先週末ですが、フレンチブルーミーティングというフランス車オタクが全国からあつまるイベントを見物しに長野の車山高原に行ってきました。白樺湖の近くです。
台風直撃で相当しんどかったのですが・・・。
白樺湖近辺から美ヶ原高原を抜ける峠を通って行ったのですが(攻める余裕なし)、ずっと大雨だったのがたまたま山頂付近で雨がやみ、雲海の上の虹を見ることができました。
写真がヘタなので伝わりませんが、鳥肌もの(寒かったのもあるけど)でした。
うーん、一眼欲しくなったな・・・(話題が違う)。

今回もお世話になっているショップの仲間たち(常連というコトバに踊らされるカモたち)とツーリングをかねて一泊で行ってきました。
翌日の日曜がフレンチブルーの本番です。
ショップは本来ルノー屋さんなのでフレンチブルーに行ったのですが、じつはみんな
「過去にルノー乗ってたことがある」人でした。みんな降りてるのね(笑)。
翌日。車山高原一帯は全国から集まったヘンタイなフランス車でいっぱいです。
よくもまあこんなにいるもんだというぐらい。
道端にルノー・スポール・スピダーがいっぱい。
英語でいうとルノースポーツのスパイダー。

道端もフランス色いっぱい。ペンションも雰囲気満点。
シトロエンDSにSM!バック・トゥ・ザ・フューチャーでおなじみのデロリアンも。
デロリアンはDMCというアメリカ車ですが、ルノーエンジンなのです。

ルノーサンク・バカラ。オイラこれのシャンパンゴールドに乗ってたことあります。

ルノー・アルピーヌA310 エヴァでミサトさんの愛車として出てくるやつです。
フランス車というとこの辺をイメージすることが多いです。シトロエン2CV(ドゥシーヴォー)とルノー4(キャトル)。ビーチボーイズで竹之内なんたらが乗ってたアレです。


フランスのナンバープレートに好きな文字を刻印して、ナンバーを作ってくれるサービスをやってました。お土産にショップの名前のやつと、オイラの苗字のやつ作りました。オイラのほうは表札にしようと思ってたのですが、ヨメからは不評でした(そりゃそうだ)。


帰り道は結構天気もよくなって、楽しい紅葉ドライブでした。
前を走るのがルノーサンクターボ2というのがまたフレンチブルーらしさ満点。

途中、蕎麦屋に寄っていきました。
ちょうど「新そば」の時期で、めちゃくちゃ旨い!


こんなに蕎麦が旨いと思ったのは初めてです。またこの店のためだけに長野に来たいと思うぐらい。
思いっきり自己満足ですが、とても楽しかったです。
霧の美ヶ原の峠道は何度か恐ろしい思いしましたが・・・。
うーん、やっぱフランス車いいな・・・。
Posted at 2010/11/10 17:04:02 | |
トラックバック(0) | 日記