• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karubi-964のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

ベビーシート情報求む・・・

ベビーシート情報求む・・・久しぶりの更新です。

ネタがあんまりなかったというのもあるのですが、それどころではない(笑)部分もありまして・・・。

実は、5月に待望の第一子が生まれることになりました♪

うーん、あと2ヶ月ちょっとだというのにあんまり実感ないんだなこれが・・・。
といいつつも、まだ動けるうちにいろいろと準備もしないといけないのですが、
目下最大の問題点として、

ベビーシートどうしよう!?

というのがあります。
スポーツカーに乗ってる宿命の悩みではあるのですが・・・。

妹から使わなくなったベビーシート(ごく普通のサイズ)をもらってきたのですが、
大方の予想通り全く964のリアシートに納まりませんでした(笑)。
仮につけたとしても、前席に座ることは全く無理です・・・。

知らなかったのですが、乳児のうちは後ろ向きにして背もたれがほぼ水平になるようなベビーシートを使うのですね。
これって余計に、スペースを食ってしまいます。

いったいどうしたものか・・・?
経験者の方、ご存知の方おりましたら、ぜひご教示ください。
どこのメーカーの○○という製品は、964のリアシートに後ろ向きに装着できたというような情報がありましたらうれしいです。
(いろいろ調べてみてますが、なかなかコレ!という情報が見つからなくて・・・)

いずれにせよ嬉しい悩みであることは間違いないのですが、
ヨメからはセダンかワゴン欲しいビームが発せられていてガクガクブルブル状態です(爆)。

※ベビーカーも結構キツいですね。
 トランクのスペアタイヤを外してしまうしかなさそうです。

写真はイメージです。こういう向きにつける必要があるらしいです。
Posted at 2011/03/11 11:21:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

ごん太(ぶと)!

ごん太(ぶと)!今さらですがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

うっかりしてたらしばらく更新してませんでした(笑)。
ネタがないワケではないのですが、自分の部屋が寒いのであんまり自宅でPCに向かわなくなってしまっていたので・・・。

年末はパワーウインドウが開かなくなってしまったのを我慢したり
(別に閉まらないわけではないのでそんなに困りません)、
キーシリンダーの接触不良で立ち往生したりと細々とありました。

#立ち往生してドナドナされてる時点で細々ではない気もしますが(笑)。

年末年始にあまりクルマで外出する機会がなかったので、この連休は
のんびり洗車したり車内清掃したりとマッタリ楽しみました。
洗車ついでということで、安く購入したごん太(ぶと)なマフラーカッターをつけてみたり、リアガーニッシュの文字をシルバーにするステッカーを貼ってみたりしました。

マフラーカッターはワーナー製の100φです。
さらにその外側に、手持ちの怪しげなチタン製パイプ(115φ)をつけてみました。
うーん、後姿がド派手路線になってきたな・・・(笑)。

リアガーニッシュのステッカーですが、これよく考えたら台所用のアルミテープとかで簡単に自作できますね。
すごく印象が変わるので、やってみるのも面白いかも。

そんなワケで、今年もしょーもない楽しみ方を続けていこうかと思ってます。
Posted at 2011/01/13 18:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

2分とか・・・

2分とか・・・某駅前でステッカー貼られました。
5分も離れてなかったのですが・・・。
ちょっと用足ししただけなのに。


確認開始:午後2時40分
発行   :午後2時42分


っておい!2分かよ!!!
緊急などやむをえない場合は5分以内じゃなかったのかよ。

と思い、目の前に交番があったのでどういうことよ!?とツメてみましたが、
「道交法変わって少しでも離れたら違反となりました。ここは交通課ではないので詳しいことは分かりません。」
だと。

くやしいので所轄の警察署に行ってみたら交通課長がでてきて
「確かに2分は短いと思いますが、今は道交法変わって少しでも離れたら違反なんです。」
だそうな。

切符貼ってるのは下請けの監視員なので、切符が正当かどうか公安委員会で判断されてから送られてきて、不服申し立て(事情説明など)ができるそうなので、送られてきてから考えます。
確かに行きすぎというか、1~2分程度で切符貼られた人からのクレームは非常に多いんだそうです。
そりゃあそうだろ。

止めた瞬間から狙われてたんだろうな・・・。
Posted at 2010/12/12 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

青い目

青い目思いつきですが、スモールランプを青くしてみました。
964は、T8.5というタイプです。一般的なT10タイプのウェッジ球ではありません。
バルブの交換は、レンズ下のネジを外してレンズ周りの化粧版を外し、さらに黒いレンズ枠の下側にある特殊な形状のネジを外して全体を引っこ抜くだけです。
まぁ、オイラのは例によって固着していて外すの大変でしたが・・・。

小糸のブルー球を買ってきて付けてみたのですが、塗られた色が濃いのか、想像以上に暗くて残念な感じでした。
うーむ、やっぱりケチらずにLEDにしないといけないのかな。

まぁ外したついでなので、ついてたバルブを引っこ抜いて脱脂して、青く塗ってみました。
手持ちの青いマーカーでですが・・・。
電球の熱で塗面が解けるとかそういうのはたぶんあると思いますが、まぁそれはそれでそのとき考えればいいだけですし、替えのT8.5球を用意しておけばいいだけのことなので。

とかなんとかいいつつブルーに塗ったスモール球を点灯してみたら、これはまたこれで意外といい感じに。
相変わらずしょーもないイジり方してます(笑)。
別にスモールランプが青っぽかったからって何もいいことないのですが、いわゆる電球色っぽい色が古臭いかなーと思ったので・・・。

まぁ今回はお遊びです。いずれ戻すか、LEDを入れるとします。
Posted at 2010/11/29 00:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

トヨタクラシックカーフェスティバル@神宮外苑

トヨタクラシックカーフェスティバル@神宮外苑明治神宮外苑の絵画館前で開催された、トヨタクラシックカーフェスティバルを見に行ってきました。
外苑の「いちょう祭り」のイベントなのですが、トヨタ博物館所蔵のクラシックカーの動態展示や内外のクラシックカーや旧車が展示されるイベントです。
ヤフーニュースのトップにも出たりしてました。

トヨタ車だけに限らず、なかなかお目にかかることのできないようなオーナーカーがたくさん展示されていました。トヨタ博物館から持ってきた展示車も、公園の中のコースを実際に走ってみせたりもしてました。
何年か前までは、同じく都立の小金井公園でクラシックカーのイベントがやっていたのでいつも行っていたのですが、最近はやらなくなってしまったので今日が楽しみでした。

いきなりトヨタじゃないですが。
もう新車かと思うぐらいビカビカです。今回の出品車は、どれも素晴らしい仕上がりのものばかりでした。相当レベルが高い選考でもあったのでしょうね。


なんかもうすごいのがいます。図鑑とかの世界ですもはや。

左は蒸気自動車だそうです。スチームパンクですな・・・。

神宮から青山、銀座をパレードしてきたエントラントが帰ってきました。気持ちよさそう。

すばらしいコンディションのディーノ。右ハンのカウンタックは有名な固体です。
ヨメに「これ何か分かる?」って聞いたら、でかい声で
「フェアレディZ?」って・・・。一瞬空気が固まりました(笑)。

木炭自動車の運転デモなどもやってました。これは相当貴重だ・・・。
帰りは外苑から青山一丁目まで、いちょう並木を歩いてきました。
もはや黄金色という感じでとてもきれいでした。

ヨメはひさしぶりの外苑や青山でのおデートを喜んでました。ヨカッタヨカッタ。
それにしても今日はよく歩いたなぁ。よく寝られそうです。






Posted at 2010/11/27 23:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これは免許何枚あっても足らんな・・・。」
何シテル?   05/08 00:14
どーも、karubiです。 Web系プランナーです。 最近は携帯サイトばかりやってます。担当サイト合計で有料会員100万人いきました。 ようやく売れてき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixiでもよろしくお願いします 
カテゴリ:mixi
2010/02/21 21:19:30
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願かなってついにポルシェを購入しました。 といっても19年オチの964ですが・・・。 ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
免許を取って最初に乗ったクルマです。 小6の時にオヤジが買ったのを、大学2年のときにお下 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
初めて自分で買ったクルマです。 25歳になる直前に買いました。 確か全部込みで65万だっ ...
ルノー サンク ルノー サンク
ルノーの名車、シュペール5(サンク)の豪華版、バカラです。 小型車なのに高級車、というコ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation