• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi@のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

やっとワクチン接種予約

うちの地域も本日12時からワクチン接種のWEB予約が再開しました。

ちょうどお昼休みだったので、たまたま休みの妻と2人で何度もアクセスを試みるものの「該当する医療機関、接種会場は見つかりませんでした」の表示ばかり…


25分ぐらい過ぎて諦めかけていたその時、偶然行きつけの病院が一日だけ△で「残り僅か」の表示!

希望の曜日ではありませんでしたが、急いで申し込みました。

希望は金曜でしたが残念ながら月曜の夕方枠。
週明けで仕事が忙しい曜日ですが、仕方ありません。半休か早退することにします。

因みに妻は結局予約出来ず…
(自分は在宅勤務でリスクが低いため、妻と代わってあげたいのですが、月曜は休めないらしいので諦めモードでした)

合間みてキャンセル出ないか、こまめにチェックします。






Posted at 2021/08/24 18:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2021年08月20日 イイね!

パルスオキシメーター買ってみた

ワクチン接種までまだ時間が掛かりそうなので、念の為パルスオキシメーターをネットで買ってみました。



こんな感じのパッケージ。





試しに測ってみましたが、脈拍も合わせて表示されます。

息を少し止めて我慢してみると、数値が90まで低下してアラームが鳴ったので動作は問題なさそうです。

※ちゃんと日本語の説明書、保証書シールもついてたので安心です。



マスコミ主導の「政府のせいだ!」「もう自粛も我慢の限界だ!」(←ただ遊びたいだけやん…)と騒ぐ前に引き続きしっかり自己防衛はしていきたいと思います。

(※ニュース含めテレビ出演者はなんでマスクしないのかな?あれで政府批判、オリンピック批判しても全然説得力無いし。知ってる限りマスク着用、ソーシャルディスタンスをずっ〜と徹底しているのはKinKi Kidsの番組ぐらい。あの2人偉いなぁと思う…)


■因みに今日の記事から■

新規感染者のうちどれくらいの数の方々が亡くなられているか、すなわち「新規感染者数に対する新規死亡者数の割合」に着目してみると、G7を始めとする主要国との比較においては、日本は低い水準に抑えられている。

G7 新規感染者数(直近1週間)における新規死亡者数(直近1週間)の割合
アメリカ         0.49%
イギリス         0.32%
フランス         0.33%
イタリア         0.55%
ドイツ          0.29%
カナダ          0.25%
日本           0.12%

ワクチン接種が世界でも最速で進んだといわれるイスラエルで0.29%と、日本の倍以上の数値を示している。
またG20各国を見ても、日本より高い数値となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc393601405a87a24efe395bd401f91656d66431?page=2

↑闇雲に不安を煽るだけでなく、こういったきちんとした数値を元に報道してほしい。

旅行も会食もまだまだ我慢ですね〜
長い間、半径1時間ぐらいまでの距離しか移動してないから全く走行距離が伸びん…

家や近場でコツコツ楽しいことを探します。



Posted at 2021/08/20 18:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

お盆休み突入

今日から16日までお盆休みです。

せっかくの5連休ですがコロナ禍&雨予報の為、特に出掛ける予定も無く、のんびり近場でだらだらと過ごします。

今日は妻は仕事なので久しぶりの一人休みです。

そんな日は、そそくさと近所のココイチにお昼ご飯を食べに行くのが楽しみの一つです♪

妻をジムニーで職場に送り、用事を済ましてからココイチへ。



少しでも密になるのを避けて、13時過ぎに到着。


いつもロースカツカレーを注文するのですが、少し健康を気にして、野菜サラダとフィッシュフライカレーにしてみました。
(フライものを注文している時点で焼け石に水ですがww)



+ 福神漬を山盛りで…


ここのココイチは店内も広く、カウンター席も一席ずつ間隔が空いており、さらに衝立てもあるので、比較的安心して個食出来ます。

まぁカレー大好き人間なので、レトルトカレーから、インド料理屋さんのカレー、学食、社食、サービスエリア、フードコート、チェーン店、ステーキハウスのカレーまで、その時の財布事情に合わせて何でも美味しくいただきます♪

因みに高校のときの学食メニューが、カレー、うどん、中華そばの3つしか無く、
月曜日から→ カレー、うどん、カレー、中華そば、カレーという、週3日カレーを軸としたローテーションでお昼を回していた若かりしあの日の思い出(◔‿◔)




Posted at 2021/08/12 17:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツレビュー参照してください…

■この1年でこんな整備をしました!

整備手帳参照してください…

■愛車のイイね!数(2021年08月08日時点)
130イイね!

■これからいじりたいところは・・・

妻車なので取り敢えずこれ位でやめておきます…

■愛車に一言

これから長く乗っていくだろうなぁ。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/08 18:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

ホンダスタイル ファンミーティングに行ってきた その3

前回からの続き。
忘れないうちに最終アップします。


色々な車を見て回りましたが、個人的に一番カッコ良かった車はコレ!!



高性能スポーツカーとかでは無く、
こちらのホンダ トゥディ (MT車)です!!







コレももう旧車の部類になるのかな?

マットカラーのグレーがめちゃくちゃ渋いです!!
(わが家のジムニーのカラーと被っていたこともあって、特に気に入りました)

なんと女性オーナーさんのアイデアから、自宅ガレージで内装含めて好みのカラーに自家塗装したとのこと!




ホイールの色合いも渋いし、マフラーは落ちていた配管をワンオフで取付けたそうです。




ガラスの映り込みで分かりにくいですが、Spoonのステアリングだったかな ?



赤のバケットシート。

因みにMT運転したいから限定解除したらしい。




シンプル、かつクールなセンス溢れるトゥディでした。


暑さの中、広いサーキット内を義足で歩き回って少し疲れたので、この日はお昼の弁当をいただいてから、昼過ぎには退散しました。



それでも色んな車を見る事ができて、とても楽しいイベントでした♪


※イベント教えていただいたsuper HRDさん、ありがとうございました。

おわり。
Posted at 2021/08/08 17:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅

プロフィール

「KANさんの訃報 http://cvw.jp/b/689840/47351861/
何シテル?   11/19 04:01
michi@です。 よろしくお願いします。 昔のバイク事故で左大腿義足の元ハーレー乗りです。 だからもうMT乗れません・・・・ テニスとイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4567
891011 121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

グローバル産業 ボディドクター バックアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:42:27
ついに乗り換え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:34:35
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:03:40

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月1日にオプションは何一つ付けずに納車! カスタムは極力お金を掛けずに、人 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月4日に契約。 2020年8月8日に納車。 15ヶ月待ちでした。 色はミデ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ハーレー乗ってたときのサブバイク。 駅までの通勤仕様。 たまにニケツでミニツーリングして ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
2009年に事故に合うまで乗ってた96年式EVO。 中古で購入しましたが11年間、約8万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation