• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

SLRマクラーレン

SLRマクラーレンカーボンコンポジットモノコック構造だとか、


最高出力が怒涛の626PSとか、


私ごときがコメントできるクルマではありましぇん。


ただただ、感嘆・・・ため息・・・(笑)




新車価格で諭吉さんが≒6000名ほど、

日本への正規輸入はわずか22台だそうで。

こんなクルマに乗らせて頂き、感謝です♪

 









感嘆の画像ばかりですが、


さて、

今夜書きたいのは、この車両のオーナー。

私の大事な友人。

知り合ったのはかなり以前になりますが、

何か惹かれるものがあり、会話してると不思議と前向きになります。

経営者として、人間として非常に優れた見識と常識性を持ち合わせ、

なおかつ、男らしい懐の深い優しさを感じます。大袈裟でなく。

ついつい、話がはずんで明け方になることもしばしば。

全く異なる業界の方ですが、仕事の相談も多々してます。

私にとっては唯一無二の友人で、自己の人生において最も影響を受けてる方です。

SLRが似合うこと似合うこと・・・・・カッコいいんですよ。



そして、SLRの前の愛車がアストンのバンキッシュS。
 


最初にドライブさせて貰ったのは首都高湾岸線でしたが、

私にとってはSLRより魅力的でした(ゴメンナサイ~!)

V12の520PSエンジンは、フェラーリともランボとも違う、獣の雄叫びの様に超官能的なサウンド。

特にシフトダウン時のブリッピング音がシビれましたね。

アルミとカーボンファイバーのシャシーからなる操縦性は正確無比で高級GTそのもの。

室内もレザーとアルカンターラで英国車らしく、「走る芸術品」でした。

今でも私の夢はバンキッシュSのオーナーになること♪です。

ちなみに、
SLRの如く実用性の無いクルマですから、普段はSにお乗りです。

Sと言っても、勿論S63-AMGです・・・はぁ~素晴らしい。





ぢつは、図々しくこれもドライブさせて頂いた事があります。

アストンやイタリア車とは異なる独特のサウンドですよね。

しかもかなり暴力的・・・(笑)

その外見、特に4本出しマフラーで思わず車間を取りたくなります・・・(爆)

しかも!

正真正銘のAMGなのにエンブレムをブラックアウトして目立たなくしてます。

ま~逆ならありますけどね、そこら辺が彼らしくて好きです。


ちなみのちなみに、6シリーズも所有されてます。

「もう、だいぶ長い間乗ってないですけど・・・」

とか言われたときは少々哀しかったけど・・・(爆)




私の場合の夢・・・♪

普段はベントレーで通勤、休日はアストンで箱根、街中はTwin!!

海に行く時は6カブちゃん!!

あぁ、夢があるっていいですね。

でも、まだまだがんばって仕事して貯金しなきゃ。

貯金じゃこれだけのクルマは無理だな・・・・・・・・・(爆)
Posted at 2010/05/29 01:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation