2010年07月18日
お暑うございます。
いかにも梅雨明けの好天下、3連休ですね。
私は今月より転職、予想どーり超多忙な日々で本日やっと初の休日です。
以下近況報告・・・
****************************************************************
初日、会社へ行くと総務から駐車場の位置を指定されました。
メインエントランスの付近は役員駐車場で、
黒塗りの超高級車が並んでおり、一般社員用は離れた場所です。
「入口から遠いとやだな・・・」
とか考えながら総務の女性に付いていくと、
「ココです。」
なんと、役員駐車場の最もメインエントランス側(入口のすぐ脇)
「へ・・・?」
一瞬考えました。
「出来れば一般用駐車場に変更して下さい。」
通勤する全社員が通る場所であり、新人の身分を考慮した方がよいと判断しましたが、
「もう全社通知済みですし、身体障害者優先なのでお気使いなく」との事。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
どうか想像してみて下さい。
研究職という商売は、例えば営業の方の様に外へ出る仕事は比較的少なく、
おのずと閉鎖空間での就業形態になります。
そこへ、いきなりプロジェクトリーダーとして新人が入社。
目立つオープンカーで出社、しかも役員Pの最も入口側にエラそうに停める。
日本人特有の「島国根性」なるものが作用し、最初から敵対心で始まる。
その様な形態、ありがちですよね。
まぁ、今のところ私が推定した上記のストーリーどおりの展開です。
落ち込んだり、悩んだりする日もありますが、
あまり焦らず、かといって自分のオフィスに閉じこもらず、
出来るだけ職場へ行き、部下の話を良く聞いてあげ、
現場で手を油だらけにして切磋琢磨、皆と仕事をしてゆく中で、
おのずとベクトルは合ってゆくものと考えてます。
やはり、「郷に入れば郷に従え」の教えは尊重しよう。
慌てず少しづつ打ち解けていこうと、少しづつ努力してます♪
後先になり誠に恐縮ですが、
当方を心配して私信、コメ下さった方々、本当に有難う御座いました。
正直申し上げて少しつらい日々ですが、励ましのお言葉は本当に本当に、
Powerになっています。
Posted at 2010/07/18 16:39:37 | |
トラックバック(0) | 日記