• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabuoのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

XにTS風のLEDイルミネーション

XにTS風のLEDイルミネーション今日はすごい暑かったですねー。

午前中から熱中症対策にキャプを被り、麦茶入り水筒を持って駐車場でイジイジ。

汗だくになりながらも黙々とLEDイルミの配線を取り付けていました。^^;;;

アクリル棒の傷の付け具合がなかなか難しく、試作だけで20本ほどゴミ箱行きに(笑)

さすがに純正みたいには綺麗にはなりませんが、見た目も写真よりボヤーっとしていて良い感じです。

さぁ、明日からは仕事再開。

気を引き締めて皆さんがんばりましょう!
Posted at 2010/05/05 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

健康診断とあいさつホーン

健康診断とあいさつホーン今日は午前中に、会社で予約を入れておいた健康診断に行ってきました。場所は立川市のクリニック。

前日の午後9時以降は飲食禁止との事だったので、未体験のバリウムってやつを体験できる!?って思ってました。

が、行ってみると基本的な項目だけで採血や心電図すらやらなかった(苦笑

もちろんバリウムも体験できず・・・

細かく検査してほしかったなぁ。

会社ももうちょっとお金掛けて健康診断やってほしい(笑

かわいい看護婦さんがいたり、綺麗な女性の方も健康診断に来ていて、同僚と目を合わせてニヤニヤしてました(爆


午後になって、以前エーモン工業から購入したあいさつホーンの取り付け作業に。

実は2週間位前から取り付けの作業は始めていたのですが、キットに付属していた配線図通りに配線してもホーンが鳴らなくて(ハンドルのホーンスイッチは鳴る)、なんでだろ~??って考えていたんです。

もしかしてアレなのかなぁ~って考えながら作業中断。

※ホーンは社外品の物(2個1セット)を使っていて、純正のホーン配線から分岐して付けている。
  その分岐している配線の手前にあいさつホーン用の配線を割り込ませていた。


昨日、会社の同僚に助けを求めて見てもらいました。(汗

試しに、ホーンに刺さっているハンドルからの配線の端子を抜いて、あいさつホーン用の配線を直接つなぐと鳴った!
って事は、配線は間違っていない!でもこのままじゃハンドルのホーンスイッチが使えない・・・。

考えられるのは、電流が逆流しているって事?!

(つまり、あいさつホーンの配線から、純正のホーン配線を伝ってハンドル側に電流が流れちゃってる)

どうすれば良いんだって少し考えてみた。

ア!アレがあれば良いのかな?

整流ダイオード

エーモンのHPとかで見たことある!電流の逆流を防ぐという物があるのを見たことあった!

カー用品店に行ったら売っていたので迷わず購入!

そして今日。

バンパー外したことないし、純正の配線短いしどうやって割り込ませようかすごい悩んだ(笑

思い切って、純正のホーン配線のど真ん中(何とか手が届く位置)をニッパーでパチリ!

整流ダイオードを割り込ませて、あいさつホーンの配線を整流ダイオードの下部側で割り入れ。

ドキドキしながらあいさつホーンのスイッチを押してみた。

パ パッ!

うぉぉぉ鳴った!ハンドルのホーンも押してみるとこちらも問題なく鳴ってくれた!

やっぱり電流の逆流だったみたいだ。

うまく行って良かった~っと思うと同時に疲れがどっと出てきた(苦笑

うれしくて同僚に電話して、何度もホーン鳴らしまくってました^^

ちなみに弄ってた場所はGWで混み混みのホームセンターの駐車場(爆

その後、時間が余ったのでニコニコしながら洗車してきました^^

いや~すごい疲れたけど、楽しい弄りでした!


Posted at 2010/05/01 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

MH23系ワゴンR スティングレー リアLEDリフレクター新発売

MH23系ワゴンR スティングレー リアLEDリフレクター新発売発売日は4月下旬ですが早割で5%オフだったので予約しちゃいました。

カラーは、レッドorクリアがあります。僕はクリアタイプを注文しました。

4月下旬~5月上旬に注文順で発送だそうですよ。

ついでにGARAXのポジション用LEDも注文!
Posted at 2010/03/30 21:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

GARAXLEDテール装着 でもちょっと不安な事が・・・

GARAXLEDテール装着 でもちょっと不安な事が・・・先週末の金曜夜に、GARAXのLEDテールランプキットが届いたのですぐさま純正と交換しました!

ポジション点灯時でも結構明るい感じです。

でも気になったことが1つ。

取り付けた日から丸1日ほど、ポジション点灯時に運転席側のブレーキランプのLED全体にチラつきがあったのです。

特にアイドリング時にはチラつきが激しかったんです。

不良品ぽいし返品かなぁって思ったのですが、土曜日に仕事から帰った後に駐車場で取り外そうとテールを見たらチラつきが無くなってたんです。

それ以来、車に乗るたびにテールを1~2分ほど凝視して確認しているのですが、チラつきは全く無くなりました。

LEDには、点灯に慣れる?までチラつきが出る場合があるものなのですかねぇ・・・?

それとも、やっぱり不良品なのですかね?

返品しようにも、今は正常に点灯しているので理由にならないですよね・・・・うーむ、どうしようか。

Posted at 2010/03/29 19:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

TSのイルミを真似したい!

TSのイルミを真似したい!スティングレーに興味を示したキッカケが、スズキのHPで見た最上グレードTSのブルーイルミネーション。

結局お金の問題でXを契約したんだけど(笑)

最近ドアの内張りを剥がしまくっていたので、ふと裏側を見ていたら何とかすればXでも出来るんじゃないかと思いまして・・・。

てことで、うまく出来なくてもいいからブルーイルミの自作にチャレンジしてみようと思います^^;

手始めに助手席側のグローブボックスに試作品を付けてみました。

写真はパネルを外した状態です。

アクリル棒を使っているんですが、外側にいくにつれて光が薄くなっていくorz

パネルを戻すとナビ側の1/3位しか光っているの見えません; ;

なかなか難しい・・・。
Posted at 2010/03/23 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

東京多摩地域に生息しております。 弄りは基本簡単なものばかりですのであまり参考にはならないかも(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 22:35:41
サンドリア(ドリア)@小平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 21:59:09
これが本気のデッドニング ドア お勉強編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:30:16

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド エル号 (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオバンディットMV マイルドハイブリット 10/24に納車されました。 MOP:全 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
以前所有していた車です。今頃どこを走っているんだろうな・・・。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation