• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月25日

スルガスピードマフラー装着後(700kmほど走行後)のインプレ♪

スルガスピードマフラー装着後(700kmほど走行後)のインプレ♪ こんばんは♪

装着後500~600kmほどの走行でのフロント&リアマフラー装着のインプレしたいと思います。





≪サウンド≫
ノーマルマフラーだとモーター走行中からエンジンが始動する時にブルルッ!!といった様な振動や音がしますがこれらはほぼ無くなります+加速時におけるこもり音もほぼ無くなります。

フロント&リアを装着することにより、排気の抜けが良くなり澄んだクリアーなサウンドになっていると思います♪

≪音質≫
中音域で澄んだクリアーなサウンドです♪
停車時からの加速中、パワーゾーンの前半~中盤にかけてこのスルガサウンド♪
【フォォーーン♪】 が堪能できると思います♪
私の場合は他のレクサス車の様なクォーーン♪という高音域サウンドを思い描いていたので 「あれれッ?(笑)」 って感じでした(笑)
しかし、スルガサウンドは感じる事が出来ますののでご安心を (^_^)v♪

他のレクサス車は中間にサブ、リアにメインマフラーが配置されている為、リアマフラーを交換するだけでかなりのサウンドの効果が得られますが、RXの場合は中間にメイン、リアにサブマフラーの配置なので、フロント&リアのみの交換では他のレクサス車の様なサウンド変化を得るのは難しいです。
もし、RXで更なるスルガサウンドを求められる方は中間マフラーも交換すると、きっとさらに効果があると思います♪

≪音量≫
ハイブリッドシステムインジケーターが緑色の範囲内では、純正同様程度の音量だと思います。
排気のこもり音やモーター走行からエンジン始動時のブルルッといった振動や音が解消されている分純正より静かなのでは?!と思えるほどです。
ハイブリッドシステムインジケーターを白色の範囲(パワーゾーン)まで踏み込むと、一変してスルガサウンド♪が響いてくる為、少し音量UPしたかな?!と感じます。
ただ、不快な音量UPではなく、気持ちのいいスルガサウンド♪が響くのでまったく不快ではありません(^^♪(笑)

≪ルックス≫

いかにも社外品付けてます的な感じは一切しません。
逆に、これで純正でしょ?(笑) 位のセッティングです(^^)
しかも、テールエンドの4本だし部分の片側が左右の長さを微妙にずらしてあるんです(^・^)
(この辺がとても心にくい演出だと思いました♪)
当然、スルガマークも入ってていい感じです。

≪燃費≫
燃費に関しては関東へ行った、行きの500kmほどの走行で
リッター13,6だったのが装着後の帰りではリッター13,2ほどでした。
帰りはサウンドを確認したくてアクセル操作がかなり荒い状況だったにも関わらず、この数値はかなりいいと思います♪

≪総評≫
普通に運転している限りでは間違いなく純正より静かになります(^_^)v!!
が、アクセルをグッグッッ!!とパワーゾーンまで踏み込むと、あのスルガサウンドが車内に心地よく響いてきます♪
スルガサウンドを一番体感出来ると思うのが停車時~加速中におけるパワーゾーン前半~中盤で、中音域の 【フォォーーン♪】 が堪能できます♪♪
純正同等、もしくは静かになって、さらに踏み込めばスルガサウンド【フォォーーン♪】が体感出来るようになり、大満足の結果になりました(*^^)v

※排気音に関しての内容です。エンジン自体の音はノーマル同様聞こえますのでご了承ください※
※音量&音質の感じ方やとらえ方には個人差があると思いますので、そこの所はご了承ください※

燃費は乗り方次第ですが交換前と同等の乗り方をすればノーマル車とほぼ同じ数値が出ると思います。私的には満足のいく燃費だと思います。





以上が私のスルガマフラーのインプレです(^^♪

参考になるかどうかわかりませんが(^^♪
スルガスピードマフラーの魅力が皆さんに伝われば幸いです♪
ブログ一覧 | RX | 日記
Posted at 2010/03/25 21:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年3月25日 22:13
こんばんは。
性能もデザインも良いですよね♪
トンネルや音が反響する環境になると、窓を開けてアクセルを踏み込みたくなります。
また、ロングドライブしてくださいね(^_^)v
コメントへの返答
2010年3月25日 22:21
こんばんは。
性能&デザイン最高です♪

ただ、中間がノーマルなだけにスルガサウンド本来の音色を奏でられていないのが残念です(笑)

また、ロングドライブしますよ♪
その時はよろしくお願いしますね(*^^)v
2010年3月25日 22:40
いいですね目がハート

ボクも次はマフラーにしようかなぁほっとした顔

4本出し・・・かなりイケてますよ指でOK
コメントへの返答
2010年3月26日 21:02
こんばんは♪

ありがとうございます(*^_^*)

ホイール&車高調の次は…排気系しかありませんね(^^♪

みがき☆ひかるさんのお目当てのアイテムがなんなのか(?_?)
気になる所ですね(*^_^*)

期待してますよ(^_-)-☆(笑)
2010年3月25日 23:08
こんばんは。

いいですね~☆静かになると言うのは以外です。まずはフロントパイプだけの交換でも効果がありそうですね~。

静かな電気からエンジン作動時の音は、時々大きく感じる場合があるので、どうにかならないものかと思っていたところです。

また真似させて頂くかもしれませんが、宜しくお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年3月26日 21:07
私も意外でした(笑)
スルガの方も言ってたのですが、RXに一番のお勧めはフロントパイプだそうです。

V6横置き特有のこもり音&ドロドロ音が解消されるので、それが静寂性につながってきますよ♪

フロントパイプだけでも効果はあると思います。是非ッ(^^♪

じゃんじゃん真似しちゃって下さい♪

スルガサウンド最高です(^^♪(笑)
2010年3月26日 1:07
スルガサウンドは素晴らしいですね♪

matsu。さんにフルスルガの生音を
2回聞かけて貰いましたが…
私の財力では無理でした。(T_T)

また機会があれば、
matsu。さんと rex77 さんとの3台で
お尻のスリーショットでも撮りましょうね。(笑)
コメントへの返答
2010年3月26日 21:13
私もユーチューブの動画でしか聞いた事無かったので、生で聞いた時は感動しました♪

やはり、フルスルガのサウンドはハンパないです(^^♪(笑)

トムスバレルも最高でしょ!!(^^♪
所詮、私も自己満ですからね~(笑)

是非お尻の3ショット撮りましょうね♪(笑)
勝負パンツ履いていきますから♪(爆)

プロフィール

車、音楽、スポーツ、ファッション、時計、パチンコ&スロットなどなど好奇心だけは旺盛な道楽人です。 みなさんよろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Grazio&Co. 
カテゴリ:PARTS
2010/09/29 22:57:03
 
THINK DESIGN  
カテゴリ:PARTS
2010/05/11 08:40:34
 
SURUGA SPEED 
カテゴリ:PARTS
2010/05/11 08:33:25
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
RX450h version rex77 レクサスが提案するスポーツシリーズ“F”を ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約8年お世話になった10ハリアーです♪ レクサスへの憧れはこの車が始まりでしたね~♪ こ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
RX450h version rex77 ホイール:WORK EQUIP E10 22 ...
その他 その他 その他 その他
画像

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation