• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prisoner of 7のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

伊豆スカイラインで見た車

伊豆スカイラインで見た車こんな車が公道を走っていいのか

南関東の方々とKPで落ち合い、椿を上がりました。

一休みして、豊橋からきたお客様をいざない、西伊豆へと走りに行きました。

その途中、伊豆スカイラインの亀石スカイポートで見た車は、セヴンが普通に思える(嘘)ぐらいの車でした。

最初はナンバーがついているのかのぞき込みましたが、イギリスのカスタムビルダー、ライトカー・カンパニーでつくっているロケットの兄弟車だそうです。

YAMAHA・FZR1100のエンジンでシーケンシャル、中央着座で前後二人乗りです。
ちょっと乗ってみたい気がしました。

そのあと、西伊豆を走って、戸田へ。そのなか、我らが神奈川のアルミ隊長(Flowerさん)の先導で、楽しい路上講習となりました。

私は仕事で、戸田で分かれて東京へ向かいました。

路面は、ちょっとしめっているところもありましたね。
秋は、確実に深まっています。

Posted at 2010/11/07 21:27:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

この秋最後のロングTRGに行ってきました

この秋最後のロングTRGに行ってきました北八ヶ岳は雪景色

今日、朝5:55に出発して、この秋最後のロングTRGに行ってきました。

中央高速談合坂SAでYonhonさんと7:30に合流(私は5分遅刻。yonhonさんは余裕で朝食を摂っていた)。その後、二人で変態(!?)を組んで、須玉ICまで。141号線を北上して小海で給油(9:30ぐらい)。麦草峠は10:00すぎ。

麦草峠の登りは、かなり攻めることができた。

峠付近は融雪剤が若干残っていたものの、路面はドライ。しかし、周囲の樹々は霧氷がついていた、という寒い気温。今週末はきっと路面凍結だな、ということで、今日上がってよかった。

メルヘン街道を下る途中で、松茸の即売を発見。おまけするというから交渉し、立派なもの4本(当然私のものより)で諭吉先生に登場してもらった。前後するが、このおみやげに、お風呂は沸かしてあり、夕食は用意してあり、ワインで晩酌という恩恵にあずかった。家族とはいえ、何と現実的なんだ!!!

蓼科湖までくだったところで、ビーナスラインは断念。ビーナスラインを攻めると、きっと帰りは深夜になるだろう。

ということで、原村付近のエコーラインをなんかして長坂の蕎麦屋、「翁」で昼食。11:20。その後、長坂にギャラリーを持つオ○ロさんのアトリエに寄って、コーヒーをごちそうになる。

13:30にアトリエを辞して、中央高速一宮御坂から御坂峠へ。そこから山中湖でコーヒー休憩。

16:00に出発して、御殿場から東名で18:30に帰宅。yonhonさんは、19:40帰宅だった模様。
今日は空気が乾いていて、気温もあまり低くなく、絶好の天候。とても気持ちよかった。こんな日はなかなかないよね。

写真は、麦草峠で。手前がyonhonさんのBDR。向こうが私の1.6KSS。霧氷と山につもった雪が見えるかな。

本当は、複数の画像をあげたいのだけれど、いまだ方法が分からず。URLへの画像の上げ方を。誰か教えてくれい。

今週末は、箱根登山。誰かつきあってね。
Posted at 2010/11/03 21:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

オフミ行けない。口惜しい!

オフミ行けない。口惜しい!オフミ前の朝練

私は4、5日と仕事で、オフミは行けません(涙)。

その前の週、29日に、オフミに行く二人につきあって朝練に行きました。
もっとも、私は早起きできたので、先に椿・伊豆スカイラインを走って、大観山で合流しました。

私のプリズナーカラーによく似たojiojiさんの隣に駐めました。
さて、私の車はどっちでしょう……、と、どっちでもいいか。
ちなみに、奥はNagaZさんです。

オフミへ行く皆さん、気をつけて楽しんできてください。
Posted at 2010/08/30 13:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

1976年生まれのイタリア熟女に乗りました

1976年生まれのイタリア熟女に乗りましたAlfa Romeo Alfettaはドディオンアクスル

24日(土)、ヒーローしのいサーキットの走行会があり、1976年製のAlfa Romeo Alfettaに乗ってきました。

エンジンは2000ccのツインカムで5速、キャブはウエーバー40φに換装してあります。
なにより、リアがドディオンアクスルで、Caterham 7と一緒。クラッチと変速機はリア側にあり、とてもバランスのいい重量配分です。

ということで、走りはセヴンに似ていて、後輪の滑り出しもそっくりでした。あまりいいタイムは出ませんでしたが。

何しろ暑い日で、3時間で90周ほど走り、車は大丈夫でも、人はそうとうオーバーヒートしていました。
Posted at 2010/07/26 12:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

セヴンを描いてもらいました

セヴンを描いてもらいましたこのイラストで名刺をつくろう

友人のイラストレーター、田川博之さんに私のセヴンのイラストを描いてもらいました。

いまは、ちょっとライトステーが変わってしまったけど、いいできでしょ。

田川さんのURLは下記の通りです。のぞいてみてください。
http://ikoinotoki.blog51.fc2.com/page-0.html

このイラストをつかって名刺をつくろうと思います。
Posted at 2010/07/12 16:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全国オフミおみやげありがとうございました http://cvw.jp/b/689652/38637299/
何シテル?   10/02 21:33
Prisoner of 7です。よろしくお願いします。 パトリック・マグーハンを知らなかったら、セブンに乗ることもなかったでしょう。思春期に見た“The Pr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢アズーリ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 15:15:57

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ノーマルで買って(いわゆる紀和もの)、まず鼻先を黄色にし、堅くてすべる乗用車タイヤを柔ら ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
家人が通勤、通学、お買い物に使っています。安い割にはしっかりしたつくりが気に入っています。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
仕事用にゴルフⅡを買い、そのミッションが2年で逝ってしまい、パサートGT(B3/セダン) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation