• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

熱っΣ(・□・;)

熱っΣ(・□・;) 先日の健全なマッスルの会お疲れ様でしたm(_ _)m

関東より遠征された方々。

遠路はるばるお疲れ様でしたm(_ _)m


そして運営にあたられた方々。

大遅刻しちゃってすいません(笑)

そしてありがとうございましたm(_ _)m




さて


今日は仕事を定時で終えて


放置プレイかましてたのをやっちまおうと

近所の溶接屋のおっちゃんとこにお邪魔。


開口一番


「おっちゃんTIGかしてーwww」


おっちゃん「持って帰ったらあかんでー」


信用無いらしいです(笑)


んで


ロングチューブつけて外すハメになり


バラバラ切断事件状態だった

アンダーフロアバーを溶接してきました。


柿本改アンダーフロアバーのロングチューブ対応形改

試作2(爆)



やたら改がついてますが気にしない方向で(笑)


試作といいながら一品モノなのですがf^_^;)


試作1は小加工で他人に丸投げしてあまりにも残念な状態だったので2から公開です(笑)


当初、クロモリ鋼管で作り直す予定でしたが

材料代がクソ恐ろしい金額だったので断念(T ^ T)


メンバー側とフロア側のパーツのみ残して間を組み直す事も考えましたが

素材がステンなので

治具でもないと溶接熱で歪まくりで全く付かないっていうのも回避したくて

小加工で最小限の溶接で済ませるって事にしました。


本当は強度面から考えて一本モノの中間バーにしたかったのですが溶接ツナギだらけです(笑)


TIG溶接とか5年ぶりで

アルミとかと違ってステンレスはチタン級にムズかしかったです(笑)

頼まれてもやりたくないです!(爆)

てか、溶接機もってないです(鬱)

ちなみにまだ100%付くとは限りませんw

へダースの形が4in1なのでメンバー側の横棒がまだあたる可能性があります

スウェーバーを交換してる分スペースに多少の余裕はありますので

メンバー側の寸法をまだ詰めたほうがいいような気はしますが…

エンジンの揺れとかもあるのでまだ当たりそうな気はしますが…


付けてみてあかんかったらまた放置←


いや、また修正w



完全にオリジナルのフロアバーのトラス構造からラーメン構造になってしまったので

オリジナルと比べて
横方向、捻れ剛性は落ちているでしょう。

縦方向の剛性はあまり変わらないハズです。

間に板を貼ってもいいかも( ̄ー ̄)


注。トラス構造とは三角形の補強の集合体の構造
基本的にナナメ棒がたくさん

例 明石大橋 東京タワー

ラーメン構造とは補強ナシの四角形の集合体

例 日本家屋 ジャングルジム



基本的にモノコックボディの自動車はラーメン構造ですw

フェラーリとかのパイプフレーム車は除く



と、生きるために全く必要のないムダ知識でしたが(笑)



ちなみに溶接のスパッタで頭皮を小ヤケドしましたw



ハゲないかとっても不安です( ̄ー ̄)



ブログ一覧 | くるまイジリ | クルマ
Posted at 2011/06/25 01:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 3:06
良かった。


これでロングが注文できる指でOK
コメントへの返答
2011年6月26日 3:16
では製造元で加工してください(爆)

てかクルマに個体差がありすぎるので他の人ならがっつり当たったりするんでしょうねf^_^;)
2011年6月25日 3:47
ロングつけてもフロアバー装着可能ですか〜?
そんな溶接屋さん関東にあるかな…
コメントへの返答
2011年6月26日 3:17
関東には
いらっしゃるでしょ?!
タワーバー自作してしまう匠の方が(笑)
2011年6月25日 6:53
ワタスのもおながいしまつwwwwww
コメントへの返答
2011年6月26日 3:19
マズはへダースをご用意ください(笑)

現品加工なんで100%失敗しますので笑ってやって下さい←
2011年6月25日 7:07
↑↑高いけどやるかい(笑

マメだね~リフト完備でやっても大変な作業だよね…
コメントへの返答
2011年6月26日 3:21
実は寸法出しは勘だったりします(爆)

人間がアバウトですからf^_^;)
試作2回でうまくいったら上出来という事で( ̄▽ ̄)
2011年6月25日 8:11
カル君引っ越して来なさいwww
住む所は提供しましょう、仕事と収入・・・何とかしましょうw
下の世話・・ん~~任せなさい。。どう??(笑い
コメントへの返答
2011年6月26日 3:23
え?行っていいんですかっΣ(・□・;)

そろそろ生活を変えたいと考えてみたところです(笑)
てかパパさんとこめっちゃ暑いみたいですね
ニュースになってて驚きましたf^_^;)
2011年6月25日 8:49
そう!これをやりたいのです!

でも溶接ができません(爆)
コメントへの返答
2011年6月26日 3:26
ミッチャクロンこってりぬっときゃ大丈夫です←

ハイスピードなじゅんさんには瞬着がオススメ(爆)
2011年6月25日 12:18
溶接なんて10数年やってない・・・(笑)
まぁ~僕がやれば泥沼確定ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 3:30
普段はMIGかガスでど鉄専門の子なんでめっちゃムズかしかったです(笑)
アルミとチタンは昔溶接してましたがステンレスはまた別で気難しい感じでした。

裏が花咲いてないか心配です(笑)
2011年6月25日 12:25
すげぇすよ目がハート
んな…僕のマフラーもおねがいします(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 3:31
マフラーは柿本さんにもっていきましょう(笑)

てか自分でやりなさいw

何事も練習ですわよw
2011年6月25日 13:23
補強フロントメンバー(サブフレーム)作製お願いしますm(_ _)m笑
コメントへの返答
2011年6月26日 3:32
じゃ、軽さを求めてチタンでいきましょう(笑)

軽く30諭吉超えますが(爆)

真面目にクロモリ鋼管がオススメw
2011年6月25日 18:47
ロングもフロアバーもって人が…

殺到するかもっ(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 3:35
みなさん欲張りですね←あ、僕も(笑)

でも元のハンドリングは絶対出ませんね。

ただ付いてるダケの意味ナシはしごになってるかもしれませんf^_^;)
2011年6月25日 23:13
先日はお疲れサマーランドでしたwww

『改』があと何個付くと、完成になるんですか~~~www

溶接できるなんて、尊敬しちゃいますよww

肉パパさんの養子になるんだねw  恐ろしいことをするもんだ(爆) あはは!!
コメントへの返答
2011年6月26日 3:49
遠路はるばる僕に会いに来て頂いてありがとうございました(笑)
改は何個ついても完成はしません。

クルマはずっと未完成のほうが楽しめて良いハズです( ̄ー ̄)

溶接の腕は確実に衰えていってます(笑)

パパさんち行こうかなーでも超暑いみたいなんでデブな僕にはキツイです←
2011年6月26日 7:25
兄貴!先日見に行って査定した鉄工所に程度のエエ「ティグ」がおましたで~お安くどないでっかぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 22:28
まじすか!!
でも二桁超えるとおこずかいがありません(汗)

あぁ〜でもほすぃwww

一家に一台TIG溶接機(笑)
2011年6月26日 17:42
みなさん簡単に考えてますが、これってめっちゃ大変やんなぁ~

ロング用に設計して作っても、全てのロングに対応させるのも不可能なので、完全現車あわせじゃないと無理やもんね~。

しかし強度を保つ取り回しは難しいね。
コメントへの返答
2011年6月26日 22:48
さすがオリジナルの設計者ですね。
どう考えてもオリジナルが縦、横、ねじれ剛性が一番ベストです。
BowZさんと柿本さんがどんだけ考えて作られたかよくわかりますm(_ _)m
一番ミソの部分をカットしてるので横とねじれ剛性はオリジナルの7割にも満たないとおもいます。

これでも全然余裕がありません。
他のへダースならがっつり当たったりすると思いますし、エンジンの差、右ハン、左ハンでも全然違ってくるとおもいます。

せっかくのフロアバーを外して放置にするのか、こうやって無理やりにでも使うのかどちらにしても設計された方に失礼になるので悩みましたが
加工する事をえらびました。
本当にすみませんm(_ _)m
そしてかなり勉強させて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「言うてくださいよ。キャリパー中古持ってましたのに。シルバーですけどw@koi@ 」
何シテル?   05/02 12:33
carlsson26です。よろしくお願いします。 クルマ好きな人ジャンル問いません。カラんでくださいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう後戻りできない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 17:59:53
ACCinc 
カテゴリ:いつもお世話になっておりますm(__)m
2010/07/27 00:19:49
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
type997.2 6MT スポーツクロノ PASM AAC シートヒーター ブラッ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
良いクルマでした。 プロスタッフ7インチ改8インチリフト ミッキートンプソン16イン ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
F R エボリューションリップ SRT8純正トランクリップ ルーフスポイラー ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation