• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takulouのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

日産 LEAF

日産 LEAF現在我家にEVが居候してます。

某社様のご好意で『LEAF』を借用中。

普段の脚に使って所感が欲しいとのお言葉です。





いきなり個人的偏見(?)ですが、
この、
オーガニックを地でゆくエクステリアは好きになれません。



D席からの見切りも思いっきり悪いし。


まぁ、「他のクルマと違うのよ」感を出したかったのでしょう。

気になる航続は公称(JC08)で200kmですが、
やはり空調その他の補機を遠慮なく使えば、その半分くらいになります。


スタビリティ・・・
アルピナやAMGを思わせるフィン付スカートがその気にさせますが、


 Fr→ストラット
 Rr→トーションビーム
の今やレトロな脚まわりで、法定速度+αでいきなり馬脚を呈します。

たしかに、
24kWhもあるリチウムイオン電池の搭載性やコストを考慮すれば仕方ないかも?

お値段の割りにプアー感ありますが、やはり電池の高価さがネックです。

と、
ネガばかり書きましたが、
280Nmのトルクは重い車体をぐいぐい引っ張ります。
インバータ等の作動音も気にならず、爽快な加速です。

コストと性能(使い勝手)のトレードオフ・・・・・
エンジニアの苦悩がよく判るクルマです。 

******************************************************

さて、
どこに行っても人気者のツインちゃん。

乗せてあげると「以外にドライビング楽しいですね!」が異口同音です。
(秘匿性のある業界なのでこんな画像でごめんなさい
。)


Posted at 2011/09/18 16:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | twin | クルマ
2011年07月24日 イイね!

車検

私はあまり車検を取ったことがありません。
たいてい、車検と同時に乗り換えたりしてきました。

で、

カブちゃんが車検を迎えます。
なにげに漠然と、箱変えしようかな・・・?と思いつつ。
(私の予算内では)欲しいクルマがある訳でもないので悩んだりしてました。

そんな中、

先日ぶらぶらと試乗に出掛けた気になるクルマ( ↓ )

CLS63


エロっぽい雰囲気が6カブと似てて私には好印象。

ちょっと長めの試乗を許して貰えたのですが、
 動力性能と高速安定性はさすがAMG!(当然か・・・)
ただ、
どーも新設定のEPS(電動パワステ)の乏しい接地感覚に馴染めず、
また、肝心のエンジンフィールもNA6.2Lの旧型がシャープで良かった様な。 


エロい!

といえば最有力候補はこれでしょうね。( ↓ )

SL63


モデル末期とはいえその艶っぽさは少しも褪せません。

ですが、

諭吉さんが2000人以上とは予算オーバー(涙)

ついでに、

どーぜ予算オーバーでもよいなら、いつかは所有したい( ↓ )

アストンマーチンDBS


1年ほど前、初めて試乗した時の感動と興奮は一生忘れません♪



**********************************************

という妄想もあえなく終わり、
なんだかんだといっても気に入ってるカブちゃんを車検に出します♪

私は年1回、この時期愛車への感謝を込めていつもより丹念に洗車するんです。

ホイールを外してタイヤハウスの中までごしごし!



タイヤ/ホイールは表裏ともごしごし!!


ガラスコーティングで化粧直しもばっちりのカブちゃん。
まだこの先もよろしくです♪


Dでの車検見積もりは各エレメントや油脂類を総取り換えでも20諭吉でお釣りが来ました。
F様などではこうはいかないでしょうね。B様でよかった・・・
Posted at 2011/07/24 15:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年06月26日 イイね!

Wagon-R購入

結婚記念日(銀婚式)でした。
カミさんのプレゼント希望は『Wagon-Rほしいー♪』です。
どうやら、先日Twinの1年点検時に借用した代車がソレだったらしく…
つまり、
Dの営業戦略にすっぽりハマった様子。
(私は出張中だったので一度も見てませんが)

でもまぁ、
銀婚式なので奮発することにし、内緒でDへ行き契約。
震災の影響で工場稼働率低下しており、納車迄2ヶ月程掛かりましたが、
本日サプライズ納車しました。
予定どおりカミさん大喜びでひと安心♪



私は、
ろくにカタログ見ずに発注したのですが装備の豪華さにびっくり。

このメーターパネル、自発光式!

他にも、
・本革巻ステアリング
・オートAC
・ディスチャージヘッドライト
・スマートキーシステム

そして……
なんとバックモニターまで!


私は何もオプション付けてません。
これ全部が標準装備なんですヨ。(驚~)
もはや「軽だから」なんて時代は終わってるのね。


「銀婚式にクルマ買ってあげるなんて、優しい旦那さんね~」
とか思います…??

フフフッ…
これで計画どーり、Twinちゃんが私の自由になるのよ~♪


※おまけ
ウチの『破壊王』です。あいかわらず絶好調です(爆)
Posted at 2011/06/26 22:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Wagon-R | 日記
2011年02月05日 イイね!

オイル交換&添加剤

オイル交換&添加剤立春のこの頃、暦どおりな陽気になりました。

これから三寒四温を繰り返すのですね。

そんな中、

普段の脚に頑張ってるTwinちゃんです。




先日オイル交換をしてあげましたが、
みん友【Cocoチョロビー】さんご推奨の添加剤を入れてみました。 


たしかに・・・・・賑やかだったメカノイズが少し静音♪

¥198だったのでこれお勧めです。

モリブデン皮膜無くなるまでの効果だとは思いますが、

添加剤をまったく信用してなかった私は少々感心。

Cocoチョロビーさんありがとうございました♪(深礼)



*****************************************************

変わって、

6カブのオイル交換は少々面倒なのでディーラー任せ。

なにせ、

交換時期インフォメーションがリセット出来ないし・・・

なんといっても、

エンジンルーム内にレベルゲージが無いし・・・・・・・(爆)


オイルレベルはこんな風に表示。
 




ときたま、

こんな事になって一瞬あわてます・・・(笑)


こんな事まで電子化って・・・・・・・・不便ですよね。
Posted at 2011/02/05 14:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | twin | クルマ
2011年01月29日 イイね!

技術の結晶 [ELIICA]

技術の結晶 [ELIICA]「ポルシェターボより速い電気自動車に乗ってみませんか?」


昨年こんな話を頂き、その後延び延びになってましたが、

先日機会があり試乗させて頂きました。

慶応義塾大学と38の民間企業が共同開発した電気自動車「ELIICA」です。


車名の由来は、開発陣が相当の沢尻ファンだという事らしい・・・

ではなくて、

『Electric Lithium-Ion Car』 だそうです。

ドアはこんな感じで開きます。



この車両の特徴は、「インホイールモーター」にあります。

8輪個々のホイール内にモーターがあり、直接ホイール(タイヤ)を駆動する方式。

ミッションやペラ、トランスファーが不要ゆえ伝達効率低下を防げ、車体レイアウトの自由度も向上。

8輪なのは・・・当然動力性能を上げる為でしょうね。

1輪あたり60kW出力のモーターが搭載されており、それが8個あるので、

総合すると馬力換算で≒652PS。

更に恐ろしいトルクは、100Nm×8=800Nm!!

(6カブの≒1.6倍、え~とTwinちゃんだと≒14倍になるか?)

しかもエンジンと違いモーターは起動時(発進)が最大トルク。


Spec表を拝見しただけで恐ろしい動力性能である事が察しがつきましたが、

実際にフル加速状態では本当に「異次元の世界へ~」でした。

排気音も回転頭打ちも変速ショックも無く、

ただインバータの唸る音とロードノイズのみ・・・

際限無く加速感の衰えない感じは内燃機関では味わえない、初めての経験でした。

(あの片山右京さんもコメントしてらっしゃいますね。 ↓)




ただ、
やはりデメリットも顕著でした。

「インホイールモーター」と聞いただけで想像された方も居るかと思いますが、

ばね下重量増加の弊害は大きく、お世辞にも乗り心地がよいとは言えません。

試乗は路面のよいクローズドコース内だけでしたが、一般路では相当に苦しいハズ。

また、

コンセプトカーに近い性格の車両だから当然ですが、

コストを殆ど考慮していない開発は、羨ましくもあり違和感もまた感じました。


ともあれ、

日本の技術の集大成である事は間違いなく、開発陣に拍手です。

インホイールモーター形式は、乗用車はもとよりトラック・バス等へは車両の架装自由度が

広がる為、今後の要素技術の展開が非常に楽しみです。


そんな事があった今週でした。。。。。
Posted at 2011/01/29 13:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

takulouです。 on/offがはっきりしてる生活が好きです。 平日は働きづめ、都内のマンションで生活。 週末はのんびり、湘南の一軒家です。 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
移動の手段として購入。 最も良く使うクルマ。
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMWファンと思った事はありません。 が、気付けばずっとBMW…(汗) 私には合ってるの ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
買うつもり無かったのに… 一目惚れでした。 いろんな意味で奥の深いクルマ。 この車両を ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
私にとって教科書の様なクルマ。 運転や構造に関する、色んな事を教えて貰いました。 今でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation