• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

【Twin 復活】

【Twin 復活】当て逃げされ、修理に出していたTwin。
やっと修理完了して我が家に帰って来ました。


まず、
このブログで、温かいお言葉を掛けて頂いた皆さまに
お礼申上げます。
本当に有難う御座いました m(_ _)m




不愉快な思いをさせたTwinへの詫びとして、
ガラスコーティング&ウインドウコーティングをしてやりました。
超撥水性で洗車が気持ちよく出来そうです。

また、以前チョロビビリーさんから教えて頂いた「かいおん君」、さっそく取付け。


正直、ぢつは半信半疑でした。「これで効果あるのかな・・・?」

でも、ばっちり。
室内に侵入するノイズは確実に減ってます。
体感できるほど違う、というのはかなり高い効果があるって事ですね。
チョロビビリーさんに感謝です♪♪

補足ですが、
6カブもTwinも、「BMW総合自動車保険」に入ってます。
今回使用して、迅速さ・丁寧さ・アフターフォロー・・・全て満足でした。
まぁ、保険料もそれなりなので当然といえばそれまでですが。

代車で来たのはHONDAの『Fit』
殆ど家族が使用してましたが、とにかく燃費が良い!
Twinを遥かに凌ぐ低燃費でちょっとびっくりでした。


ともあれ、
久しぶりに我が家の車庫へ戻ってきたTwin。
これでやっとひと安心です。
Posted at 2010/04/30 22:03:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | twin | 日記
2010年04月28日 イイね!

新幹線こだま号

新幹線こだま号『春に 三日の 晴れ間無し』
まったく、ことわざ以上の天候不順が続いてます。

こんな天気ではカブも出番無し、Twinは入院中・・・
(もう少しで退院!)


そんな訳で仕事の移動ツールねたです。



愛知県の仕事場へ、ほぼ毎週移動があります。
東海道新幹線の「三河安城」(名古屋のひとつ手前)という駅が至近ですが、
残念ながら”のぞみ”は停車しません。

品川⇒名古屋間は”のぞみ”で、≒1h 40min。
品川⇒三河安城は”こだま”だと、≒2h 30min。

以前は時間が惜しかったのでのぞみで名古屋まで行き、ひとつ手前の三河安城まで引き返してました。
そうすると30min位の短縮になります。
(もちろん、乗り越し清算をします。)

でも、最近めっきり考えが変わり、こだまでのんびり行く事にしてます。
1) とにかく、のぞみ比で圧倒的に空いている。(画像ご参照)
2) 移動オフィス、と考えれば静かで非常に良い環境。
3) なんだか、余裕とかゆっくりとか言う言葉に惹かれる様になった。
 ・・・やっぱり歳なんですねぇ。

以前、E65(7シリーズ)の頃はたまに自走してましたが、
とにかくバックミラーばかり気にする運転は疲れるし、(わかりますよネ?)
実際に高速本線上でサイン会を開催した事もあるし、
それに何と言っても、やはり新幹線は速い!!

といろいろ考えるけど、
やっぱり歳をとったんだな・・・と想う昨日今日この頃。


ちなみに・・・・・
会員制ですが、IC-cardが配布されるので駅で切符購入という様な煩わしさがありません。
netで予約~決済したらそのまま乗れるんです。
これは本当に便利ですよ、しかも運賃も割引になるし。

※注: 私はJR東海のまわしモノではありません・・・(爆)
Posted at 2010/04/28 20:39:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

ブレーキダストに負けた・・・

ブレーキダストに負けた・・・









BMWに限らず、主に欧州車共通の悩みといえば『ブレーキダスト』ではないでしょうか。

今迄、E36から始まりBMWを乗り継いできましたが、
この悩みに関してはどのクルマもずっと下記を繰り返してきました。

それは、

 汚れる → ガマンして洗う。

 汚れる → ガマンして洗う。

 汚れる → ガマンして洗う。

 汚れる → ガマンして洗う。

 汚れる → ガマンして洗う。 

 汚れる → ガマンして洗う (怒!)

耐えきれなくなって低ダストパッドへ・・・・・

制動力やタッチが大きな魅力のBMWにとって、この選択は罪悪感あります。

ちなみに友人のE66は、標準パッドでホイールはALPINAクラシックを履かせてますが、
あの細かいスポークを毎日洗うそうで・・・ホント頭が下がります。

6カブでは意識して洗いやすいホイールをOPT選択したのですが、
やはりブレーキダストに我慢できず・・・・

今回は友人の口コミもあり、前後共『DIXCEL M-type』へ換えてみました。

交換は友人の工場のリフトを借用したのですが、時間が押してた為、交換時画像はありません。

現場のお兄ちゃんから、
「あれれー?
ブレーキ丸ごと交換したいって仰ってたじゃないですかぁ? 逝っちゃいましょ~よ~♪」

とか、
ヒトの財布も知らずに冷やかされながら作業しました・・・(哀)



【所感】
※制動力
タッチ/効き、共に国産車レベルという感じですが、
BMW独特の良好なフィーリングは当然失われました。
6カブはクーペ比+200kgf以上もあり (車重≒2t !) 非常に重たいので
ブレーキ能力低下は無視できません。
それを常に考えながら運転しなければなりませんね。
ちなみに今のところ、鳴きはありません。

※ブレーキダスト
標準パッド比では、ほぼ「皆無」でした。
画像は洗車後≒150km走行したものですが、ダストは殆どありません。

ちなみにホイールコーティングしてあります。


近日中に、標準パッドへ戻すかもしれません・・・・・たぶん(爆)
Posted at 2010/04/23 23:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月19日 イイね!

北の丸公園

北の丸公園先週は季節外れも甚だしいみぞれだったりした東京ですが、
今日はとても春らしい陽気でしたね。


そんな中、所用で神田神保町へ行く用事があり、
PMちょっと空き時間とれたので北の丸公園ぶらぶら・・・





ここは平日行くには「穴場」的な場所。
今日の様に陽気が良いと本当にストレス発散になりますよ。



公園からみる首都高。
左側が都心環状線外回り、ちょうど5号線との分岐です。



公園内をぶらぶら、上着など脱いじゃったりしてまったり。



少し歩くと『科学技術館』
う~む・・・仕事溜まってるしどうしよ?
と少し悩んだものの、久しぶりに入ってみました。



乗り物好きにはこんなんもありますヨ。
もちろん、遊園地のライドものには遠く及びませんが。



そしてお馴染み、「科学の実験♪」
気がついたら、子供たちに混じって参加してたりして・・・
※スーツだったし、相当「へんなおっさん」と視られてたのは確実でして(汗)



あ~楽しかった~♪
と癒されて帰社。

予定どおりmailは真っ赤っか! 未処理案件も沢山・・・あぁ~今日は帰れないなあ・・・

という事でまだofficeに居る私でした~。
Posted at 2010/04/19 23:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月15日 イイね!

Twinが当て逃げされ・・・

皆さん、どうかくれぐれもお気を付け下さい。


先日晩、
仕事で必要な事務用品購入の為、ショッピングモールへ。
(この様な場所へ行くとき、Pが空いていても屋上の隅っこ等へ駐車。
理由は、クルマ好きの皆さんと同じ。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前向きに駐車し、20min程で戻りましたが、
我がTwinを見て絶句。
後側に大きな損傷が・・・・・

Rrバンパーは大きく割れ、Rrパネルやクロスメンバーも押され、ガラスも破損。
ナンバープレートはぐしゃぐしゃに。

周りを見回すが相手らしき車両は見当たらず。

・・・・・・・・・・・・・・・当て逃げされた!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶句・・・・・・・・・・・・・・・


放心、とはこの様な時を指すのだろう。
しばらく茫然で落ち着くのに時間がかかった。

警察/保険屋/D、に連絡を取り、
自走不能な為ローダーで運搬。

Dは、「もしかしたら時価額超えかもしれないので、新車も視野に・・・」
と余計なおせっかい。

いいえ、どんな事があっても修復して下さい。
ときっぱり申しつけました。

せっかくウチに来てくれたTwinなのに、こんな後味悪い最後ではあまりに忍びない。
私自身も愛着あるが、愚妻もかなり気に入り名前まで付けている。
こんなんで乗換えるものか、ずっと乗るんだ。

結局、
友人のつてで県内でも有数の腕を持つ板金工場へ搬入しました。


※反面教師※
あまりにも悔しく、Twinに対しても申し訳無い事をした。
犯人は今も平然としてると思うと怒りが収まらない。
反面、
今回の件で『当て逃げされる側』の心境が痛いほど解った。
私は今後とも、
何があっても人様のクルマを傷付ける事はしまい。
だがもし、万一誤った事をしたならば真摯に対応しよう。
かたく心に誓いました。



Twin、本当にすまない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2010/04/15 15:47:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | twin | 日記

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45 678910
11121314 151617
18 19202122 2324
252627 2829 30 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation