• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

保管計画1-③

さてさて、ほどなくして発注した生地を入れた段ボール箱がドーンと到着□彡

中身を確認し

←コレ

「これでホコリ生活から解放される~♪」

と、安心・満足感からそのまま数ヶ月(爆)


そう、昔通信教育で簿記資格を取ろうと教材申し込んで届いたら満足!?しちゃって
箱を開けることなく期限切れになった事や部品頼んでそのまま満足して・・・・って事が多数。(汗)

何でだろう?手に入れちゃうと安心感・購買欲??が満たされてしまうのかなぁ?(^^;

んが、しかし、車庫に行きゴミまみれのZを見ると忍びな~い気持ちになりやっと重りの付いたメガトン級の腰を上げ、作業に取りかかることに!


まずは、150×160cmという、半端な生地の縦横の向きを合わせてミシンで縫って繋ぎ合わします。

大体のZの右、左、上用の長さに合わせた生地を3枚作成。


次に、本当はZの実寸に合わせて型紙を作ろうとしたんだけど・・・そんな大きな紙は無いし、考えに考えたあげく、直にフィッティング&裁断!これが一人ではかなり大変だったのです・・・(><;


生地をある程度調節し、仮止め


設計図のような感じで余分な部分をカット、足りない両サイドの窓部分は新聞紙で型を取り布を裁断。

一度、Zから外して調節し直し各パーツを5種類作り、またZに取り付けて仮縫いです


長さ10cmほどの長くて太い針を使って チクチクチク・・・~~ψ(・・;)oへ


チクチクチクチク・・・~~ψ(・・;)oへ



チクチクチクチクチク・・・~~ψ(・・;)oへ



チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク・・・
         ~~ψ(・・;)oへ







地味で根気のいる作業です・・(T-T)シンドイ。。。




もう途中でこの状態でもいいかぁ・・と思いつつも、先で洗濯機にかけたりすると解ける可能性が高いのでチクチク縫い縫い頑張りましたー!!

イツマデツヅクオ(><。ウウ


そして、仮縫いが終わり、Zから外して次は本縫い。       (..;
ミシンでさっき仮縫いした生地を縫いあわせていきます!ミシン厂|⊆⊆ニ カタカタカタカタ


ただ、車のカバー、仮縫い時点ですでにかなりの大きさになっており居間は大変な事に!

カーネー○ョンの糸子がテントを縫ってたような状態(^^;

布のホコリで咳き込みながらの体にかなり悪~い作業。。。


今まで、大きい物ならこたつカバー、布団カバー、カーテンを自作した事があるけれど、今回のカバーは・・・・とんでもない生地の量に縫えども縫えども終わらない・・・


ミシンで一度縫いあわせたら次は、バイアステープをまた仮止め縫いし、またその上をミシンで縫う。

ダダダダダダダ


あぁぁぁぁ、”えんどれす”      つづく
ブログ一覧 | 保管計画 | 日記
Posted at 2012/02/16 21:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

涼を求めて
ハルアさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 8:38
おはようございます!
コレはニヤニヤ作業に値しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
肩凝りますねコレはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2012年2月17日 21:14
おさむさんなら、ニヤニヤしながら作業出来るんですね羨ましい(>▽<

自分は、眉間に縦ジワが入ってたに違いないです
シンケンニ(-”-シュウチュウチュウ

肩こりも大変でしたが、腰痛がかなり(^^;
あと実は、車庫での仮縫い作業は蚊との戦いでした(爆)

おさむさんも、レパにやさしい素材でにやにやしながら、カバー作成しませんか?(^^)指導しに行きますよ♪
2012年2月17日 20:41
尋常じゃない根気に驚きました
費やした時間を聞くのが怖いです
しかしボディーに優しそうな生地で、立体裁断みたいに仕上がってるし
これは完成品に期待が持てます

コメントへの返答
2012年2月17日 21:16
やればできる子ですo(^^)o 
・・が、腰が重くてなかなかしません(爆)

時間ですか? ん~何日かかったんだろう!?ちゃんと日勤つけとけばよかったですね
シマッタ(><;

期待は・・・・しないで・・・(((((((^^;
2012年2月18日 18:25
最近買ったやつかと思ったのに…

さすが!!!


私も同じような(汗)
最近買ったパーツが溜まっていくばかりです(^^;

寒いからなかなか車いじりは厳しいですね!


オリジナル車カバー
もう仕上がった?
いま止めたら今年中に出来なくなるから頑張って下され(^-^ゞ


コメントへの返答
2012年2月19日 1:45
Z33はZ31とは比べられない程のパーツが販売されてるからいぢり甲斐があるから良いなぁ~
31ブヒンモウ(。・・。)ナイモン

それに立派な車庫もあるからいぢり放題!?

寒さは‥敵ダスね(^^;

カバーは完成してますよ~♪だけど・・・汗

まぁまた後日談で書きます
ヒッパル~(→o←)ゞ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 恐るべし!?●●年越しバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/689095/car/668487/7934312/note.aspx
何シテル?   09/14 13:41
「昭和の香り漂うZ」が・・・☆ 妄想も願い続ければいつかは??? ( ̄∀ ̄) アフロも伸ばせばドレッドに!? Z31補完計画ノロノロ進行中☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々ありまして、まさか!?の増車となってしまいました(^^; 2S&MT・カラーはブラ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31補完計画がただの(保管)状態で車庫で1/1実物大ミニカーと化してます?(^^; ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
家族のスクーター
その他 その他 その他 その他
車以外の画像やブログUPの為の貼付画像用一時保管場所です(^^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation