• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikanz31のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

1ヶ月と1週間ぶり(大汗)

1ヶ月と1週間ぶり(大汗)表題通りでございます

Z31のエンジンかけたのが・・・です
(Θ_Θ;)

何だか、いつの間にか1日が24h→16h位に変更になりましたっけ?
ンナワケ無イ(|||_|||)

23日からまた寒波がくるらしいので本日は仕事休んで柑橘(伊予柑)の収穫
うちの伊予柑の木は段々畑に植えてあり、木も高齢なので、育ち過ぎてて収穫も木に登り地上2m以上の枝の上で
一旦登るとまた登り降りるすのがしんどい為、枝から枝へ渡ったりかいくぐりながらのアクロバティックな作業
バランス感覚良くなりますよ~(^^;
(でも体は全身使うのでグッタリ~(><。)

その合間、さすがにこれ以上はヤバい・・と思い昼の食事時間を削ってその辺りを走らせました

きっと、今度こそまたジリリリ音復活+失速が・・・と、ビクビク気味にハンドルを握ってましたけど、、、

普通に走れました(・_・;アラ?イガイ

平穏無事が一番なのですが。。。何か複雑なのは心臓に悪い事がまた次回に持ち越しになったからなのか?それとも?


当分、休日は収穫作業に追われます・・あぁぁ
Posted at 2011/12/21 00:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月17日 イイね!

補完計画(その壱)

補完計画(その壱)さて、謎のZメーター内臓目覚まし時計ジリリリ音ネタも、
ひろにーさんから

「飽きた」

と突っ込みが入ったのでちょっと方向転換



実は、表題にもなっておりますミカン号補完、水面下で遂行しており、7月には一部関係者にはぷちお披露目となっておりましたが、画像を貼らぬは、内容を書かぬわで、「知る人ぞ知る!」状態でありました★

で、今回はその一部を公開します(^^)


昨年、琵琶湖オフ会への道中に起きた事件!?により、可哀想にmyZの純正シートはハゲチョビンんに・・・
(画像参照)

しかも某誌コメントで屈辱的な言葉をなげかけられ、傷心ぶろーくんはーと(T-T)

5月オフ会にて、これまたある方より

「1台だけ昭和の香りがするZ」

と言われ  クチョー!!(><。)ミテロヨォォォー!!



で、結果こうなりました!



とうとう、ミカン号もレカロでびゅーです♪♪♪

(請求書は後ほど高@俊さんへまわします・爆)



しかし・・・このシート、自分の目にはこう見えて仕方ないんですが・・・
  
 
            ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


   

ウルトラマンとか昔のどっかの星人に見えて仕方がない(--;

いつも、後ろから「RECARO星人」に捕まって(ホールド)いるような感覚・・・

ほら、あなたの後ろにもRECARO星人が!?(爆)
Posted at 2011/11/17 18:32:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | Zの言 | 日記
2011年11月13日 イイね!

1ヶ月ぶりのご無沙汰

1ヶ月ぶりのご無沙汰先月9~10日と琵琶湖オフ番外編?スピンオフ四国に参戦し、そのネタもUPせず、関東入りのネタも同じくUPせず(爆)
何をしとんじゃい!?って声が・・・

ですが、なんせ、第1回琵琶湖オフもまだ到着せず蠇
第4回も到着したもののそれっきり?
あ、その前に源じいの森もCMだけUPだし、ミカン号ぷちレストアも
・・・(㊥□㊥)アラァ

あぁ、未完ばかりなり(^^;

で、前置き長くなりましたが本日は、1ヶ月以上ぶりでZエンジンかけました
エヘヘへへ(  ̄∀ ̄;)

だって、土日祝仕事だったり、出張だったり、休みは雨だし帰ったら真っ暗だし・・・
しかも、今回はわざと2週間以上置く!!と決めていたし(^~^;

何故なら、謎のジリリリ音を発生させ、その原因箇所を特定及び対策を講じる為

事前に千葉の秘密基地でキンコンチャイムカプラー外しの特訓(嘘)を受け、愛媛の秘密結社よりメーター外し及び分解の通信教育を受け、いざ、Z始動!!

グオン=3

助手席に工具箱を積み込みいざ出動!

さぁ、そろそろ「ジリリリ」って鳴り出すぞー


・・・・・



あり?



そのまま、国道出ても全く気配なし???

なんで鳴らんのー!?ほら、鳴れ~って!
(何かが違う脳内思考)

・・って、鳴らない方が良いですやん(´`

ってことで、本日は普通に近所走っておしまい。
覚悟決めて出たのに・・・天の邪鬼なうちのZでした
Posted at 2011/11/13 23:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

動画貼り付け成功???

myZの謎のジリリリ音!なんとかUPできたでしょうか?

どうぞ、その謎の音を聞いてください(><;

録画前から車内はこの音が鳴り響いており、徐々に音が落ち着いてってる感じです
(まさに手でねじを回す目覚まし時計のゼンマイが切れかかっていくような・・・)

いままで、誰も体験したことのない世界へ・・・・・どうぞ・・・・・(怖)



鳴るだけならカプラーを外せばいいのですが、この音+もれなく失速がついてきます(--;

速度2~30km以上出ません、エンジンもタコも回りません
Posted at 2011/10/18 20:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zの言 | 日記
2011年10月01日 イイね!

Zの目覚まし時計

Zの目覚まし時計うちのZには、オプションでメーター内に目覚まし時計が組み込まれてます

って、それは嘘ですが、目覚まし時計の音がするのは事実です
コレ、ホント(´`;

昔ながらのゼンマイ式の『ジリリリリリリ』
って音の

この日も久々、Zに積もったホコリや木屑を払うべくエンジンかけてその辺を走らせようと発進して10秒もしない内に

『チン‥ジ‥ジリン‥ジ、ジリリリリリリ』
と鳴り始め
もう、何度か経験済みなのでメーターの左斜め上を

バンッ☆ヾ( ̄o ̄

と叩くと止まる‥はずが‥あれ?止まらない?

続けて2、3度繰り返すも今回は止まらない
その間は速度も20km以上出ないし吹けない
(ギア入れ替えても失速し、リミッター制御がかかったような状態)

なのでその音を録音すべく録画する時間もたっぷり
見事な『目覚まし時計音』を捕獲しました
コレデミンナニ、シンジテモラエル!!

で、携帯ムービーってブログにどうすればUP出来るの‥?汗

ちなみに、パソコンにメールで添付して開けようとしたけど無理でした
(閲覧するには英語のなんかサイト?からダウンロードしろとか有料とか書いてたから怖くてやめました)
YouTubeとかも2、3回見たことはあるけどUPとかわからないし

携帯メールに添付して個人に送るしか見る手だてが無いのかな?(^^;

で、5分くらい鳴り響いてたジリリリリリリ音は、叩くこと9回目にツボにハマったようで鳴りやみました
サスガニ(´◇`;今回ハモウオシマイカト‥

去年8月にメーター修理してからだけど、保証期間過ぎてるし。。。
ディーラーには
『症状出てる時に持って来て下さい』
と、言われたけれど、一番近い系列でも10キロ以上
そこまで時速20kmで行く勇気は・・・・・

あぁ頭痛い(><。です
Posted at 2011/10/08 07:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zの言 | モブログ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 恐るべし!?●●年越しバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/689095/car/668487/7934312/note.aspx
何シテル?   09/14 13:41
「昭和の香り漂うZ」が・・・☆ 妄想も願い続ければいつかは??? ( ̄∀ ̄) アフロも伸ばせばドレッドに!? Z31補完計画ノロノロ進行中☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々ありまして、まさか!?の増車となってしまいました(^^; 2S&MT・カラーはブラ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31補完計画がただの(保管)状態で車庫で1/1実物大ミニカーと化してます?(^^; ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
家族のスクーター
その他 その他 その他 その他
車以外の画像やブログUPの為の貼付画像用一時保管場所です(^^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation