毎年恒例になっている、OMR春合宿に行ってきました

合宿と言っても、ただのお泊りツーリングですけど・・・。
O☆M☆R!さんとwaka助さんは、FISCOにスーパーGT

を観戦
簿記は、天気予報が

ってこともありGT観戦キャンセルで宿で合流
自宅付近は、朝少し雨

がパラ付いた程度で天気は悪くなかったのですが
御殿場や箱根方面は、

・・・。
宿に少し早めにチェックインする旨を伝え、14時過ぎに出発
依然雨は降ってなくて

、順調に常磐道→首都高と進みますが
途中渋谷を過ぎたあたりで、ポツポツきたかな程度で問題なし
用賀あたりから前方の雲行きが怪しい感じは、あったものの以前
横浜青葉IC手前で、ポツポツ

と来たのと
今にも本格的に降りそうな

天気だったのでR16が上を走る高架橋の下でカッパを着用
カッパ着用は、大正解

で大和を過ぎたあたりから
海老名

あたりから本格的に

になり
秦野中井IC過ぎからは、土砂降り
雨

は降っているものの、道は渋滞もなく御殿場ICに到着
ここからは、雨の中

強羅

に向けてR138を南下します

しかし、雨のバイクはかなりイケてないですね
高速ならスクリーンなどのおかげで、足と肩口くらいしか濡れないけど
一般道だと速度も低いし信号待ちなどで全体が濡れちゃうんだよね
1万円以下のカッパだし、年数経ってるから防水スプレーかけても少し浸みてくるし
いいやつを買おうかなと思うときもあるけど、普通のツーリングだと
雨の確率高いと中止なのでemergency的なカッパで十分
迷うところだ・・・。
そんなことを思いつつ渋滞もなく今回の宿泊先の、紀州鉄道箱根強羅ビラに到着。
http://www.kitetsu-hotel.jp/hakone/
ロビーにて、バイクの駐車場所を尋ねると
ホテル側の配慮で、本館の雨ざらしにならない地下駐車場に留めさせて頂きました
チェックインを済まし、部屋に着くなりカッパやウエアーを暖房をつけて乾燥
ひと段落したところで、冷えた体を温めるために

へ
生き返りました
お風呂から上がり、テレビを見ていると
部屋のチャイム

が
GT観戦を富士にに行ってた、オッサン2人がずぶ濡れで到着
濡れた衣類を処理して、温泉

へ
2人が温泉から戻ってきて、しばらくマターリしてお腹が空いてきたので
夕食の準備
今回のプランは、食材は用意してくれているけど自炊的な
メニューは、牛鍋

です
まぁ、食材がカットされているので鍋に投入して煮込めば終わり
鍋が完成したので、乾杯
食事が終わり、

をしばらく見た後
本館の

へ
本館側の

は、サウナがあるものの露天はなし
ビラ側の

の方が露天もあるので
再び

で温まった後は、

で「『007 ダイ・アナザー・デイ」を観賞
ここでびっくり事実判明

車好きの人じゃなくても、007って見たことあると思うんだけど
WAKA助さんは、知らないらしい
なんと珍しい人だ

そんな会話をしながら、1日目は終了
2日目は、また今度