• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

2012【その16】

2012【その16】 こんばんは~

最近、放熱塗料について調べてますr(-◎_◎-)


何に使かいたいかと言うと、今度、交換する「FDのコイル」にです。

個人的な考えになりますが、コイルは外(エンジン熱等)からもそうですが、内(電熱等)からも熱を発しているので、内熱を外に逃げやすいようにすれば、少しは電子パーツの寿命が延びるのではないかと密かに思っております(汗)

ただ、材質の熱伝導を考えると樹脂なので、効果が有るのかは不明ですww

そこで、放熱塗料を調べるとソコソコ種類はあるのですが、大体の商品が180℃の焼付け塗装が必要でした(最適使用用途は熱伝導に優れる金属用ですね。)。

つまり、コイルケースは樹脂(多分w)なので、温度の関係で塗装できません。
正確には焼付けしないで出来なくもないのですが、剥離の心配があるとの事でした(メーカー談)。

焼付け塗装しないでもいけそうな塗料も見つけたのですが、樹脂関係に塗布する場合、効果そのものよりも塗料の剥離が起こりそうでして、意味をなさない感じでした(材料の関係上)。

ある方のブログにも載ってましたが、CPU等に使っている「放熱フィン」を取付けるという案が一番なのかもしれませんが、とても施工出来ません。

ど素人の僕が『簡単に出来るw』と考えた塗料でしたが、道を塞がれてしまいました(>_<)


何か良い方法ないですかね(汗)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/04/04 20:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

掘る。
.ξさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年4月4日 21:50
純正部品を信じるwww

やはり、エアロボンネットで熱をできるだけ抜いてやるってことですかね・・・
コメントへの返答
2012年4月4日 21:57
純正部品に裏切られた結果ですからwww

コイルの位置がエンジン真上にあるから困っちゃうんですよね(>_<)

エアロボンネットも色々種類があって難しいですよね・・・・

そういえば先程着ましたよww 
5秒で発注しましたよ(笑)

後はいつ作業できるかですね(汗)
2012年4月4日 22:51
純正はダメだったんですか?

FDにとって熱は最大の天敵ですからね…

最近でも窓開けないと車内は暑くなりますからね(笑)

そういえば、エアコンの清掃みたいな事やってます?
コメントへの返答
2012年4月4日 23:09
会議お疲れ様です♪
こちらもPC会議wwしながら「みんカラ」してます♪

多分、ダメではないと思いますよ。

僕の場合、圧縮測定結果を考慮すると・・・・

コイルの寿命が近いのかもしれません。

その為に予防と点火系のリフレッシュですね(汗)

何故か判りませんが、エアコンの効き良いんですよ(笑)
あまり気にしたことありません(汗)

エアコン清掃は・・・・・(汗)
したことないですね(>_<)

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation