• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

車高考…

車高考…6カブを初めてショウルームで観たとき、
その流麗で優雅なスタイルに一目惚れ。
私にとっては高値の華でしたが思い切って愛車にしました。

ですが気になった点も……

やはり 『タイヤとフェンダーのすき間が気になる!』

もう歳だし、今度からはノーマル車高で乗ろうと思ってたんですが、
拳が入るほど広いすき間が我慢できず、脚まわりを交換。

とはいっても、
ごらんの様に「少しだけオトしてる」って感じで乗ります。
40歳超えてしまったし。

WALDのFrリップスポイラーで薄化粧し、ちょっと見栄えよくなりました…♪

ホイールは……
【My twin 化計画】の予算に充てるため保留中なんです。。。
Posted at 2010/02/16 01:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年02月11日 イイね!

【My-twin化計画】-①車検整備

【My-twin化計画】-①車検整備車検のついでにDIYメンテナンスでリフレッシュ♪

※注:
『整備手帳』にUPする様な詳しいヒトで無いのでこちらで簡便して下さいm(_ _)m





※交換した部品。
 ・H4バルブ(PIAA)
 ・スパークプラグ(NGKイリジウム)
 ・エアーエレメント
 ・A/Cフィルター
 ・ワイパーブレードゴム
 ・Reハッチのウエザーストリップ
 ・Reハッチの取っ手
 ・エンジンオイル(5W-30)/フィルタ
 ・バッテリ(40B19Lに大型化)

※小ネタで取付け。
 ・ETC
 ・メッキドアアウターハンドル(SUZUKI純正)
 ・ナンバープレートリム(SUZUKI純正)
 ・Fr/Reマッドフラップ(SUZUKI純正)
 ・運転席サンバイザー(バニティミラー付/SUZUKI純正)
 ・助手席サンバイザー(SUZUKI純正)
 ・ポジション球・ライセンス球・室内灯→LED化

自分でDIYしてると、
「あ、次はココもやろうかなぁ…♪」
って次々に構想が湧きますよね。

こつこつ小遣い貯めなきゃ。

とりあえず、これで車検2年取れました~。
Posted at 2010/02/11 18:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | twin | クルマ
2010年02月09日 イイね!

twinとの出会い。

twinとの出会い。去年の晩秋でした。
仕事で都内移動中、とある中古車屋の軒先にちょこんと置いてありました。
たまたま信号待ちで私の目に入り、その超個性的なルックスに引かれたんです。
(twinというクルマの存在を知りませんでした・・・)

週末、6カブでドライブがてらその中古車屋へ行きましたが、
  ・5年落ち、走行18,000km
  ・車検残0.5ヶ月
  ・現状渡し(保証ナシ)
の割に破格の高値プライスが・・・

なら新車にしようと販売店へ行きましたが、なんと「生産終了車です」・・・

1weekほど考えましたがどうにも気になり、思い切って購入しました。

満足です~♪

室内はこれ以上無いと思うほどチープ感(シンプル感?)があり、
内装の鉄板剥き出しは勿論、内張りも必要最小限。
センターメーターには水温計も無く。
AV機器もラジオも、リモコンドアロックすら無い。(←これは車型により差異ある様子)
D席に座って振り返れば目の前にRrウインドウガラス。

いわゆる「高級外車」というカテゴリーの車両に慣れきってしまった眼には、

【 「付加価値」って何ですか?贅沢なクルマは本当に必要ですか? 】

と、SUZUKIのエンジニアが微笑してるのが浮かんだんです。

まぁ、AV機器など、個人的に必要なモノは後から付ければ良いし。

という事で、気分よく中古車屋を後に、一路湘南の我が家へ・・・

動力性能はNAの軽としては立派な方で、首都高でも流れには乗れます。
それもそのはず、車重わずか600kgf台ですし。

ただ、致命的なのが・・・「脚!!」

ロールも尋常では無く、踏ん張りもナシ。何度か冷や汗をかく始末でした。
でもそれも愛嬌、これからの宿題が増えて少し楽しみです。

とりあえず、ノーマルの12inchでは脚元が淋しいので、帰路がてら横浜市港北区の
「フ●・コーポレーション」で靴の履き替え♪

純正12inchなので、まあ妥当なところで14inchとしました。


このtwin、なんでも自分でいじってみるつもりです。
知り合いの工場借りて車検整備、そしてこれからとりあえず脚まわりかな。

エンジンと車高はオリジナルを尊重したいので、これから少しづつ、
自分好みのクルマにしてゆこうと思います。

Posted at 2010/02/09 15:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | twin | クルマ
2010年02月08日 イイね!

はじめまして。

はじめまして。初めまして。takulouです。
この様なブログは超初心者です。どうかご指導ご鞭撻のほど・・・・・

きっかけ。
家族の様に、いいえ家族だった愛猫(メインクーン)を病気で失いました。
火が消えた様な毎日でしたがいつまでも引きづっては
あの子も不本意だろうと、何か新しいコト始めようと。


たまに書く日記の様になります。
諸先輩方々、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2010/02/08 23:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation