• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタ(=^ェ^=)のブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

息子はスバリストの卵だった

一昨日、体調不良で会社をお休みした時にインフルの嫁の代役で
小学5年生の子供の参観に行って来ました。


で、参観中、教室の後ろに貼ってあった
「自分の理想の車」をテーマにした絵が気になりました。

自分の位置から見える範囲で見てみると殆どがミニバンスタイルが基準で
・自動運転
・TVモニターの大きなもの
・自分の好きなキャラクターを描いているもの
ばかりでした。

参観終了後、クラスの全ての絵を見ましたが
上記の様な絵が殆どで2名だけが違っていました。
その2名の内の1人はBRZ/86をベースとしたスポーツカーを理想としていた絵です。
もう1人は他の子たちからと全く違った個性的なモノで愚息の絵でした。

その絵は車からロボットに変形するもので、説明書きには
『4駆でどこでも行けてそれでも進めなくなったら、ロボットに変形して進んでいける車』
と、書かれており車の絵はセダンに大きなリアスポがありどう見てもWRX-STIで
ロボットの方に六連星もしっかり描かれておりました。

撮影可ならば写真を撮りたかった位です。

愚息は、車はSUBARUが一番で免許を取ったらWRX-STIに乗りたいとよく言っています。

が、学校で描いている絵に六連星を描くなんてスバリストまっしぐらの愚息を見て
このままで良いのか一抹の不安がよぎるワタクシです。





Posted at 2018/02/15 11:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年02月13日 イイね!

引きこもりの三連休

昨日までの三連休は、いろいろと予定していた事がありましたが全てキャンセルになった三連休となりました。

先ず、愚息が先週半ばに体調不良を訴えて病院に行くとインフルエンザB型でした。
症状は軽く 高熱も無くて良かったですが11日の日曜日まで外出禁止でした。

『12日は外出が出来るね』と、嫁と話していましたが10日朝から嫁が発熱し、今度は嫁がインフルエンザになってしまいました。
_| ̄|○

そして、10日の夜からワタクシが高熱にうなされましたが薬の効果か翌日には熱も微熱程度になり様子見。
しかし、ワタクシ以外の家族はインフルの判定をもらっているので12日の朝から、近くの休日診療所でインフルの検査をしてもらいました。
結果はシロでしたが、体調不良は未だに続いています。
本日は、休みを貰ってかかりつけ医の所で診察です。

この三連休は、嫁の実家に行くついでにオートメッセに行ったり、CO7のスピーカー交換を予定していましたが全て駄目になった三連休でした。(=^^=;;)


余談
12日に行った休日診療所(総合病院)にキャリアをのせた白のCO 7が止まっていましたが佇まいが良く気になりました(^^)


Posted at 2018/02/13 10:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2017年11月29日 イイね!

海外出張と、その後

「何シテル」では時々発信していましたが、ブログは約2か月振りです。




10月24日から11月22日まで、仕事で中国に行っていました。
関空から出発です。チャイナエアーですが最初から遅延トラブルで出発が2時間ほど遅れました。

中国で国内線に乗り換えて、当日夜中にホテル着です。

ホテルの部屋からの景色です。明かりが賑やかです。



昼間は霞んでいます。



また、ホテルのロビーにはこんな物が・・・



一人カラオケらしいです。
歌っているひとは見たことがありません。


話しは変わって・・

中国滞在中は、沢山の車を見ましたがスバル車は殆ど皆無の状態でフォレスターを3~4回、
XVを2回程、アウトバックを1回見ただけでした。

で、スバル車に飢えてきたのでホテルから徒歩1時間弱の所にあるスバルディーラーに行ってきました。



ディーラーの中は殺風景な景色で店員さんも、かなりな感じで・・・(^_^;)


仕事のトラブルも多々あり、当初の予定より10日近く帰国が遅れてしまい
帰る頃にはホテルのロビーにクリスマスツリーがど~~~んと鎮座しています。



かなり、大きなものでした。


で、ようやく帰国出来ることになり、22日に帰国しました。

中国国内線に約3時間乗って



北京空港です。この飛行機で関空まで飛びます。帰りはスケジュール通りに帰れました。


帰ると、FPKO(家族平和維持活動)が間髪入れずに待っておりました。

翌23日にみかん狩りです。10月に予定していましたが台風のため
出来なかったのでこの日に行いました。



ここは、家から近く収穫したみかんも一定量なら持ち帰り可で楽しめました。
みかんも大変美味しいです。

みかん狩りの後は、出張中に予約していたブツを受け取りに、携帯ショップへ



8と10です。8は家内に10はワタクシが持ちます。
アンドロイドからの乗り換えで、この日はデータ移行に夜中までかかってしましました。

翌々日の25日は、仕事が有り、夜に愚息の誕生日会です。



ローソクが5本しかありませんが、11歳の誕生日です。



そのFPKO活動の間の24日に、これも出張中にメール等で連絡を取り合って

三重県のとある場所でイジしてもらいました。



今回は、下準備です。本番が楽しみです。


そこから、岸和田某店に向かって
タコ焼き準備の忙しい中、○田社長に電卓を叩いてもらい



商談成立です。
ブツ取付けは後日となりました。



出張中は仕事のトラブルが多くテンション低めでしたが、
車のイジ・維持を考えてモチベーションを上げていました。

お蔭で、帰国の後は出費が多くなりましたが精神安定も兼ねていると思えば安いものです・・・・かな?




Posted at 2017/11/29 17:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2017年07月24日 イイね!

先週の土曜日は、ワタクシの誕生日でした。

先週の土曜日は、ワタクシの誕生日でした。先週、7月22日土曜日はワタクシの誕生日でした。

もう祝う歳では無いのですが、嫁・子供から誕生日祝いの品を買うから「土曜日で休みなのでアウトレット店に行こう」となりました。

来たのは、りんくうプレミアムアウトレット店です。



嫁さま からはジャケットの服を買ってもらいました。


その他の買い物も済ませて、お隣にある「シークル」に来ました。
シークルは色々なお店と観覧車・スーパー銭湯まである施設です。

ここの目的は、自動車用工具のお店です。
リムーパーセットとトルクスレンチセットを購入しようとした所、
子供から「リムーパーセットは誕生日祝いにする」と言って買ってくれました。

リムーパーセットです。



「車弄るときに使うだろ~」だそうです。

とても、ありがたく頂きました。


最後に観覧車に乗って景色を楽しんで









帰りました。



でも、

往復 運転して
高速・ランチ・家族分の洋服代・観覧車等・・・
ワタクシの財布から出ていったことは、気にしないことにします。(^_^;)


Posted at 2017/07/24 18:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2017年05月11日 イイね!

4月は色々ありました。~愛猫の旅立ちと私の手術など~

4月は色々ありました。~愛猫の旅立ちと私の手術など~5月も黄金週間が過ぎてしまいましたが、気持ちが落ち着いてきたので4月の出来事を記します。

暗~い話しで車ネタはほとんどありませんのでダメな方はスル~して下さい。



3月に体の異変に気付き、病院に行ったところ
「デキモノが出来てますね。簡単な手術ですので取りましょう」
と、言われ手術日の予約をしました。
手術日は4月20日に決まりました。


手術日まで、すこ~しの不安を抱えながら日々を過ごしていましたが、
子供の新学期が始まった頃から、我が家の一番の古株のネコさんの体調が
優れなくなり、かかり付けの獣医さんの所に毎日、点滴と検査のため通院する様になりました。
いろいろと内臓疾患の検査をするも特に異常は無いとのことで
季節の変わり目の食欲不振と思い楽観的に考えていました。

しかし、通院を始めてから1週間程過ぎた時に全身の痙攣が起こり、数回の痙攣のあと、
帰らぬネコとなりました。
通院を始めるまで、年齢の割にはとても元気だったので体調不良から1週間ほどであえなく逝ってしまうとは夢にも思いませんでした。


2017年4月15日永眠。 15年と約10か月の猫生(人生)でした。



亡くなった翌日に、大阪府南部にあるペット霊園でお葬式を行い、お別れをしました。
以前もここの霊園でお葬式をしてもらい、とても丁寧にして頂いたので今回もここです。

今でも心に大きな穴が開いた感じです。


そのような中、いよいよ自分自身の手術の日が来ました。
医者曰く
「抜歯するくらいの気持ちで来てください。でも麻酔があるので車の運転はダメですよ」
と、言われたので電車で病院まで・・・


【この写真は、当日の朝7:30頃に撮ったのですが人気が無く、田舎そのものですね】

病院に付き、簡単な事前検査の後、手術でデキモノを取ってもらいました。
昔は切開ですが今は、体に2~3mmの穴を開けるだけでデキモノの除去です。
手術部分に絆創膏を貼るだけで縫うこともありませんでした。

手術当日は痛みがありましたが、翌日は痛みも殆ど無く休養日にしていましたが
暇なので、洗車と次の弄りの下調べの為、内装をめくっているワタクシでした。
(その日の夜、痛みが再発したことは誰にも言えませんです。)

手術日の翌々日に、経過観察の為、病院へ
お医者さん
「デキモノは良性でしたよ」と言いながら絆創膏を外す
「あれ、絆創膏の血の量が多いですね。昨日仕事されました?」
ワタクシ
「いいえ。昨日はゆっくりしていました」(@_@)
お医者さん
「そうですか?まあ大丈夫でしょう。次の検診の時にもう一度診ますね」
そのようなやりとりがありましたがデキモノは良性で経過も問題ない様で一安心です。

次の検診まで、大人しくお医者様の言うことを守ったお蔭で経過良好となり絆創膏も外されました。


いろいろと、大きな出来事があった4月でしたが最後の日に
こんな事
が起こり、最悪な気分で5月に入りました。

今年の4月は忘れ難い4月になりました。




Posted at 2017/05/11 21:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「今日は7月1日、1年の半分が終わりましたねー。
我が家はいろいろあって怒涛の半年を過ごしました。後半は落ち着いて過ごしたいものです。
で、オフにも参加したいなぁ😃」
何シテル?   07/01 20:24
はじめまして。 しばらく、みんカラは休業状態でした。 10数年振りの新車でスバル エクシーガ クロスオーバー7の購入をきっかけに再開しました。 昔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラバット敷詰め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:28:00
セカンドシート 異音対策(グロメット取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:18:13
CAR MATE / カーメイト ハイパーレジン クロス付き 100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:04:54

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2015年10月12日契約、12月19日納車です。 ダークブルーでMOPの本皮仕様です ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年9月12日契約、11月7日納車です。 快適買い物&近場(片道200KM位)旅行 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年に10万km超えの中古車を格安で手に入れました。 車の無い生活が不便で特に考え ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年に嫁が購入して早15年。未だに色あせずに気に入って乗っています。本当に動かなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation