
行って来ました…第1回ニュージェネ杯!!
淡路降りてすぐのぉ山がどうしても越えれず…
エアロ打ちました…
付け根付近が欠けました…
まぁそれゎのちのち何でもナィ事になります…
天気最悪でしたが、投票が12時までだったので、何とかそれまでにやみ間もあり、
グチャグチャになったホイール洗ってみたり、窓開けてみたり…
ボディーまでゎさすがに天候のせいで諦めましたが、見てもらえる程度にして…
車を物色しに投票用紙とペン持って車を離れました。。。
帰ってきたら、運転席に取材された形跡に驚きつつ…
K'sに引き続き、連続取材…
もう二度と取材ナィと思ってました。。。
VIPSTYLE様、ありがとうございます…
今回ゎ人生初のS-VIP席での参加。
K'sで悔しい思いしていたので、確実に部門狙ってました…
台数ゎ10台。。。
初めてトロフィーの置いてあるトラックに部門の本数確認しに行きました。。。
31・32・33シーマ部門ゎまさかの2本…
この瞬間まで100%狙っていた部門の夢ゎ絶たれ、一気に絶望の0%に。。。
OTGの時と同様、部門取りに来ていたので、交流とかどうでもよかったワケで…
名刺交換ゼロ。。
それでも雨の中、手振ってくれたり、アタシの事知っとって声かけてきて頂いたり。。。
ぁる人とゎお話できて嬉しかったり。。。
で、
待ちに待った表彰式…
この時間をずっと待ってました。。
結果ゎ。。。
目標かなわず。。。
2位ゎ32に、1位ゎ33に持って行かれました。。。
放心状態を超えて、
何回もキモチを引き裂かれる波がアタシを襲う…
車に戻ろうとしたけど、最後まで表彰式聞かんと…と自分に言い聞かせながら…
そんな時、自分の番号と車種が呼ばれて行ったら、
レディース大賞。。。
トロフィー取りに行っても、笑顔ゎありませんでした。。。
そして、表彰式が終わるまでキモチゎとうとう抑えれず…
いったん流れ出した涙ゎもう止められナィ…
表彰式が終わって10分…15分でしょうか…
椅子に座ったまま泣き崩れてました。。。
人から見たら、おめでとう。。。
だって、すぐ側には部門よりも立派な4本足のトロフィーがあるんですから。。。
せっかく『おめでとうございます』って言って頂いた方にもろくに反応できず。。。
表彰式後、目の前で1位を取ったライバルが集団の中でみんなで笑顔でいるその光景ゎアタシの目の毒でした。。。
なんで。。。の疑問でもなく、
やっぱり。。。の肯定でもなく、
希望ゎ持てなかったけど、その日は部門を取りに来てた。。。
だから、アタマの中ゎただただ、、、
“取れんかった”
悔しさ、それしかなかった。。。
Fサンに結果を報告。
何を言われてもアタマに入ってきませんでした。。。
「レディース大賞もらいました。デモ、全然嬉しくない」
泣きながらココでゎ書けん事も言った。。。
帰りもずっと泣きっぱでした。。。
アタマん中で“取れんかった”のキーワードしかないアタシに、
Fサンの『気にするな』の言葉が嫌でもずっと繰り返されて、
気にするなと思わせれば思わせるほど締め付けられる思いでどうしょうもなかった。。。
泣きすぎて、
けっこうキモチがぶっ飛んだ感じ。。。
Fサンに言われた通り、
『取材もらえただけでも、
トロフィーもらえただけでも
良かったじゃん』
『取材もトロフィーも何ももらえんかった人だっておるんじゃけぇ。。。』
そぅ言われたから、もらったトロフィーと一緒に1枚だけ写メ撮ってきました。。。
アタシゎ、この現実に負けたり、イベが嫌いになるんだったら
シーマ降ります!!
イベ行っていつも思います。。。
アタシの車を本当に見て票を入れてくれている方や、
遠くであれ、近くであれ本当に認めてくれて応援してくれる方、
そして何よりもFサンの支えがあるから、
だからアタシゎ頑張れる。。。
賞を取れんかった時の悔しさを知れって事だと思って。。
ココを乗り越えてまた強くなります!!
次ゎDSU杯。。。
11月4日ゎアタシの誕生日です。
何かイイコトあるといいな。。。
まぁ次ゎ結果を出すのゎ難しいと思うんで、
せっかく遠くに行くんで、交流をたくさんできたらいいなと思います。
Posted at 2012/10/29 22:13:45 |
トラックバック(0) | 日記