• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

伊豆プチドライブ

伊豆プチドライブ9月とはいえ猛暑続きでしたが、

ようやく朝晩は秋らしくなってきました。

この1ヶ月はけっこう多忙でして、

単身部屋や出張先のビジホテに宿泊してばかり、

殆ど自宅へ帰りませんでした。



カミさんのご機嫌取りと自己の気分転換を兼ね、

先週の平日に時間をつくり、日帰りで伊豆プチドライブへ出掛けました。

伊豆高原の大室山です。


ここあまり知られてないみたいですが、

見晴らし良くてお気に入りのプチドライブポイントです。


そして大室山すぐそばのココへ。


小動物も沢山いてけっこう癒されました。



この後、食事&温泉して帰りました。
(デジカメで撮る癖がついてないので、画像ナシで恐縮です。)


平日なので渋滞も無し、行楽地も温泉も空いてるし、

カミさんの機嫌も良くなり、楽しいプチドライブでした♪


ところで、

もう間もなく生産終了になるであろう現6シリーズ・・・・・ (哀)

オリジナリティと気品のあるエクステリア。

NA大排気量らしい動力性能。

ワンタッチ20secでオープンの解放感が得られる便利さ。

今まで乗ってきた車両の中で最も気に入ってます。ずっと乗り続けよう!

Posted at 2010/09/11 21:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年08月21日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティング最近施工した訳ではありません。

もう1年以上は前なんです。

元々、

外車仲間とのオフ会時に口コミで評判を聴きました。



仕上げに厳しい外車オーナーも太鼓判押す程の仕上がりと耐久性だとの事で。


施工して貰ったお店は神奈川の 「Polish studio」

オーナーは激烈と言って良い程の拘りをもつ職人気質な方、

超撥水性から超親水性まで、ユーザーの好みどおりに仕上げてくれます。

値段は、BMWの6シリーズクラスで≒15諭吉。

相場より高い?

いえいえ、 私は この作業内容 で納得しました!


施工から既に1年以上経ってますが、

私の愛車は全く施工当時のままの輝きです。

ありがたいのは、

施工して貰った後も種々相談に乗ってくれます。

商売抜きで色々教えてくれるので本当にファンになります。



弟分のTwinも納車後すぐに施工して貰いました。

この店、基本的に高級外車が多いのでTwinは珍しいらしく、かなり人気者でしたね~。

引き取りに行った際、跳ね馬さんちの「612スカリエッティ」と並んで置いてあり、

思わず苦笑しました。(画像撮っとけばよかった~・・・)


ガラスコーティングについて、仕上げや持続性を重視する諸兄は是非ご一考です。
Posted at 2010/08/22 00:20:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年08月07日 イイね!

6カブ好調です♪

6カブ好調です♪1年点検に出してた6カブが戻ってきました。

今回の有償箇所は、

・エンジンオイル/フィルタ交換

・マイクロフィルタ交換

・ワイパーゴム交換

+点検代で合計\79,000でした。

毎年の如くですがまぁこんなもんでしょうか。

ちなみに、6シリーズのワイパーは特殊形状なので「ゴムだけ」交換は出来ないらしく、

ブレードASMで\12,180です。ちょっと高いナ~・・・

*****************************************************************

とても心配だったダイナミックドライブのエラーについては、

何と、本体+関連部品全て交換!してくれました。作業明細書みてびっくり。。。

今迄、いくつかの外車ディーラーで購入した経験ありますが、ここはいつも真摯。

サービスマンと話してると「好調な車に乗ってほしい!」という熱意が伝わって好感です。

BMWご購入の際はゼヒ・・・♪


帰路、首都高がまだ割と空いていたのでそれなりに走ってみましたがOK!

