• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちゃのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

初回車検終了!

新車購入後三年経過し、初回車検を受けました。
車両を購入したディーラーにて車検を受けております。

税金・自賠責保険料    53,540円
整備代金                  80,225円
早期予約割引      ▲2,000円
来店割引                 ▲3,000円
端数値引き                  ▲40円
消費税                        6,015円

                     合計  134,740円


 エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換・オイルフィルター交換、エアフィルター交換、花粉フィルター交換分が有料交換でした。工賃も含め合計24,875円 測定調整費9,000+車検代行手数料15,000円=24,000円
車検点検整備基本料が31,350円かかっております。

 あと、オイルポンプソレノイドからのオイル漏れ修理については保証対応となりました。初回車検なので、交換部品も少なくて済み、トータルの料金も事前に想定していた程度に収まりました。ただし、バッテリー交換は昨年の夏に済ませておりました。
Posted at 2016/02/13 21:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月31日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015今年は、プジョー・シトロエン・DSブランドが揃って出展するとの事で、東京モーターショーに行ってきました。新幹線利用で、12時半頃には現地入りしました。
今回は、プジョー目当てである事はもちろん、マイナーチェンジしたDS4が出展されるとの事で、じっくり見てきました。
夕方にかけて、徐々に人が増えていきました。会場内は、活気がある感じで、人も多く、少々疲れました。
プジョーブースでは、308GTi New208をじっくりとチェック、DSブースではDS4を。そして、シトロエンブースでは、C4が気になりました。これらの三つのブースもトヨタやホンダには負けますが結構人が集まっていました。見ている人からは「かっこいい」とか「いいなー」との言葉が聞こえてきました。
日本車メーカーでは、トヨタの新型プリウスとホンダのNSX、シビック、そしてF1のマクラーレン・ホンダを特に時間を掛けて見てきました。人が増えて来た事もあって、16時半頃には会場を後にしました。
プジョー・シトロエンブース楽しめました。行って良かったです。
ただ、すぐにでも買いたい車は無かったかな…。しばらくは、今の308に乗り続けます。
Posted at 2015/11/01 00:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月26日 イイね!

FBM 2015

FBM  2015今回、初めてFBMに参加しました。18日の早朝6:30頃に家を出発して、10:00過ぎに会場に到着しました。
まずは、会場内を散策し、買い物からスタート。ミシュランのグッズやプジョー308のミニカー。シトロエンDS4のミニカーを購入。ジムカーナを軽く見て、12:30には会場を後にしました。駐車場内に止まっていた、白の308がとても気になってしまいました。マフラー交換や空力パーツが取り付けられていたり、今まで見掛けた初代308後期型では、一番参考になりました。
夕方に予定があり、強行日程になりましたが、会場の雰囲気は気に入りました。来年も予定が合えば、参戦したいです。
Posted at 2015/10/26 00:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月01日 イイね!

308 電気系統の整備

308  電気系統の整備 岐阜県にある、レッドポイントさんにて、電気系統のメンテナンス(レッドポイントオリジナル整備メニュー・ステージ1)と点火系の強化パーツである「V-UP16」の取り付けをお願いしました。
約一週間かけての整備でしたが、低回転域のトルクアップが感じられ、とても満足しています。診断結果で、バッテリーがかなり弱っていたようなので、事前に交換をお願いしておいて良かったです。その他、ブレーキの効きの診断等も行って結果を分かりやすく教えて頂きました。
それにしても、暑い一日でした。
関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
Posted at 2015/08/02 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月05日 イイね!

ディバーターバルブ交換!

ディバーターバルブ交換!久々の投稿です。ディバーターバルブを取り付けました。Forgeの製品です。前車のGOLF時代からお世話になっているガレージエルフさんにて取り付けしました。
 本来は、トラブル予防の為の交換のつもりでしたが、既に取り付けてあったレデューサーとの相乗効果があるのか、低回転域の力強さが確実に増しました。もしかしたら、同時に施行したエアコン添加剤、ワコーズ・パワーエアコンの効果かも知れませんが…。とりあえず、取り付けて良かったです。
Posted at 2015/05/05 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/689632/48247405/
何シテル?   02/08 09:18
まさっちゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョーに戻りました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
二代目のマイカーです。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
最近、プジョー206人口の減少を感じています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation