• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi@のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

スマホが突然お亡くなりに…

ゴールデンウィークも残り僅かですが、皆さんどうお過ごしでしょうか。

私はGW初日の水曜日に好きな音楽聞きながら一人ドライブを楽しんだぐらいで、あとはGWの人混みが苦手なのもあり、午前中はMLBの大谷の試合でも見ながら家でダラダラ過ごしています。

そんな中、4日にスマホが突然お亡くなりになるという緊急事態が発生…


2021年12月にチャイナから届いた、日本未発売のシャオミのPOCO X3 PRO
(ブログでも購入経緯記しています)
https://minkara.carview.co.jp/userid/689840/blog/45684771/



ミドルレンジの高コスパのスマホでしたが、GW初日のドライブ後、スマホが勝手に再起動。

翌日も同じ現象が発生したのち、ずっと再起動画面をループし続け、電源を切ることも何も出来なくなり、最終的に画面が真っ黒になって終了しました…

中華スマホを過去何台も経由してきましたが初のケースです。
※色々調べましたが、こうなるともうお手上げぽい。

主データはGoogleアカウントでバックアップ出来ているものの、LINEのトーク履歴など保存する暇もなく。

仕方無くシャオミの前に使っていたスマホを再設定し、買い換えるまで一時的に凌ぐことにします。

因みにダメ元でLINEのバックアップ試したところ、何故かトーク履歴が引き継がれていました。
(よく分からんがラッキーでした)


私はiPhoneよりAndroidの自由にいじれるスタイルが好きなので、大体2年刻みでミドルレンジクラスのスマホを買い替えしていましたが、今回は緊急事態のため、丸一日かけてyoutubeやレビュー記事を見まくって次期スマホを探すことに。

結局天の邪鬼なので、またマニアックな機種を選択してしまいました。
(みんなが持っている人気機種よりも、じゃじゃ馬を飼い慣らす感じが楽しいんですよね〜)

とりあえずスマホ、ケース、ガラスフィルムの3点をポチり、なんとか近日中にリフレッシュ予定。


また届いたらアップします。

※今後慌てないように、あまり使っていないタブレットにスマホのクローンを作成するようにします。

Posted at 2023/05/06 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2023年03月26日 イイね!

色々セッティング

先日甥っ子が高校入試に合格したので、お祝いにパソコンをプレゼントすることに。

そこで土曜日にPCの設置をするため、妹夫婦の家に行ってきました。(めっちゃ近所ですが)

※甥っ子が使っていたのは、昔妹夫婦にあげたノートパソコンだったので、現状動作はサクサク感から程遠く激重。

①まずDELL直販サイトのPCが結構コスパ良く(自分も昨年購入)そこでPCとモニターをセットで購入。






②さらに事前に妹夫婦の家のネット速度測定をすると劇遅だったので、Wifiルーターも合わせて新調しました。

PC設置前にルーターを交換しましたが、思ったより速度アップせず。(それでも速度2倍にアップ)

調べてもらうと、eo光回線の100Mコースという、昔の契約のままだった模様。

そりゃ遅いわ…

③このご時世、家族4人で100Mコースはさすがに役不足なので、甥っ子のPCを設置したついでに、光回線も100M→5Gに変更手続きをして改善を図ることにしました。


④続けて、甥っ子は高校入学を機にスマホデビューとのことで、良さげなものを探して欲しいとの要望。

妹(甥っ子の母)が使っている楽天モバイルも通信環境の改善の気配が見られないので、併せて交換の方向で。

ちょうどOCNで3/28までキャンペーンをやっていたので、妹は1GBコース、甥っ子は3GBコースで申込み。



対象機種の中から使用条件に沿ったスマホをセレクト。

妹はモトローラ、甥っ子はシャオミに。
※キャンペーンでかなり安くなっていましたが、流石にスマホは選んであげただけです。

上記の①〜④を、土曜の午後を費やして作業。


ああ、忙しかった…

スマホ届いたら移行とセッティング作業もしてあげないと。
※特にシャオミはUIに癖があるのと、妹夫婦がこっち系苦手なので…


でも喜んでくれたので良かったですww
Posted at 2023/03/26 22:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月09日 イイね!

久しぶりのドライブ

今日は有休を取得し平日休み。

今年に入ってから初の平日の一人休み(妻は仕事)だったので、リフレッシュがてらドライブに出掛けました。

カレー好きの私は一人休みの時のお昼は高確率でカレーと決めているのですが、ちょうどいい距離で美味しそうなお店を検索で見つけたので、ルートに組み込んで出発。

まずはいつもの海岸線を流しますが、センターライン踏みまくり&時速35km位しか出さないシルバーカーに前を塞がれ、ストレス溜めながらも我慢して走行。

海岸線終わり間際にようやく前が空きますが、すぐに第一目的地の埠頭に到着。

しばらく撮影会。












このあと海岸線を離れ、山の方に北上します。

13時前に目的地の駐車場に到着。




お店はココです!
↓ ↓


移動式キッチン「BUS亭」さん。
※曜日によって出没する場所が異なります。

詳しくはコチラ ↓

http://blog.livedoor.jp/bitlog-bustei/archives/cat_1110343.html


メニューは「チキンカレー 」 一択のみです!



グーグルの評判からも期待は高まります。

ただ到着したタイミングが悪く、ちょうど先客の2組(7〜8名)が注文したばかりの模様…

キッチンカーはワンオペで営業されているようなので、注文後しばらく待つことにします。

ホントは外のテーブルで食べようと思っていましたが、2つのテーブルは先客で満席。

ワゴン内のカウンターは空いていましたが、足元が狭そうだったので義足の自分には少しつまづくリスクがあった為、テイクアウトに変更し、車で食べることにします。

15分位待ったかな?
チキンカレー(大盛り)を受け取り、シビックへ。



↑ ↑
大盛りなので、容器の蓋までがっつりとルーが満たされています。

蓋を開けるとルーがしたたり落ちましたが、車内飲食用のテーブルを常備しているので、危うく災難は免れましたww



10種類のスパイス、ココナッツミルクと野菜、果物からなるオリジナルルーには大きなチキンがたっぷり。炒めたジャガイモ、玉ねぎのピクルスがのっていました。
(持帰りだと容器代との相殺?で野菜が省かれるようで、彩りが黄色のみになっちゃいます)

溢れるルーに注意しながら食しましたが評判通りの美味しさ!
大盛りでも胃にもたれない食後感、優しい辛さなので誰でもOKだと思います。

営業スタイルが独特なので、時間に余裕を持てる時に、ぜひ外のテーブルでリピートしたいと思います。


その後にまた走り直し、結局は実走4時間程で以下のような変則ルートを走破。



走行距離150km程でしたが、大いにリフレッシュできました!

あっ、ようやく2万キロ超えました…(少なっ)

Posted at 2023/03/09 23:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅
2023年02月15日 イイね!

続・光熱費について

先日の続きになります。

我が家の電力会社の過去の遷移は、

関西電力→はりま電力→楽天でんき→(新居引っ越し)→関西電力→TERASELでんき→ の流れでした。

今回の新電力の高騰を受け、ガスとの組み合わせを色々検討した結果、「関西電力」と「関電ガス」の組み合わせに決めました。

やはり以下の影響が大きいです。
↓ ↓


関西と九州以外の値上がり幅がすごい…

関西電力は原発稼働している影響で他地域に比べて安定しています。

その為、電気は「関西電力」を軸にして同じグループでセット割引になる「関電ガス」に変更することに。

(さようなら大阪ガス… 短い付き合いだった)



とりあえず昨晩ネットで申し込みましたが、混み合っている影響でいつから切替えになるのやら…

やはり世界情勢が落ち着かないことには、エネルギー事情が厳しい状況はまだまだ続きそうです。

Posted at 2023/02/15 19:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2023年02月10日 イイね!

光熱費について

昨今の世界情勢の影響を受けて、光熱費高騰のニュースをよく耳にしますが、皆さんいかがでしょうか?

我が家は元々、夜遅くまで起きている(いつも2〜3時ぐらい)、自分が在宅ワークということもあり、妻と2人暮らしですがかなり光熱費多めでした。

引っ越し後、家の気密性能が上がったこともあり、エアコンの使用量や設定温度は下がりました。

その為、本格的な冬になるまでは、いい感じで光熱費は下がっていました。

ただ12月から寒くなってきたので、リビングの暖房はエアコンからガスファンヒーター(都市ガス)に切替え、主力をガスにしました。

ガスファンヒーターはエアコンに比べ空気が乾燥しにくく、速攻で暖かくなるので満足しています。

電気は在宅ワーク中の狭い仕事部屋と、寝るときの寝室のエアコンで使うのですが、少しでも節約のため、関西電力から伊藤忠商事がやっている「TERACELでんき」に昨年末に切替えました。

12月時のシミュレーションでは年間通して安くなっていたのですが、燃料費調整額や再生可能エネルギーの費用などの変動費に大きく影響を受け、今日改めてシミュレーションすると、大きく試算が逆転していました…

確か関西電力は、原発が稼働しているため、他の地域に比べて電気料金の値上げ幅が抑えられているようです。



※関西電力は波留がイメージキャラクター。
(波留さん面白いので好きです)


良かれと思って電気会社を変更しましたが、また元に戻すかもしれません…

大阪ガスと関電ガスの比較もあるので、何が一番お得なのやら…



※関西人で大阪ガスといえば、ロザンの菅ちゃん…


とりあえず1月分の光熱費はガスと電気合わせて5万ちょいでした。

去年の同時期に比べ、1割増しぐらいなので許容範囲かな?
(去年はプロパンガスと気密性が低い家だったため、そのまま住み続けていたら恐ろしい光熱費だったはず…)

しばらく色々考えます。

Posted at 2023/02/10 19:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「KANさんの訃報 http://cvw.jp/b/689840/47351861/
何シテル?   11/19 04:01
michi@です。 よろしくお願いします。 昔のバイク事故で左大腿義足の元ハーレー乗りです。 だからもうMT乗れません・・・・ テニスとイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローバル産業 ボディドクター バックアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:42:27
ついに乗り換え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:34:35
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:03:40

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月1日にオプションは何一つ付けずに納車! カスタムは極力お金を掛けずに、人 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月4日に契約。 2020年8月8日に納車。 15ヶ月待ちでした。 色はミデ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ハーレー乗ってたときのサブバイク。 駅までの通勤仕様。 たまにニケツでミニツーリングして ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
2009年に事故に合うまで乗ってた96年式EVO。 中古で購入しましたが11年間、約8万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation