
この土日で、東京から福島の友人を訪ねに行きました。
外環→東北道で、ほぼ高速のみ往復480キロほど走ったのですが、
マルチディスプレイの燃費表示は10.0ℓ/100kmでした。
つまり、リッター10キロを達成!!
(どうでもいいですが、この燃費の表示方式は分かりにくいですね。)
普段の街乗りでは5~6キロぐらいですが・・・。
しかもサブマフラーを直管にして以来、燃費が悪化の一途です。
オイラのタルガは110km/hを超えるとタルガトップの合わせ目のところが盛大な風切り音を発生させてものすごーくうるさいので、同乗の友人に気を使いできるだけトバさないように走りました。
当たり前といえば当たり前なのですが、大型トラックやバスの後ろにくっついて、スリップストリームに入ると風切り音がぜんぜんしなくなります。
これをひたすらやり続けたので、燃費が良かったのかも知れません。
福島では友人と合流し3人になったので、福島の友人が最近買ったアウディA4で移動しました。
あまりの乗り心地と静粛性に、同乗していった友人は後席で爆睡してました・・・。
年式が20年違うとはいえ、こんなにも違うのか・・・と驚きました。
オイラが昔乗っていた、90年式アウディ80とも大違いでした。
こりゃあ、人気が出るワケだゎ・・・。
ひさしぶりに友人たちと3人で会い、だいぶ元気をもらいました。
一緒に行った友人は運転しないので(そりゃあこんなの代わってくれって言われてもね・・・)、ひとりで480キロはさすがに疲れましたが、腰は全く痛くないです。
そのへんはやっぱり、さすがポルシェという感じで驚きました。
まぁ、うるさいのとか暑いのとかはどーしようもないですけどね。
これが疲れた原因だし(笑)。
Posted at 2010/06/28 19:09:51 | |
トラックバック(0) | 日記