• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

”初”東名高速@Twin

”初”東名高速@Twin 今日は夕立もなく快晴の1日でしたね。

明日からの仕事に備え、

先ほど自宅から都内ワンルームへ移動。

カミさん愛車と化してるTwinですが、

目的があって今夜はTwinで移動してきました。


※目的1:
素人DIYで取り付けたETCの作動確認・・・(笑)

→東名料金所では内心ヒヤヒヤでしたが、まったく問題なくゲート通過♪
→想えば・・・もう10年以上前でしょうか?
  ETC制度が出来ると同時に当時の愛車(5)に取付け。
  当時はゲートをくぐる車などちらほらだったな・・・などと回想しつつ本線合流。



※目的2:高速道のフィーリング評価・・・(苦笑)

→加速車線での車速伸びを除けば、予想以上の動力性能。
  NA 0.66L + 3ATなれど、流れにも充分以上に乗れるんですね。
→それに、ミニマムなエンジンで一生懸命走る姿は健気で可愛い♪
→スタビやRrショック強化の恩恵は出ているものの、やはりピッチング大。
  こればかりは仕方ないのね・・・・・
→ステアリングの軽さ+中立付近の不安定さは、欧州車比で恐怖を感じる程。
  でも、シティコミューターなので大目にみましょ。

→最もコワかったもの。
  なんで? (6)とか(7)で走ってる時より、廻りの車がかなり乱暴。
  哀しいかな、自動車文化後進国の日本では仕方ないのかな・・・


とにかく、Twin君がんばって東京まで走りました!

大橋JCTでは、マジ転倒しそうになりましたが・・・(爆)
ブログ一覧 | twin | 日記
Posted at 2010/06/06 23:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 5:32
>最もコワかったもの・・・

ツイン=見た目おそい=ムリしても抜かねば・・・

という心理が働くようですネ!
なので、僕は「いろぬ」巡航するのですが

そうすると、ランボーはいなくなります(笑

でも自分がランボーに・・・(爆
コメントへの返答
2010年6月7日 7:52
お早う御座います。

見た目と裏腹にけっこうな巡航速度で走れるので、それはアリですよね~。
とにかく、
Twinでのドライブは十分アリ!だと実感できました。

コメ有難う御座いましたm(_ _)m
2010年6月7日 10:48
おはようございます♪

正直・・・ワタクシ、Twinやsmartみたいな車で
高速走る勇気がございません^^;
走っていてフラフラしそうで怖いイメージがありますね
でも、実際はそうでもないのでしょうけど♪

タウンユースには最高ですよね愛嬌があってカワイイし
どこでも入って行けちゃいそうだし
高速でTwinを見かけたら、ゆっくり追い越しますね(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 22:58
お疲れ様です!
はい、
あの様に極端なホイルベースなのに、
法定速度内なら普通に走っちゃうんです。

ただ、
masa_v8さんが仰ってるのは、パッシブセーフティの事?ですよね。
確かに、個人的にも少々怖かったです。

どうかお願い~!
ゆっくり追い越して下さいネ♡ ♡

コメ有難う御座いましたm(_ _)m
2010年6月7日 12:45
「もっとも怖かったもの」について

代車にのったりしていると
感じますね。同じ道なのに
いじわるするように、入れてくれない。
ジュネーブでは、クラクションなど1回もきいたことなかったのに。
接触事故を目撃しましたが、いたって冷静でしたね。

こちらはさらに地方なので
Sでも6でも罵声をあびることもあります。
いやーな気持ちになり
また、子供の教育にもよくありませんよね。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:01
お疲れ様です!

どうも日本人にとっては車格って本当に大事らしいですね。
昨夜など、120iに煽られてしまい。ムッとしました・・・(爆)

ジュネーブの話し、よ~く頷けます!
さすがに自動車文化の歴史が違う国々ですよね。

コメ有難う御座いましたm(_ _)m
2010年6月7日 16:39
ターボにしてから周りの車は殆んど
気にならなくなりましたね~
乱暴にしてくる車ってだいたい中途半端な
車が多くて、一気にフル加速するとだいたい
ついて来れないのがオチです。
ということからチョット優越感に浸りたい人系が
乱暴にしてくる率高いと思うので、相手にせず
平常心で安全運転していたほうが無難ですね。

でも一人の移動ならホントにツインで十分だと
思いますねっ 
コメントへの返答
2010年6月7日 23:08
お疲れ様です!

ぢつは・・・T/Cいいな~と少し思いました。
やはり”余裕馬力”はいいですよね~。
追い越し車線に出るの大変なんですよ(爆)

でも仰るとおり、
独り分の荷物で単身移動、ならばTwinはもってこいの相棒です♪

コメ有難う御座いましたm(_ _)m

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation