
梅雨入り前にオープンを堪能しておこうと思って、最近はちょっと乗るだけでもたるがトップを開けるようにしています。
カブリオレのように「ポチッとな!」でルーフ開放とはいきませんが、馴れればルーフ外して畳んでトランクに入れて・・・は3分ぐらいでできます。
といいつつも結構面倒なので、ちょっと停めておくぐらいのときは、ルーフを開けっ放しにしてしまうことがよくあります。
濃紺のメタリックに白の内装なので、太陽のもとにルーフ開けて停めておくと、色鮮やかでめちゃくちゃカッコイイです(笑)。
とまぁ、そんなふうに思ってたんですけどね。
確かに停めておくと目立つんですよね。走ったら走ったで音でかいし。
大した金額で買ったクルマではないですが、とはいえ知らない人から見ればポルシェはポルシェですよね。
特有のイメージというか、その存在自体に独特の立ち位置みたいのがあります。
高級車だと思って乗ってるワケではありませんが、興味ない人にも「ああ、高いクルマなのね」とか「ケッ!」みたいに思わせる部分があるのは否めないです。
停めておいて戻ってきたら、右のフェンダーの峰にでっかいエクボができてました。
上側の面に、直径5センチぐらいのヒビとへこみ、塗装の剥離が・・・。
えぇぇぇぇ。
信じられない。
他に一切キズはないので、自転車がぶつかったとか、当て逃げされたとかではないと思います。
明らかに、固いもので上から叩いた痕です・・・。
哀しいなぁこういうの。
なんでそんなことするかなぁ・・・。
確かに目立つクルマだし、そういう輩には気に食わないかも知れないけどさぁ。
でもだからこそ、普段運転マナーとかすごく気を使ってるんだけどなぁ・・・。
Rウイング装着の件ついでにショップに相談して、保険で直せないか検討してもらうことにしました。
こんなんで等級上がっちゃったら悔しいけど、仕方ないな・・・。
最近いろいろ仕込んでちょっと浮かれてた矢先なので、ショック大です。
ハァ。
Posted at 2010/06/13 21:35:15 | |
トラックバック(0) | クルマ