• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Monster・Masaのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

サーキット走行in大小問題編ww

サーキット走行に行ってきました^^




しかし、問題が色々ありでベスト更新どころではなかったお話です(泣



問題① 走行前からデフから音が発生。


ナラシ中は音ナシ&そのデフ自体が音がほぼ出ないデフだったので不安が・・・。

デフロックしないか不安がありましたが大丈夫でした。
  
帰ってきてショップに音を確認してもらいましたが、デフの音なので問題はないだろうとのこと。
  
メーカーにも聞いてもらいましたが、そのメーカーのオイルに換えて様子をみてくださいとのことで、今後どうなるかは追ってパーツレビューに書かせていただきます。


問題② P-LAPが作動しない

     
前日にマグネットで確認した時は問題なしだったのに。

なので計測器を借りました。

これが最後のダメージへの伏線になるとは。



問題③ ブレーキのABSロック&ジャダー


これが一番の問題でした。

初のABSロック発生。動画を見ていたのと、パッド付けたばかりだったので余裕をもってブーキをしていましたがロックが発生してしまいまして、2ヘアでちょっとコースアウト。
詰めてブレーキしていたらと思うとガクブルです。

あとプロのドライバーにも乗ってもらったのですが、危なくて一周で戻られました。
(しかし、プロの走りスゴすぎ。またいつか万全の状態で乗ってもらいたいな)

ジャダーも純正パッドでは問題なし。ローターのアタリも大丈夫そう。パッドが原因か。

IDI750の初期制動の効きが強すぎでした。リアを2ランク下げて様子を見た方がいいのかな。

どなたかアドバイスいただけませんか~><



最後のグハ~④ 問題というわけではないのですが、計測器を借りたことにより金額が発生。


オートポリスは個人への貸しだしはなく、一時間、21600円固定なのでした。(てっきり1000円~2000円ぐらいと思っていました。貸してくださいと言った時、教えて欲しかった)

自分一人だけ借りていたので当然21600円お支払い。無駄に痛かった(泣



パッド&デフ問題解決したら、またサーキットに行こうと思います^^

次は来年一回目のニスモ走行会かな。
Posted at 2015/11/24 18:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月16日 イイね!

ニスモパフォーマンスセンターinオートポリス

ニスモパフォーマンスセンターinオートポリス今年も大きなイベントになりそうですね^^


去年に引き続き、松田選手、ロニー選手、藤井選手が来ます。


今回はレイクサイドでプロドライバーの同乗走行もありますし、すごく楽しめるで一日になりそう。


用事が入らなければ、今年はサーキット走行はナシで、遊びに行こうと思っています^^
Posted at 2015/09/16 21:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月16日 イイね!

バージョン・フェラーリ走行会

バージョン・フェラーリ走行会ブラザーズのお友達が参加するのでお邪魔してきました^^

車がなかったので、R8という高級タクシーをチャーターしてねww
まっちさんありがとう(^◇^)




もう三回か四回参加していますが、最初と比べるとどんどん家族も楽しめるイベントになってきていて楽しいですね。

走行見学以外で色々楽しんできました(*^_^*)


綺麗なお姉さんに


初体験で爪をピカピカテカテカにしてもらいました(@_@;)
勢いでやってしまったことを本日病院にいって反省ww
周りにのお友達には、おネエに目覚めたのねと突っ込まれましたww



あとはアロマも体験したりと満足^^


食事も豪華で




食いすぎた~ww


あ、車の写真も載せとかないとね(*^_^*)



満足な一日でした(*^_^*)
しかし、見てるとめちゃ走りたくなりますね。ストレス溜まります。
このうっぷんは、来月晴らすぞ~\(◎o◎)/!
Posted at 2015/06/16 22:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月20日 イイね!

ニスモ走行会

ニスモ走行会日曜日、ニスモパフォーマンスセンター主催の走行会に参加してきました^^


前日の天気予報は90%でしたが、現地に着くと奇跡の曇り。
これも日頃の行いがイイからでしょうね~ww


走行はまたまた問題が起き、目標の20秒切りできませんでしたが、楽しめたのでヨシとします(泣泣)
タイヤT1Sも意外とグリップすることがわかり良かったです。


次回こそ今度こそ20秒切りだ!!


PS:マフラー音以外でヒューっと音がするんだけれど、これって吸気音かな(^^;
撮影者によると音が特徴的で、すぐ来たとわかるらしいっす。
Posted at 2015/04/20 22:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「全てが久しぶりw http://cvw.jp/b/689570/39627137/
何シテル?   04/17 16:38
車もバイクも、カスタム超大好きです(病気です(^^;) ドカティ・モンスターS4に乗ってるときは、自分でも恐ろしすぎるほどやり過ぎました・・・・。 振り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年第2回ニスモ走行会inオートポリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 14:12:29
KSP engineering REAL 社外ホイール(φ73)専用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 00:08:15
ラ・フェラーリ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 18:25:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最初からカスタムされていた車両を購入しました。 それからも結構弄ってます。 マフラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation