
タイトル通り、
Special PartsのHI-GRIP STEERING(特注品)を装着しました。
←は
Special Parts部分のUP画像です(^_-)-☆
全国オフまで全貌は伏せておこうとも思ったのですが、あまりのクオリティの高さに感動して全貌を公開します(笑)
もうすでに、
パーツレビューと
フォトギャラの方にはUPしちゃいましたが…(笑)
欧州車や一部のレクサス車(ISやLS、CT200hにもあるみたい…)には専用のスポーティーバージョンがあります。
RXにはその設定がありません。
だったら造っちゃえ♪って事で
仮想 RX450h version Fをイメージしてみました。
当初から、ステアリング&インテリアに不満を持っていたので以前偶然出会ってしまった
HI-GRIP STEERINGを
THINK DESIGNさんにお願いして
Special Parts(rex77version)の製作を依頼しました。
構想~オーダー~完成と結構時間がかかりました(笑)が、大満足のアイテムが完成しました!!
そして装着画像がこちら!
ベースは
HI-GRIP STEERING TYPE-1です。
ステッチはメーター内のブルー&ヒートブルーエンブレムをイメージしてブルーで統一。
カッティングラインはパンチング部分の範囲を少し拡大してもらいました。
そして、
Special PartsのメインとなるFプレートを埋め込み♪
パンチング部分もこの様に
完全貫通タイプです。
細部もしっかり造り込まれていて、ステッチも純正と全く同じ仕様となっています。
クオリティがホント凄いです!!!
純正はサラサラしていて、若干ステアリング径が細い所が不満だったのですが、このステアリングはそれを完全に解消してくれました。
若干ステアリング径を太くし&スムースレザー&パンチングレザーの質感を変えた事により、
しっとりとした質感になり、まるで
手に吸い付くような感触のステアリングになりました♪
以前、装着した
ステアリングスイッチパネルや
アルミペダルともいい感じでクールなインテリアを演出しています♪
とこんな感じで大満足の
Special Parts HI-GRIP STEERING(rex77version)の完成&換装となりました♪
HI-GRIP STEERINGは見た目も最高ですが、その名の通り
握ってみないと100%の魅力が伝わりません。なので、全貌を公開しました。
レザーの種類やカッティングライン、ステッチの色など自分好みにカスタム出来るのも魅力的です。
全国オフには
THINK DESIGNさんも参加するとの事なので気になる方は遊びに行ってみて下さい♪
全国オフが楽しみっす♪♪
早くホイールも来ないかなァ…♪♪(笑)
Posted at 2010/08/22 13:07:49 | |
トラックバック(0) |
RX | 日記