これで、コーナリング中にいきなり腰くだけになる恐怖ともサヨナラ、できるといいな~。


*******************************************************************

雑記(1)
この1week、代車の3シリーズを脚としてました(画像すら撮らなかった・・・)

いや~本当にいいですね、3シリーズ。

小さくて軽くてキビキビ動くし、ドア短いので狭いトコでも乗り降り楽ちん。

325iなので、高速道路でもそれなりにイニシアチブがとれるし。

私自身、3から始まったBMWライフですが3の良さを再発見。

でもやはり6の豪快な走りが大好き。魅力と短所が明確なキャラクターも好感だし。


********************************************************************

雑記(2)
Dにもう1台、修理中の6カブがありました。

サービスマン曰く、ソフトトップの開閉(6は全て電動)に難があるらしく、

一度空けると閉まらなくなる。→何度トライしてもまったく作動しない。

諦めかけた頃にやっと閉まりだす。→今度は空かなくなる・・・・・・

ユーザーは、突然の雨で散々な思いをしたそう。

で、ソフトトップ作動関連のハード/ソフト、果てはハーネスまで交換したものの、

症状完治しないらしい・・・・・・・

あ~怖い。

私の愛車で無くてよかった、でも伝染ってたらどうしよ~(爆)
Posted at 2010/08/07 20:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年07月24日 イイね!

オープンカーのある人生・・・

オープンカーのある人生・・・平日にoffするのは久しぶりなので、

近場へドライブしました。

記録的な猛暑でしたが、本当に久しぶりでソフトトップを開放。

「カブリオレモード」なる頭の良いエアコンで結構快適でした。




えー、

ハナシはちょっと脱線しますが、

この愛車を購入したのは、

会社からほど近い、麻布にあるBMW正規ディーラー。

契約時にソコの営業さんが言ったキザなセリフを今も覚えてます。


**************************************************


「○○様はオープンカーをご購入された訳では御座いません。
『オープンカーのある人生』
をご購入されたのです。」


**************************************************


まー、歯の浮く様なセリフですが、立地的にハイエンドモデルを

売り慣れている様子で、こちら意味も判らず、

「なるほどね~・・・」と頷いたものです(笑)



たしかに、

ソフトトップを開けて走ると、華やかなで豊かな感情になります。



BMWには、120iや335i、はたまたZ4といった優秀なオープンカーがある中で、

大枚はたいて6カブにして良かった♪と思う瞬間でもあります。



さて、

プチドライブ先は神奈川県の宮ヶ瀬です。





夏休みなのに、猛暑だからか?ガラガラでした。




ちなみにここのP、宮ヶ瀬の最も奥まったところにあり、

週末もあまり混まないのでオフ会にはもってこいの場所です。


どうぞご考察くださいませ。。。
Posted at 2010/07/24 00:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月25日 イイね!

航続可能距離…ゼロ

航続可能距離…ゼロ先日、夜中にふらっと西湘BP~箱根へドライブ。

出発時すでにタンク残量少しでした。

帰り道、残量警告が鳴りましたが、

まぁまだ先でいいだろうと走り続けました。



すると前方に煌々と明かりの灯るGS発見♪

おっ、GSだっ! 


う~ん、、でもまだ先でいーや・・・みたいな感じ。

面倒くさがり屋の方、なんとなく判りますよね??

そんな事繰り返してたら燃料が乏しくなり・・・


BMWの場合、

ボードコンピュータの高精度には定評があり、

それだけに心細くなってきてしました・・・(哀)



【航続可能距離】表示がどんどん減っていき、でもGS無い・・・・

(とりあえずA/Cオフ、& 超定速運転、GS通過するも閉まってる店ばっかり)



表示が「残10km」を切ってからはすごく早く減るんですよ~。

そして、

とうとうゼロ (メーター表示は 「----」 ) になってしまい、

これには少々ビビりました。マジで・・・\(◎o◎)/!ヤバイ


たぶん、
表示にも安全係数があるだろうと自分に言い聞かせながらそろそろ走ります。

やっとGS見つけて、難を逃れましたが内心どきどきでした。

ちなみに、航続可能距離が「ゼロ」表示になった時点でトリップをリセットし、

GS着いた時の走行は3.2kmでした。



私の場合、

前愛車の7シリーズよりタンク容量が小さい為、ちょくちょく入れるのが面倒で結構ギリまで走ってしまいます。


今回は本当に学習しました~

どうか、早めの燃料補給をしましょう~。ちゃんちゃん (;一_一)。。。
Posted at 2010/06/25 23:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation