• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikanz31のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

黄色信号??

早々に参加表明していた琵琶湖まで、あと一週間を切りましたがちょっとヤバい状態のような感じです( ;´・ω・`

8月の車検からの帰り道で、ブレーキの効きが悪く感じたのですが新しい代車の効きの良さに体が慣れてしまったせいか、リフト上げや作業によって一時的にふわふわ感じるのかと思ってその時はそのまま車庫に入れ、また近々走らせようと思いつつ、週末にはほとんど雨で、エンジンはかけてアイドリングさすものの、走らせることが出来ずにいました。

今日やっと、走らせることが出来たのですが、やっぱりブレーキが踏んでも効きにくくなっていました。
今回の車検時に、以前Z31仲間の方から頂いていたブレーキパッドを持ち込んで、交換予定でしたが、何と、外箱の名称・品番は、Z31用となっているのに中身は全く違う車種のだったそうで(爆)

って、ワライゴトではなく赤っ恥をかいたのですがwww(^^;マイリマシタヨ◯◯サン

でも、また1年点検時に交換で大丈夫でしょう(乗らないから)ってことに

ですが、車は急に止まれない、止まらない。。。
坂道なんて、「すーっっと」進んじゃうし(停止はします)
なので慌てて、車検を受けた日産の友達から、地元の日産へ連絡してもらい台風や店の定休日に自身の都合で、
前日7日に見てもらうことになったのです・・・(^^;

う~ん、状態によっては、ミカン号不参加∇!?

ちなみに、作業書にはブレーキ残量 前7.0mm 後4.0mmとあります
他関連作業で書かれているのは
ブレーキフルード(含むエア抜き)交換
フロントディスクブレーキピストンシール交換
リアディスクブレーキピストンシールブーツ破れ交換  位かな?

考えられる問題って何何でしょう・・・( >Д<;)

今さら教訓、準備はお早めに(/≧◇≦\)


Posted at 2016/10/02 22:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Zの言 | 日記
2016年09月10日 イイね!

転ばぬ先の杖。でも・・

転ばぬ先の杖。でも・・月イチで陶芸教室へ行ってるんですが、2ヶ月前同じテーブルで作業している女性と雑談していると運転中に当て逃げされたとのこと!

詳しく話を聞くと、信号待ちをしている時に後ろから来た車に追突され(おかまをほられ)、とりあえず話し合いと事故具合を確認せねばと脇に車を止めた途端、そのままその車追突した側のは走って逃げ去ったと。

まさか、逃げると思っていなかったことと、一瞬のことで気が動転していたこともあり、車体の特徴やナンバーを見ることも出来ず、脇から出ようにも後続車もあり追いかけていくことも出来ずじまいだったと。

もちろん、警察へも覚えている相手の車の情報と状況を説明し被害届は出したものの、人身事故では無いため犯人を捜してくれる様子もなく、仕方なく自身で修理に出したら自動車屋さんから「けっこうよく有るんですよね」と聞かされたらしく、一同で「逃げるなんてありえない!!Nシステムって何のためにあるん!」と話をし、次の教室時にその後の経過を聞いたのですが、やはり犯人は見つからず、自腹で修理して泣き寝入りするしかなかったと
まさか・・(><。
怪我(むちうち等)がなかっただけまだマシかなぁとはおっしゃってましたが・・
そんな事もあり、自分も人事じゃないな・・と。

自分も何故かよく、トンネル内で後続車に抜かれたり、信号待ちで後ろの車が右折ラインに並んだと思ったら信号が変わった途端、猛スピードで前に出て抜いてったり、無理な追い越しに、前への割り込み、煽られたりと、危険な目に遭遇する確立が格段に高く・・
流れに沿った運転を心がけてますし、格別遅いとゆーことも無いのに軽でちっちゃいからか、的にされやすいのかはたまた悪いものでも憑いてるのか?本当に一時期お払いに本気で行こうと考えてましたが、そういえば正月に石鎚神社で「煽られませんように」とお祈りしてからはかなりマシになっておりますが(^^;

そんなこんなで以前から危惧している案件でもあったのでこの際にと、手元にあったドライブレコーダーをやっと取り付けました。(^^;
実は父が母の車に取り付けようと買ってはみたものの、お前の方が走る距離が多いからと去年くれたのですが、すっかりその存在を忘れてて今回のことで思い出しましてやっとですが(^^;

本当は取り付けるなら後方も録画出来るタイプが安心なのですが、値段がお安いモデル故、価格com評価も低くちょっと心配はありますがとりあえず慣れることを目的に当分使ってみます☆

しかし、取り付けると自身の行動も制御&監視されているような(((^^;
鼻歌や独り言も録音されてるし、黄色信号で突進も・・・ww

安全運転に磨きがかかりそうです☆

しかし、追突され逃げられ・・・そんな想像もしなかったことが身近であったので、みなさんももし同じようなことがあった際には相手が必ず停まってあやまってくれるなんて考えずに、慌てず特徴とナンバーは見逃さないように気をつけてくださいね☆
Posted at 2016/09/10 20:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係の言 | 日記
2016年08月31日 イイね!

答え合わせ☆

答え合わせ☆押されて出てきてジャジャジャジャ~ン♪(違)


←今日情報解禁になったピカチュウ危機一髪ゲーム(^^)
  かわええぇぇこれはほすい・・・・・www

 ちなみに10月27日発売2484円です☆






じゃなくて、昨日の続き

これ↓のどこかにおかしいところが!当てクイズ(クイズだったの?)




何箇所とは書いてなかったのですが、指摘が多かったここ↓(アップ画像)


良い感じに右肩上がりにZ・Z・Z・Z・・?

じゃなくて Z ・ ソア(ラ) ・ Z  ・ Z (爆)


そう、Zの並びにソアラがwww



でも、実は・・・・




中にZのページもちょこっとあるんですね~(^^)
以前は、Z(特にZ31)がちらっとでも写ってたら買っちゃってマシタ(^^;
でも、確かこれネットで予約購入したので中に載ってるかどうかはわかってなかったはず・・
昔の愛車だったので(表紙のは違うよ)買っちゃいました★

なのでこれはニアピン賞でした(^^)
おさむさん、ケニーさん、レイコ姉さんおめでとうございますwwって何も出ないですが汗(^^;
(高@俊さんもこれでした?)

次に、ケニーさんからご指摘いただいたオプション☆

確かに、この並びには違和感アリアリ~ですが、出してみると?



表紙がZ32(^^; 

中にはZ34がぁぁあぁあ!Zに国境(みさかい)無し(爆)

なのでこれまたニアピン賞に該当♪




上二つがニアピンなら、本命は???




実は、ここを見逃しておりましたねあなた様wwww
↓↓↓


そう、右の列の2冊が・・・


全く同じ本(ちゅどーーーーん)



はい、自分、同じ本を買っていたのでした(((^^;

ま、まぁ、みんなヨクアルコトダト・・・え?ナイ??(^^;あ、あれれぇ??
シカモテイカ1200エンもする・・・チーン

みなさん、このように本屋で車本を見つけたら逸る気持ちで急いで同じ本を買ってしまわぬようお気をつけ下さい(^^;
(高@俊さんはこれも合ってました?笑)


--------------------------------
さて、こっから先はおまけ

うちの本棚でのいま一番お気に入りスペース♪

僕のヒーローアカデミア (^^)
ジャンプ系列の単行本は生まれて初めて買いました☆
もう、どストライクにツボってて面白いです(*^^*)
9月2日の10巻発売日が待ち遠しい~ウキウキ♪

ニャンコもそう申しております(笑)

↑ご近所のネコにゃん、ちょこちょこ歩き回ってるハクセキレイを狙っているところ
 ひっくりかえっておなかまでなでさせてくれる可愛い子です(^^)
Posted at 2016/08/31 22:15:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係の言 | 日記
2016年08月30日 イイね!

8月もあとすこし

8月もあとすこしこの数日で、部屋の温度が33~35度だったのが28度と随分涼しくなり秋がすぐそこにって感じです。
が、しかし、気まぐれ気象故、またどうなることか・・

台風10号もまさかあんなふうに再北上していくとは・・関東以北の皆様どうぞお気をつけてくださいませ



さて、ふと横の本棚に目をやると





おやおやおや? 何か変?



さて、何が変?(=▽=;
Posted at 2016/08/30 17:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係の言 | 日記
2016年08月13日 イイね!

これからまた、よろしく♪

これからまた、よろしく♪先日受けた車検の自動車検査証が今日、
自分の手元に届きました☆




もう、何度目の車検だろう?


途中、本当にいろいろなことがありました。

度重なる不具合に、モチベーションが下がった時には半年以上車検を切らしたまま放置したことも、心無い人に傷をつけられたことも、原因がよくわからないまま調子が悪い状態が続いたり、車庫の屋根から叔父がZに落ちて「Zを捨てろ」と言われ泣いた夜も・・
(私のHPを見てきた方は知っていると思いますが)


他にも沢山たくさん、言い尽くせないほどの事がありました。


そんなことがあった中、いまもこうやって維持出来ているのもネットでZ31clubの存在を知り、そこからZを通して知り合った人、出会った人々に助けられ、そして刺激を受け、今日までなんとかこられたのだと思います。

これから、あと、何回車検を受けられるかわかりません。
だけど、「一生維持」を決めたあの日からこれからもずっと、そばに。。。

 Zに感謝、そしてわたしとZにかかわってくれたみなさんに感謝しています(^人^)
   
     
   ア リ ガ ト ウ ☆

   そしてこれからも

   ヨ ロ シ ク ♪


Posted at 2016/08/13 23:34:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zの言 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 恐るべし!?●●年越しバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/689095/car/668487/7934312/note.aspx
何シテル?   09/14 13:41
「昭和の香り漂うZ」が・・・☆ 妄想も願い続ければいつかは??? ( ̄∀ ̄) アフロも伸ばせばドレッドに!? Z31補完計画ノロノロ進行中☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々ありまして、まさか!?の増車となってしまいました(^^; 2S&MT・カラーはブラ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31補完計画がただの(保管)状態で車庫で1/1実物大ミニカーと化してます?(^^; ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
家族のスクーター
その他 その他 その他 その他
車以外の画像やブログUPの為の貼付画像用一時保管場所です(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation