
ヒヨッコさんと御殿場お泊りツーリングに行ってきました 。
初日、ヒヨッコさんとは別行動。
ヒヨッコさんは、GTを観戦 。
簿記は、御殿場プレミアムアウトレットでお買い物&ソロツーリング
朝、家を出て休憩地点の海老名SAへ向かいます。
高速は、渋滞もなくすんなり海老名に到着
ここで、ハプニング発生
以前、マフラーバンド脱落のハプニングがあったココ海老名 ・・・。
またしても、緩んでました・・・。
海老名には、魔物が住んでいるのか??
サイレンサーを楕円カーボンからヨシムラに交換して行ったんだけど
以前落ちたときの買ったのは、115φ用のバンド
ヨシムラは、実測112~113φくらいで細く115φのバンドだと
若干緩くて、振動していたんだけどそれが今回の原因かも・・・。
締めなおして、御殿場にむけて出発
若干流れが悪いかな??位で渋滞なしで無事到着
スタンドで給油して、バンドの振動防止の為ゴムを買うため
ホームセンターの場所を教えてもらうが、開店が9:30~
着いたのが、8時位だったので時間つぶしに山中湖へ
しかし、138号線が須走まで劇混み
バイクで良かった ・・・。
しかし篭坂峠は、ほぼクリアーでした 。
山中湖周辺は、若干寒いかな位でツーリングにはいい季節になりました。
道の駅 道志にいこうと思ったけど時間があまりなかったので
ホームセンターに向かいました。
適当な、ゴムバンドを買って対策しました 。
取り付け後、急いでアウトレットに向かいます。
10時前の時点で、駐車場は満車 。
駐車場待ちの車で大変なことになっていましたが 、バイクなので、すんなり入場 。
ナイキで靴とTOMMY HILFIGERでパーカーをゲット 。
それにしてもすごい人でした。
買い物を済ませ、ヒヨッコさんと持ち合わせの時間まであるので
去年濃霧?雨?で気持ち良く走れなかった富士山スカイラインで
富士山5合目まで行ってきました !!
ほぼ霧もなく、車もあんまり居なくてほぼクリアー 、リベンジ成功です !!
5合目は、雪が残っていました 。
そうこうしていると、ヒヨッコさんから
そろそろGTが終わるからとの連絡があり下山することに。
待ち合わせは、今晩の夕食を食べる魚啓の近くで待ち合わせ
ヒヨッコさんが到着して、魚啓に向かいます 。
数分で到着しましたが、すでに満席でした。
待つこと、30分くらいやっと席に通され 二人とも海鮮丼をオーダー 。
しばらくすると、海鮮丼キター !!
とってもおいしかったです♪♪♪
お腹も満腹になり、今夜の宿のスーパーホテル御殿場に到着 。
値段は、秘密ですがかなり安いし綺麗です 。
部屋は、ダブルベッドとロフト?です。
じゃんけんで、ベッド争奪戦の末なぜか負けた方がダブルという
おかしなじゃんけん3本勝負の末
ストレート負けでO☆M☆R!さんがダブルベッドをゲットしました・・・。
ちなみにこのホテル天然温泉です。
何時に寝たかは分からないけど
いつものように朝早く目覚めてしまったので朝風呂温泉 へ
温泉サイコーです !!
温泉入って爽快の気分は逆に 外の天気は・・・。
天気予報では、午後雨・・・。
朝食を済ませ、出発 !!
が、いきなりが降ってきた・・・。
カッパを着て出発・・・。
とりあえず朝霧高原を目指ざします。
朝霧高原に着くまでは、基本的に小雨 。
朝霧高原に到着したら、雨が上がった 。
しかし、シールドにプログリップを張ってあるから 曇らなかったんだが
着ける時に失敗して剥がしたところが少し浮いていて雨が進入・・・。
一部曇ってしまった・・・。
「まぁ、ちっちゃいことは気にすんな~ぁそれ和歌ちこ和歌ちこ ♪♪♪」
雨は、上がったけど天気予報では午後から雨なので
朝霧高原から河口湖に向かって、そこから中央で帰ることにしました。
順調に河口湖インター近くに差し掛かると
無線でO☆M☆R!さんが、「壊れてるんじゃね~ん」と言ってきた・・・。
なにを急に言ってるのかと思えば、バックファイヤーの音すると
O☆M☆R!号は、パンパンしてたけどと伝えると
音の原因は、O☆M☆R!号のフランジボルトが緩んで2次エアーを吸っていた・・・。
流石、不調マニア !!
パンパン音は、自分だっつーの !!
プッカッコ悪すぎる・・・。
近くの、ワインセラーの駐車場で増し締め
幸いなことに、ボルトは脱落していなかったようだ
無くなっていたら面白かったのにと思ったんだが・・・。
気を取り直して、高速で談合坂へ快調に飛ばしていると・・・。
談合坂手前のトンネルで、アクセルOFF時マフラーから
イヤ~な音が・・・。
パンパン言ってる
ん??
アクセルOFF
パンパン
俺も
談合坂手前500メートルで、トラックみたいな音に・・・。
バタバタ音になっちまった
完全にフランジボルトが・・・。
談合坂に着きフランジ部を見てみると
しっかり外れてる・・・。
人の不幸を笑ってはいけないのか??
なぜか念のために持っていたM8のキャップボルトがあって助かったけど
まさか、SAでオイルクーラーをずらして寝そべって作業するとは・・・。
かなり、注目の的になっていたのは言うまでもありません・・・。
まさか、自分まで緩むとは思わなっかった
バチがあたったのか??
いや違う
不調菌感染・・・。
皆さん、気をつけましょう
帰路は、石川PAからずっとでした・・・。
帰って洗車したけど、は汚れるから嫌いだ・・・。
Posted at 2010/02/08 22:53:37 | |
トラックバック(0) |
過去の日記 | 日記