ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OMR]
OMRブログ PartⅡ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OMRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月14日
久し振りの・・・。
タイヤも新しくなって、さらに3連休(土曜日→代休 日曜日・月曜日→公休)ということもあり 久し振りに行ってきましたよ ツーリング 集合は、いつもの上里6:00 メンバーもいつもの3人 ただ、カワサキライムグリーン好きのアニキは10時までに帰宅しないといけない条件付参加 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 04:58:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2014年10月10日
アモーレの鐘ツー(ソロ)
日曜日が休みになり、天気もいいので 深夜作業明けで寝不足気味ですが、いつものビーナスラインに行ってきました 今回も、上信越道の下仁田ICで降りて R254で内山峠を抜けてトンネル抜けるとガスっていて気温も激寒なコスモス街道を抜けて 今回は、蓼科スカイライン経由でビーナスラインへ向か ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 08:26:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2014年09月14日
OMR至上最長!!日帰りツーリング
灼熱リベンジツーリングに行ってきました お盆休みに行く予定だった、蔵王 雨で中止になってしまったので、いつものメンバーで急遽休みが合い 蔵王に行ってきました 集合場所は、上河内SAに6時 アカッパチは、少し遠回りだけど常磐経由で 家を4時前に出発 当然まだ真っ暗 高 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 07:41:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2013年10月01日
「ナップス RIDE MEETING」ツーリング
山中湖にナップス主催の「ナップス RIDE MEETING」に O☆M☆R!さんと行ってきました 相模湖に7:30集合 途中、道志で休憩を挟みイベント会場である山中湖交流プラザ「きらら」に 8:30過ぎに到着 イベント会場では、すでにほとんどのブースが設営終わっていた ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 16:07:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2013年09月04日
OMR灼熱ツーリング 後編 (ヒヨッコ作)
微妙な味のダムカレーを堪能後、R148を北上し、白馬〜R406鬼無里へ 昼食後だったのでメジャーなおやき屋はスルーで隣の土産屋で その後、パワースポットで大人気の戸隠で名物蕎麦ソフト喰らって、北信五岳道路〜R292志賀高原へ 夕方になって交通量も減り、暴走を堪能していたが、ポツポツ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 10:19:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2013年09月04日
OMR灼熱ツーリング 前編 (ヒートマジック作)
毎年恒例 灼熱ツーリングに参加しました。 バイクを持っていないので惡刃借りて行きました。 出発当日になると必ず2時過ぎからメールばかり・・・ 集合は遅刻ルール適用の0450上里SA 惡刃、一抹の不安を抱えながら2分前に到着〜 惡人遅刻で 今回は ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 10:16:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2012年10月27日
ホットグリップ ヘビーデューティー4S 取り付け完了
色々なハプニングがありましたが 「ホットグリップ ヘビーデューティー4S」無事装着完了 しかし、製品のギボシのカシメ不良でアース不良になってたのには参りました ホットグリップ暖っけー これで、極寒や不意の寒さのも対応できます 詳しくは、コチラから↓ http://minkara.carv ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 09:17:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月14日
まだまだ早い紅葉狩りツー!(小川の変なおじさんバージョン)
昨日、夕方アカッパチから行くべぇ〜と 二つ返事で牧場 0630佐野集合 5時過ぎに出発しようとしたけど、気温が気になる・・・。 寒いのはなんで、暑けりゃ脱げばイイやと増量 走り出して、正解・・・つーかまだちょっと寒い位 本日の√東北道〜二本松〜磐梯吾妻スカイライン〜レークライン〜喜多方 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 16:59:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2012年10月14日
H24.10.13磐梯山~喜多方~只見ツーリング
行って来ましたよ 紅葉ツーリング 今日は、白いアカッパチの整備やGSX1400君の洗車したりで疲れたので 行った内容は、小川の変なおじさんのを見てください(手抜きって言っちゃダメ) ツーリングの模様は、O☆M☆R!さんの日記を見てもらうとして↓ https://minkara.carvie ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 16:54:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2012年08月12日
スプロケ&チェーン交換
GSX1400君のフロントスプロケットとチェーン交換をおこじょさんとこに行ってきました リアスプロケットは、まぁそろそろだけどまだ大丈夫くらいの距離だったんですが・・・。 チェーンを外してみると ?????? 2丁欠けてる でもスプロケ自体めっちゃ減ってるわけでもなかったし そんなに距離 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 17:44:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
GSX1400
| 日記
次のページ >>
プロフィール
OMR
[
埼玉県
]
OMR(ogawamachiracing)です。 よろしくお願いします。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
過去の日記 ( 129 )
OMR ( 1 )
ツーリング ( 23 )
その他 ( 2 )
GSX1400 ( 18 )
愛車一覧
ヒヨッコ号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ヒヨッコ号 GSX1300R HAYABUSA(GX72A)北米仕様
マルーン号 (カワサキ 1400GTR)
アカッパチ号 1400GTR(EUフルパワー)
その他 画像保存庫
ツーリング画像など
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヒヨッコ号 CB1300(SC54)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation