• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月29日

ジムニーデュアルブレーキサポートの誤報

ジムニーデュアルブレーキサポートの誤報  JW64ジムニーには「デュアルブレーキサポート」が装備されています。
危険が迫ると警報音がピピピピと鳴り、その後状況が悪化すれば自動ブレーキが掛かるらしいんですが、警告音が頻繁になるんですよね。 自動ブレーキが掛かったことはありません。






誤報がよく鳴るの1番は横断歩道走ってるだけで鳴る。次は狭い交差点左折時に対向車と近めに相対する場面など。

人間からすればなぜなるんだろというような場面でも鳴るんですよね。最近は鳴ってもまたかって感じになったけれど、システムの信頼性が低いってことは他の機能もちゃんど動作するのかな?と心配ですね。

販売店に聞いたら、よくある事象だそうで、私はこういう時になったとかむしろ自慢げに(><)

スズキの他車も同じものがあると思うんだけれど、みんな気にならないのかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/29 22:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴミ捨て!^^
レガッテムさん

愛車と出会って7年!
D.α.iさん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年11月30日 8:56
おはようございます。

三菱版ソリオに乗っておりますが、狭いクランク道などは良くなりますね!
後、前車に近づきすぎて横の人によく怒られます。(警報が鳴るので?)

12月には、ジープ・ラングラーと乗り換えです。流行りのSUVライフを楽しめるかな?

流石にボルボには手が出ませんでした。(いっぱいおまけしてくれたので。)
2Lターボが楽しみです。
コメントへの返答
2018年11月30日 18:03
はー、よく鳴りますか。そんなものなんですね。

あらゆる状況に対応する自動運転なんぞ10年経ってもできそうもない気がしますよ。

ラングラーいいですね。 適度な大きさで。
ボルボはデカすぎます。でも狭い道でも入っちゃいますけど。(^ ^);;;
2018年11月30日 18:17
訂正

ラングラーでは無くチェロキーでした。
最近、ボケが入ってきたかな!
コメントへの返答
2018年11月30日 21:48
あ、大丈夫です。

コレコレ、最近よく見るコレ、チェロキーだったんだ。
このつもりでイメージしてました。

ボケとボケで全部オーライですね (^o^)

プロフィール

「@虎丸@みんカラ  速くなった?」
何シテル?   04/10 20:18
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation