• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多の向井太陽のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

異文化との遭遇(カイロプラクティック編)

みなさんこんにちは。

ご機嫌いかが?

こちとら会社で朝から頭に来て、、、、、
奥さんからは「インロックしちゃったので帰ってきて」と言われ会社を抜け出し、、、
戻れば次の事件が起きて、、、

てな具合で散々な日でした。

なので今日は初挑戦、カイロプラクティック(整体)に行ってきました。
http://www.myhebronchiro.com/

みなさん整体って行った事ありますか?
私日本では3か月に1回くらいのペースで通っておりました。
が、当地では行っておらず半年ぶりです。

何が異文化かと申しますと、日本の整体とは少しやる事が異なるのです。
接骨院+手術をしない外科+整体=アメリカの整体 ってなかんじでしょうか。
そして施術は医師がやり保険が適用できるのです。

まず医院に行くと問診票が3枚くらい、これはアメリカでは常識で新しい医者に掛るたびに書かねばなりません。
これが結構事細かくて面倒、アレルギーだの、既往症だの、家族の持病だの。

まぁここまでは許せます、治療に必要な情報なんだろうなぁと。
そして次は問診、この問診票を用いて看護婦的な人が質問をします。
ほぼ問診票と同じことを聞きいてきます。
「書いたんだから、全部聞く必要はないだろ」と思うのです。。。

そしてそれが終わると診察室に通され、医師が来るのを待ちます。
そして医師が来るとまたもや問診。
またまた問診票と同じことを聞かれます。
「さっき看護婦に説明しただろ?」と言いたくなりますが
問診票⇒看護婦問診⇒医師問診 がアメリカ医療のデフォルトなんです。

とまぁ問診を潜り抜け、診察へ。
ここからは体をねじったり、背骨を触ったり、押してみたり、足や手を捻ってみたり
体の歪み具合を確認します、日本の整体とそっくりです。

そして次はレントゲン。
ここが大きく異なりますね、日本の整体ではあり得ない。

と、今日はここまで。
明後日このレントゲンと触診の歪み検査を元に治療(歪み矯正)が始まります。

続報を乞うご期待。


Posted at 2011/05/25 13:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異文化 | 日記

プロフィール

「記念すべき」
何シテル?   05/23 22:28
2011年より仕事のため、アメリカ在住。⇒2014年1月日本復帰 知多の向井太陽です。よろしくお願いします。 趣味は洗車、ゴルフ、ラケットボールと家事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910 111213 14
1516171819 2021
22 2324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

BILSTEIN BPS-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:30:29
GW後半・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 13:04:34
リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 16:29:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
昇格記念に購入。 色の好みが急に変わり 外:パールホワイト 内:ベージュ
日産 デイズ 日産 デイズ
0:10の貰い事故で買い替え
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに購入、彼等
トヨタ その他 トヨタ その他
Corola Matrix S

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation