• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタ(=^ェ^=)のブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

春休みの家族行事

春休みの家族行事例年、子供の春休みは1泊旅行をするのですが今年はいろいろと行事があって旅行は止めました。

そのかわり、近場で家庭平和維持活動を済ませました。







先ず、4月1日に奈良航空自衛隊基地で一般開放があったので行ってきました。
この一般開放は基地内の花見で開放されます。


あと、今年は、今まで無かったブルーインパルスの隊員の方のトークショーとサイン会がありました。

桜は咲いていないので諦めて、サイン会が主目的となりました。
昨年、秋の飛行展示の時にサイン会の予定がありましたが人が集まりすぎたので中止となり、
今回はそれのリベンジです。

今回、ゲットできたもの

ブルーインパルスのパンフレット2017年度版と機体のポスター


トークショーに来られていた隊員の方のサインです。


嫁が色紙を用意していたのには驚きました。(@_@)


基地見学の数日後、USJに行ってきました。
私たち夫婦は15年振り、愚息は初めてのUSJです。


平日のAM9:00に行ったのですが、入場ゲートが混んでおり30分ほど待ってようやく中に入れました。

中に入ると先ずは、ハリーポッターのお城から


ここは、お城を見ただけでした。

今回のUSJの目的は、COOL JAPAN2017で催されている
「名探偵コナン・ザ・エスケープ」
「エヴァンゲリオンXRライド」
「ゴジラ・ザ・リアル4D」
です。



写真はエヴァンゲリオンだけです。
他は、撮る余裕がありませんでした。

全て、エクスプレスパスを使ったので待ち時間無く効率的にアトラクションを体験出来ました。

USJでスタジオパス(入場券)+エクスプレスパス+当日の食事・お買物で軽~く諭吉さん片手以上が消えました。
昨年の旅行の方が安かったと思います。


今回、USJには車で行きました。
駐車場はUSJから一駅離れた 安治川口駅付近の時間貸し駐車場に停めました。
駅付近の駐車場は1日1000円以下で停められ、駐車場もたくさんあるのでおススメです。

安治川口駅は、JR貨物駅も併設されているので鉄ちゃんには電車待ちの時間が楽しいと思います。

ワタクシは楽しめました。(直ぐに電車は来ますが・・・)


次は、ゴールデンウィークですが、我が家は予定無しです。

気ままに日帰り旅行に行くかもしれませんが。f(^_^)

Posted at 2017/04/07 18:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2016年11月15日 イイね!

10月からの様々なイベントが終わりました。

10月からの様々なイベントが終わりました。前回のブログでいろいろと予定を記しましたがこの前の週末で一段落しました。
大体、予定通りに出来たのでOKです。

先ずは、10月9日の奈良モーターフェアです。
このフェアはバイ奈良運動の一環で催されているイベントです。
バイ奈良運動のバイは、BUY(購入)で奈良県は他府県での車購入が多いので奈良のディーラーで買いましょうと云う名目で始まっています。今年で31回目です。

国産の殆どのメーカーとベンツ・BMW等の輸入車の展示がありました。

ほとんど写真は撮っていません。
唯一あるのは↓です。


愚息はアイサイト体験が好きで毎回乗っています。

スバルブースは新型インプレッサやブルーで統一された車両の展示があり賑わいがありました。
しかし、お向かいのブースが三菱でした。・・・ 販売員が可哀想でした。
三菱のメーカーに腹立たしさを憶えます。



22日はステラの6年目の12か月点検です。
不具合箇所も無く来年の車検まではこのまま大丈夫と言われました。


翌週の29・30日は、近鉄鉄道まつりです。

奈良県の五位堂車庫と大阪府の高安車庫で催された私鉄の近鉄のイベントです。
今年は、五位堂~高安間を走る特別列車の乗車体験が主な目的としました。

五位堂車庫の催し物がいろいろあります。

クレーン実演・床下ピット体験・鮮魚列車や保線車両の展示

愚息はグッズ販売コーナーの方向幕が気になっていた様です。

29日の特別列車は「かぎろひ」です。近鉄ツアー用の列車です。

翌、30日は高安車庫の催し物です。

保線車両のクレーンを使ってのクレーンゲーム・車両の屋上機器の説明会・運転台のカットモデルの展示 等等

今年出来た「青の交響曲(シンフォニー)」と 言う列車の説明をロボットを使って行っていました。

ここでは、レールの切り売りがあり、愚息は大阪線のレールを2cm買いました。
「近くのローカル線のレールを買えば?」 と言ったらローカル線はレールが減っていないので面白くないそうです。大阪線は近鉄の中でも大動脈なのでレールの減り具合が良いそうです。

30日の特別列車は「楽」です。これもツアー用です。
先頭車両は、眺めが良いです。

鉄道まつりはこの辺で・・・

鉄道まつりの写真はこちら→ です。


翌週 11月5日は奈良平城京でブルーインパルスの飛行展示です。
この日は予行飛行で本番は翌6日です。青空の中、約20分の飛行があり楽しめました。
今回の飛行展示は平城京の天平祭の一環でもあり、
衛士隊の再現なども行っていました。


この↑写真の奥のテントはブルーインパルス関連のグッズ販売です。
散財をした後、飛行展示が始まりました。

ブルーインパルスの写真はこちら→ です。


翌6日はオートフェスタin奈良です。
このイベントは奈良県自動車整備振興会が主催です。
年々、子供向けの催し物が多くなり今年は小学生限定ですが
ミニバイクやミニバギー(どちらもエンジン車)の体験試乗がありました。

これも、 写真はこちら→です。

で、先週の12日土曜日は子供が通っている学校の参観と音楽会があり
無事、終えることが出来ました。


このイベントが続く中、11月3~4日を使って
クロスオーバーセブンのリアシートをシートヒーター化しました。


これで奥方のご下命も済ますことが出来ました・・・が、

次の指示が出ました。(ー_ー)!!
「助手席の折角のパワーシートやけど、前にレガシィに付けていたレカロみたいに出来ないの?」
と、次の要望がありました。ただ今、検討中です。
(決してレカロに換えろ ではありません。利便性を求めているだけです。)


来週の週末は、久しぶりに何も無い週末です。
CO7&ステラの戦車を目論んでいましたが雨の予報ですね~(^_^;)



11月26・27日となる再来週は・・・
嫁・子供の誕生日が20日過ぎに続くのでどちらかで誕生日会があるようです。

ワタクシは少しの時間でも大阪南部に逝きたいのですが。


12月も甥っ子夫婦の出産とか親戚の法事があります。
バタバタして年を越すのでしょうね。
Posted at 2016/11/16 11:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2016年08月08日 イイね!

週末の出来ごと(8/6~8/7)

週末の出来ごと(8/6~8/7)久しぶりのブログです。

最近、忙しく車は乗るだけになっています。
弄りはもちろん、洗車も1カ月以上していません。

その中で、この週末はすこし珍しい経験が出来ました。
8月6日の土曜日は、朝から子どもの水泳大会でした。
地域の小さな大会ですが10位以内に入りびっくりしました。

その後 隣町の「夏フェスタ」と言う お祭りに行ってきました。

そこで、気球に乗れる催し物が有りましたので滅多に出来ない経験なので
家族で乗って見ました。



夏祭り全景です。奥に気球が見えます。




気球からの景色です。
愚息は、少し怖がっていました。

気球は20mほどの高さまで上昇し、5分ほど空中を漂い そして着陸です。
全部で10分弱 乗っていました。

ゴンドラに8人程で乗りましたが狭く、バーナーの熱と音が凄かったです。
静かに空中を漂っている様に思っていましたが、操縦士は常に忙しく
高度維持と方向調整をしていました。

下で見るのと、乗ってみるのとでは大違いでした。


翌、日曜日は朝から子どものリクエストでプールです。


家から15分程のプールサイドから電車が見えるプールです。




直ぐ脇に近鉄線が有ります。
ここはプール場の入り口ですが場内プールサイドからは、直ぐ近くに線路が有りもっと近くで電車が見れます。

久しぶりに活動的な週末になりました。

月末は九州に遊びに行きます。
でも、往復共フェリーなので走行距離は少な目かな



Posted at 2016/08/08 17:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 暮らし/家族
2013年11月04日 イイね!

近鉄鉄道まつりに行って来ました

一昨日の土曜日に近鉄鉄道まつりに行って来ました。

先ずは、高安車庫で電車の洗車体験をしてきました。
電車用の洗車機の中を通ります。


その後、この日しか運行しない列車、マンモス号に乗車体験し、会場を移動して


五位堂検修車庫で特急列車のクレーン吊りを見ました。


この他にも色々なイベントがあって朝10時から終了の16時まで2会場を満喫しました。

子どもは十分、楽しめたみたいです。
そして自分も昔の鉄道マニアの血が騒ぎました。

Posted at 2013/11/04 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年09月08日 イイね!

初ゲットです。

小学校1年生の息子が
クレーンゲームで
初めて捕りました。



これからクレーンゲームに
はまりそうな息子です。

親として少し怖いです。
Posted at 2013/09/08 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「今日は7月1日、1年の半分が終わりましたねー。
我が家はいろいろあって怒涛の半年を過ごしました。後半は落ち着いて過ごしたいものです。
で、オフにも参加したいなぁ😃」
何シテル?   07/01 20:24
はじめまして。 しばらく、みんカラは休業状態でした。 10数年振りの新車でスバル エクシーガ クロスオーバー7の購入をきっかけに再開しました。 昔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラバット敷詰め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:28:00
セカンドシート 異音対策(グロメット取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:18:13
CAR MATE / カーメイト ハイパーレジン クロス付き 100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:04:54

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2015年10月12日契約、12月19日納車です。 ダークブルーでMOPの本皮仕様です ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年9月12日契約、11月7日納車です。 快適買い物&近場(片道200KM位)旅行 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年に10万km超えの中古車を格安で手に入れました。 車の無い生活が不便で特に考え ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年に嫁が購入して早15年。未だに色あせずに気に入って乗っています。本当に動かなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation