
こんばんは♪
装着後500~600kmほどの走行でのフロント&リアマフラー装着のインプレしたいと思います。
≪サウンド≫
ノーマルマフラーだとモーター走行中からエンジンが始動する時にブルルッ!!といった様な振動や音がしますがこれらはほぼ無くなります+加速時におけるこもり音もほぼ無くなります。
フロント&リアを装着することにより、排気の抜けが良くなり澄んだクリアーなサウンドになっていると思います♪
≪音質≫
中音域で澄んだクリアーなサウンドです♪
停車時からの加速中、パワーゾーンの前半~中盤にかけてこのスルガサウンド♪
【フォォーーン♪】 が堪能できると思います♪
私の場合は他のレクサス車の様なクォーーン♪という高音域サウンドを思い描いていたので 「あれれッ?(笑)」 って感じでした(笑)
しかし、スルガサウンドは感じる事が出来ますののでご安心を (^_^)v♪
他のレクサス車は中間にサブ、リアにメインマフラーが配置されている為、リアマフラーを交換するだけでかなりのサウンドの効果が得られますが、RXの場合は中間にメイン、リアにサブマフラーの配置なので、フロント&リアのみの交換では他のレクサス車の様なサウンド変化を得るのは難しいです。
もし、RXで更なるスルガサウンドを求められる方は中間マフラーも交換すると、きっとさらに効果があると思います♪
≪音量≫
ハイブリッドシステムインジケーターが緑色の範囲内では、純正同様程度の音量だと思います。
排気のこもり音やモーター走行からエンジン始動時のブルルッといった振動や音が解消されている分純正より静かなのでは?!と思えるほどです。
ハイブリッドシステムインジケーターを白色の範囲(パワーゾーン)まで踏み込むと、一変してスルガサウンド♪が響いてくる為、少し音量UPしたかな?!と感じます。
ただ、不快な音量UPではなく、気持ちのいいスルガサウンド♪が響くのでまったく不快ではありません(^^♪(笑)
≪ルックス≫
いかにも社外品付けてます的な感じは一切しません。
逆に、これで純正でしょ?(笑) 位のセッティングです(^^)

しかも、テールエンドの4本だし部分の片側が左右の長さを微妙にずらしてあるんです(^・^)
(この辺がとても心にくい演出だと思いました♪)
当然、スルガマークも入ってていい感じです。
≪燃費≫
燃費に関しては関東へ行った、行きの500kmほどの走行で
リッター13,6だったのが装着後の帰りではリッター13,2ほどでした。
帰りはサウンドを確認したくてアクセル操作がかなり荒い状況だったにも関わらず、この数値はかなりいいと思います♪
≪総評≫
普通に運転している限りでは間違いなく純正より静かになります(^_^)v!!
が、アクセルをグッグッッ!!とパワーゾーンまで踏み込むと、あのスルガサウンドが車内に心地よく響いてきます♪
スルガサウンドを一番体感出来ると思うのが停車時~加速中におけるパワーゾーン前半~中盤で、中音域の 【フォォーーン♪】 が堪能できます♪♪
純正同等、もしくは静かになって、さらに踏み込めばスルガサウンド【フォォーーン♪】が体感出来るようになり、大満足の結果になりました(*^^)v
※排気音に関しての内容です。エンジン自体の音はノーマル同様聞こえますのでご了承ください※
※音量&音質の感じ方やとらえ方には個人差があると思いますので、そこの所はご了承ください※
燃費は乗り方次第ですが交換前と同等の乗り方をすればノーマル車とほぼ同じ数値が出ると思います。私的には満足のいく燃費だと思います。
以上が私のスルガマフラーのインプレです(^^♪
参考になるかどうかわかりませんが(^^♪
スルガスピードマフラーの魅力が皆さんに伝われば幸いです♪
ブログ一覧 |
RX | 日記
Posted at
2010/03/25 21:27:04