの[仮想USDM]!?
アメ車乗りの友達に話したら
「この変態っ、ド変態www」との
御褒美のお言葉を頂きました(゜∇゜)
早くアンテナケーブルを製作して
しっかり機能させたいですばい!!

Posted at 2011/09/11 20:03:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月08日

どうも、メガネ男子ですwww
本日、過酷な条件下で使用し続け
苦楽を共にした仕事用のメガネが
なんの前触れもなく、見事に真っ二つに(ノ△T)
プライベート用との共用も厳しいお仕事なので
急遽、某ペ様がCMしてる
眼鏡屋さんにやってきました。
予定外の出費で厳しいですが
良いメガネがあるとイイな~(^_^;)

Posted at 2011/09/08 18:01:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月03日

前々から気になってましたが
なかなか実行に移せなかった事…。
タイトルの通り、メーター球交換してみました。
今回の目的は主に二つ…
一つは、LED化した時の
光のムラ具合やら光量やらを
自分の車で試してみたい。
そしてもう一つは…
メーター文字盤の色を変えたいけど
裏側に青いプレートが付いてる状態で
カラー球を入れて大丈夫かいな?の実験です。
先日、会社の後輩にお願いしまして
某オクにて
[車種別メーターLED球セット(自作品)]
なるブツをポチって頂きまして…
本日着弾したブツを
就業後にバタバタ組んでみました!!
(作業途中に、シャッター閉められて閉じ込められる所でした(-.-;))
結果は画像の通り、
メーター左半分がLED球(赤)
右半分が純正の電球です!!
チップLEDが一つの球で
少々ムラは出ましたが
これはメーター裏の電球配置で
変わってくるんで
車種によって違うでしょう。
光の感じは、なかなかLEDらしい鋭い赤です。
(画像ではピンクっぽいですが…)
結果としては…
やはり多少の光ムラ具合。
(こちらは、出品者の方も
説明文に書かれてますので
ボクも当然承知の上での事です)
そして、色変えは見事に成功っ(o^∀^o)
って事は…
本来やりたい色、オレンジメーターにも
球の色次第で大丈夫って事かなっと(゜∇゜)
次なるお題目は…
普通の電球をオレンジに塗って
それと交換するか…
それとも、単品で出品されてる
他のLED球を試してみるか…
おおいに悩んでみようと思います(笑)

Posted at 2011/09/03 20:48:18 | |
トラックバック(0) | モブログ