暑い日が続いてます。大雨による被災
地からは、ようやく水道が復旧した…
…というような知らせが届いています。
この酷暑のなか、蛇口をひねっても水
が出ないなんて。相変わらず傍観して
いるだけで心苦しいのですが、体調に
気をつけてしっかり進んでください。
今日、ポストにモーターマガジン社か
ら封筒が届いてまして、あれ? 何か
書いたっけ? いや寄稿してない……
とか思いながら開封したら、「ロード
スターBROS.」という雑誌が入っ
てました。お仕事のお付き合いがない
媒体なので、さっぱり何のことか分か
らずにペラペラめくっていたら、なん
と自分ネタが載ってました。
先日、オアシスロードスターミーティ
ングに、生まれて始めて「ロードスタ
ースピーカーシステム」エントラント
としてテントを張らせてもらったので
すが、そのときの様子を紹介してくだ
さったんですね。
そもそも取材する側の仕事をしてきま
したから、被取材者として掲載される
ことはあまりなく、自分が作った製品
を紹介してもらうなんてことは、完全
に初体験でございます。

ちなみに、写っている人物は当日いろ
いろと手伝ってくださった「リペアス
タジオ・フクロー」の前崎さんです。
スピーカーシステムを装着したNAロ
ードスターと、メルセデスS124が
あって、試聴も可能ということなので、
必ず事前に連絡をしてから聴かせても
らいに行ってみてください。
そういえば大雨のミーティング会場で
ずぶ濡れになって写真を撮っているカ
メラマン、たまたま知り合いだったも
ので、お疲れさま〜、今日はどちらの
お仕事? それにしてもたいへんっす
ね〜、なんて声を掛けたら、編集長と
来てるんで後でを紹介します−、と。
しばらくして、テントをそのカメラマ
ンといっしょに訪ねてくださった編集
長が、実際に試聴をしてくれて……、
みたいなことがあったのを思い出しま
した。ありがたいことです。
というわけで、ウェブサイトにいろい
ろなレビューリンクを作ったり、ちょ
っとだけ更新もしておきました。
わたしのウェブサイトは興味があった
ら覗いてみてください。
「ロードスターBROS.」誌は、ぜ
ひ買ってさしあげてください。
という報告でした。
『NAロードスタースピーカーシステム』
山口宗久(YAMAGUCHI-MUNEHISA.COM)
webTV「モーター日本」
Twitter / nineover
facebook / Yamaguchi Munehisa
Posted at 2018/07/16 19:33:39 |
トラックバック(0) | 日記