• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多の向井太陽のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

生ハロウィン

みなさんこんばんは。

いかがお過ごし?

今日はハロウィン、実はわたくしハロウィン初体験。
地域差もあるかとは思いますが、生ハロウィンをお伝えします。

とその前にそもそもハロウィンとは何か?
ウキペディアによりますと
「ケルト人の年末行事で、年末に死者の霊や精霊が出ると信じられていて
それから身を守るために仮装し、焚き木をたく⇒これがかぼちゃ」らしい。

で、現代のハロウィンはどうかと言うと、仮装して家々を回り、お菓子をもらいます。

そして「この家はハロウィンをやります=お菓子を渡します」と言う合図のため
玄関灯をつけてきます。(時刻的には17時~日没)


そしてこれらの家では大量の小さなお菓子を用意しておきます。
これで約200個くらいです。


そして子供らは保護者に付き添われ、お菓子をもらうために家々を巡ります。


この時のお菓子をもらうための合言葉がありまして
「Trick or Treat」
直訳すると イタズラorもてなし ですが
「もてなしてくれないと、イタズラしちゃうぞ」 と言う意味で
これを言われるとお菓子を渡してあげる、と言うものです。



子供らがひっきりなしに訪れ、日没頃にはお菓子を底をつき
ハロウィンは終了します。


みんな凝った仮装なんですよ。
子供にとってはとても楽しい行事です。


日本のハロウィンってこんなことしてます?
私の知っているハロウィンはクラブのお姉さんが仮装するくらいの事です。

みなさんの地域or家庭ではいかがですか?


Posted at 2011/11/01 12:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異文化 | 日記
2011年10月31日 イイね!

秋の終わりの過ごし方

みなさんこんばんは。
いかがお過ごしですか?

当地では紅葉も終盤。
朝は零下となる季節となりました。
そこで秋の終わりの過ごし方。

先ずは終盤の紅葉。


朝起きると家の前はこんな感じで一面が霜、気温は-2℃。
クルマもきっちり凍ります。




昼間は18℃くらいまで上がるから始末が悪い。

そして10時半から会社のコンペ、今年はこれで最終回かな。



帰宅すると、家族が誕生日ケーキを作ってくれていました。
手抜きチラシ寿司のお返しらしい。


いかがです?みなさんもこんな秋の終わりの過ごし方は。
Posted at 2011/10/31 11:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

Ferrari 458

みなさんこんばんは。

いかがお過ごしでしょうか?
本日は当地も暖かく、日中は20℃を上回りました。
朝は5℃位なんですけどねー。

さて本日は私の誕生日、と言う事で仕事も早々に切り上げ帰宅。
日頃の懺悔を込めて、夕食をつくりました。


チラシ寿司にステーキサラダ、まぁ男飯ですね。

そして息子からのプレゼントはフェラーリ458。
この前あげた$1の小遣いを取っておいて買ったらしい。(号泣)


よーく見るとちゃんとpininfarinaのロゴもある気がする。

息子はGT3RSが欲しいらしいので、パパが代わりに本物を買おうかな。
こんな夢を見る、誕生日でした。

Posted at 2011/10/26 12:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

ZOOで見つけたもの

みなさんこんばんは。

いかがお過ごしでしょうか?
当地では来週に迫った「ハロウィン」一色と言った感じです。

どこに行ってもハロウィンだらけ。
実はわたくしハロウィンって行事がある事は知っていましたが
何の行事かは知りませんでした。

ハロウィン、ハロウィンって子供らが騒ぐので、何の行事かネットで調べてみました。
アメリカのこの手の行事って意外な事に日本にも似て非なる行事があるですよね。

例えば来月にはサンクスギビングってのがあるんですけど
秋の収穫=自然の恵みに感謝する日、お祭りなんです。
これって日本の秋祭りに相当しますよね。

ってな訳で話を戻すと、ハロウィンは「祖先の魂が家に帰ってくる日」なんだそうです。
つまりこれは日本のお盆に相当します。
なのでそれを口実にアメリカでは子供らはお菓子がもらえるのです。

なので今日はその第一弾、子供らをつれて動物園に行ってきました。
ここではハロウィントリートと言って子供らにお菓子が振舞われるのです。



そしてみんなこんな風に仮装して歩いています。
このダースベーダーさんは園の人ではなく、単なる客なんですよ。

ダースベーダーってこんな仕事もあるんですね。

動物園で見つけたもの、それはダースベーダーの新しい仕事でした。
因みにライトセーバーは持っていませんでした。
Posted at 2011/10/24 13:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

紅葉美しい週末の過ごし方

みなさんこんばんは。

当地では朝の気温が10℃を下回る事が多くなり、確実に冬に向かっている事を
教えてくれます。

さてそんな中、自宅近所でも紅葉を楽しむ事が出来る季節となりました。
と言う事で、、、

結局はゴルフ、まぁ上司のお伴ですけど。


でも結構紅葉もキレイなんですよ。


そして街の家々はハロウィンの飾りで覆われています。


ハロウィン⇒サンクスギビング⇒クリスマス 年末に向けてイベント目白押し。
1年って早いわ。

季節を楽しんでいるヒマなさそう。
Posted at 2011/10/10 13:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過ごし方 | 日記

プロフィール

「記念すべき」
何シテル?   05/23 22:28
2011年より仕事のため、アメリカ在住。⇒2014年1月日本復帰 知多の向井太陽です。よろしくお願いします。 趣味は洗車、ゴルフ、ラケットボールと家事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

BILSTEIN BPS-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:30:29
GW後半・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 13:04:34
リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 16:29:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
昇格記念に購入。 色の好みが急に変わり 外:パールホワイト 内:ベージュ
日産 デイズ 日産 デイズ
0:10の貰い事故で買い替え
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに購入、彼等
トヨタ その他 トヨタ その他
Corola Matrix S

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation