• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karubi-964のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

哀しいなぁ・・・。

哀しいなぁ・・・。梅雨入り前にオープンを堪能しておこうと思って、最近はちょっと乗るだけでもたるがトップを開けるようにしています。
カブリオレのように「ポチッとな!」でルーフ開放とはいきませんが、馴れればルーフ外して畳んでトランクに入れて・・・は3分ぐらいでできます。

といいつつも結構面倒なので、ちょっと停めておくぐらいのときは、ルーフを開けっ放しにしてしまうことがよくあります。
濃紺のメタリックに白の内装なので、太陽のもとにルーフ開けて停めておくと、色鮮やかでめちゃくちゃカッコイイです(笑)。

とまぁ、そんなふうに思ってたんですけどね。
確かに停めておくと目立つんですよね。走ったら走ったで音でかいし。

大した金額で買ったクルマではないですが、とはいえ知らない人から見ればポルシェはポルシェですよね。
特有のイメージというか、その存在自体に独特の立ち位置みたいのがあります。
高級車だと思って乗ってるワケではありませんが、興味ない人にも「ああ、高いクルマなのね」とか「ケッ!」みたいに思わせる部分があるのは否めないです。

停めておいて戻ってきたら、右のフェンダーの峰にでっかいエクボができてました。
上側の面に、直径5センチぐらいのヒビとへこみ、塗装の剥離が・・・。

えぇぇぇぇ。
信じられない。
他に一切キズはないので、自転車がぶつかったとか、当て逃げされたとかではないと思います。
明らかに、固いもので上から叩いた痕です・・・。

哀しいなぁこういうの。
なんでそんなことするかなぁ・・・。

確かに目立つクルマだし、そういう輩には気に食わないかも知れないけどさぁ。
でもだからこそ、普段運転マナーとかすごく気を使ってるんだけどなぁ・・・。


Rウイング装着の件ついでにショップに相談して、保険で直せないか検討してもらうことにしました。
こんなんで等級上がっちゃったら悔しいけど、仕方ないな・・・。

最近いろいろ仕込んでちょっと浮かれてた矢先なので、ショック大です。
ハァ。
Posted at 2010/06/13 21:35:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月12日 イイね!

初オイル交換!

初オイル交換!納車して3,000キロ走ったし季節も夏っぽくなってきたので、オイル交換をしました。
半年以上になるのに、まだ3,000キロしか走ってないのか・・・とちょっと驚き。
とはいえ、途中で1度、補充はしましたが。

補充してから1,500キロぐらいで、オイル量計がレッドゾーンぐらいにしか上がらなくなっていたので、やっぱり結構消費するようです。
まあ、お約束のオイル漏れもあるんでしょうけど。

今回は、Motulの4100Power 15W-50にしてみました。
してみました、というかショップにお任せなんですけどね(笑)。
ちょっと固めですが、まああんまり減っても困るのでこれぐらいで。

フィルターは交換してないので、今回は約9リットルです。
工賃・税コミで20,632円。
分かっちゃいたけど、キッツイな~この量。しかもMotul・・・。

自分で交換できれば、コストコとかで激安輸入オイルを大量買いして交換頻度を上げればいいと思うんですけどね。
廃油の処理とかも大変だし・・・とついつい二の足を踏んでしまいます。

まずはあれだな、フロアジャッキとウマあたりを買わないとなぁ。
でかいパンタグラフジャッキをずっと使ってたのですが、砂を噛んで壊れてしまったので・・・。
Posted at 2010/06/12 20:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月11日 イイね!

やっぱりポン付けできない・・・。

やっぱりポン付けできない・・・。勢い込んでショップに持ち込んでみた930用ターボウイングですが、
やっぱり付け方がよく分からない・・・とのことでした。

前オーナーの方は付けてたようで、位置あわせ用らしきステーなども付属していたのですが・・・。
よくよく調べてみると、964ターボ用のウイングが付いているリアフードは、ウイングなしの964カレラとは形状が違うみたいですね。
うーん、奥が深いな・・・。
ネジ穴にあわせてウイングに穴開けちゃうんじゃダメなのかな・・・?

さすがに仕事中にケータイで相談するのには限界があるので、詳細はまた明日以降です。

引き続き調べてますが、ご存知の方や、ここに付け方載ってるよ!なんて情報がありましたらぜひ教えてくださいm(_)m
911DAYSにそんな記事があったとかチラっと聞いた気がするので、何号に載ってるよ!なんてのも有難いです。
Posted at 2010/06/11 18:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年06月09日 イイね!

軽いってコトはそれだけで楽しいこと

軽いってコトはそれだけで楽しいことさてさて、ウイング装着その他もろもろのためにショップにクルマを預けたので、例によって代車を借りることにしました。
割といつもヘンなクルマを貸してくれるので、実は結構代車が楽しみだったりします。
別に預けるほどでもなくても、1週間預けてみたりとか(笑)。

で、今回は珍しいことに軽自動車でした。
ホンダのライフです。
ただ、ちょっと珍しいことに、MT車です。

なんというか、音とか乗り味とかは完全に軽トラなんですけども(笑)、

なんかコレ、めっちゃ楽しい!!

ちっこくて軽くて、非力なクルマをMTでビンビンいわして走るのって、やっぱりクルマの根源的な楽しさがあるように思います。
意味無く交差点でヒール&トゥしてみたりとか。

つーかこのライフ、トールスタイルだけにシートポジションもだいぶアップライトなのですが、ちょっと上から踏みつける形だけどペダル位置がかなりイイ感じにしっくりきます。
さすがホンダだゎ・・・。

こういうの乗ると、ビートやコペン、カプチーノといったマイクロオープンが根強い人気があるのも分かる気がします。
アシは結構ぶわんぶわんですが、ちょっと締めたら気持ちいいだろうなぁ。
そしてエアコンもビンビンに効くし、軽のクセにポル君よりだいぶ広いし。

でもってこれで15万キロ・・・。おそるべし軽。
Posted at 2010/06/10 00:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

ハネもの!

ハネもの!勢い余って落札してしまいました・・・(^^);

ついに禁断のボディチューンに足を踏み入れてしまった・・・。

930ターボ用の純正ウイングです。もちろんパーツナンバーとロゴも入ってます。
多分ホンモノだと思います。

昨日届きましたが、とりあえず思ったよりでかい!
いつもの宅配の軽ワンボックスではなかったです(笑)。

そして微妙に穴が違っていてポン付けできない・・・。
さらに太陽の下で見ると、微妙に色が違う・・・。

うーん、こりゃ思ったより装着に手間がかかりそうです。

素直にショップに相談することにしましたが、リヤシートに超ギリギリでした。
良かった載せられて・・・。

届いた後に運べるかどうかってのは、結構盲点だと思いました。反省。
Posted at 2010/06/06 21:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「これは免許何枚あっても足らんな・・・。」
何シテル?   05/08 00:14
どーも、karubiです。 Web系プランナーです。 最近は携帯サイトばかりやってます。担当サイト合計で有料会員100万人いきました。 ようやく売れてき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixiでもよろしくお願いします 
カテゴリ:mixi
2010/02/21 21:19:30
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願かなってついにポルシェを購入しました。 といっても19年オチの964ですが・・・。 ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
免許を取って最初に乗ったクルマです。 小6の時にオヤジが買ったのを、大学2年のときにお下 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
初めて自分で買ったクルマです。 25歳になる直前に買いました。 確か全部込みで65万だっ ...
ルノー サンク ルノー サンク
ルノーの名車、シュペール5(サンク)の豪華版、バカラです。 小型車なのに高級車、というコ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation