THINK DESIGN BIGスロットルを装着してから約1000km程走りました。
で、そろそろインプレしてこうかなと思います。
まずは
≪街乗り編≫
0発進時、シュ~っと小さいですが吸気音が聞こえるようになりました。速度が上が
ってくると他 の音にかき消されてしまうんですが…意外と気に入ってますwww
エコモード&ノーマルモード共に全域に渡ってトルクに厚みが増したのを感じま
す。今までと同じようにアクセルを踏んでると
”スルスル~っと速度が 乗っていく、伸びがある”感じで
す。
アクセルをパワーゾーンまで踏み込めば更に実感出来ます。
≪高速編≫
コレは実感大でした!!
100kmチョイ程度の定速走行からのアクセルONではスピードの伸びに明らかに違
いがありましたね。
正直コレには嬉しい驚きでしたwww
”グググーッと速度が伸びる”のを感じました。これは快適です。
今までも特に不満を感じてはなかったんですが、この感じを体感しちゃうとダメです
ね(爆)
とここまで全てフィーリング的な内容ばっかで
『なんのこっちゃ??』って感じだ
と思 いますが…www
でね
明らかに違いが出ないかな~って、久々にエコ運転にもチャレンジ。
燃費UP = 動力性能UPっていう解釈で Let's Try!
≪燃費編≫
エコモードでの街乗り燃費
ノーマルモードでの街乗り&高速燃費
(BIGスロットル交換前後の比較)
交換前 交換後
エコモード 12.00 km/L台 ⇒ 14.00 km/L
ノーマルモード 11.00 km/L台 ⇒ 13.00 km/L台
数値としてコレだけの結果が出せたのは正直驚いてます。相当気を使って運転しま
したがね… (笑)
※燃費に関してはアクセルワークや道路事情など個人差が出てくると思いますので参考程度に。
結論 … 動力性能UPで運転がより快適になるって~事で
BIGスロットル…凄くいいです♪
RXにもビッグスロットルはアリなアイテムですね。
ビッグスロットルに慣れてきちゃうとコレらのフィーリングが当たり前に感じる ような
気が…www
☆アクセルの踏み込みすぎには注意しましょう(爆)☆
BIGスロットルが気になった方は
THINK DESIGNさんに問い合わせてみて下
さいね。
Posted at 2011/06/20 11:50:21 | |
トラックバック(0) |
RX | 日記