• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

2014【+2】

ちわーす


↑は移動中に発見したとある建物w


今日は午前中、親分より『昼食べよう♪』がきっかけで、適当に集まった方々が・・・・・

悪い人達wだけになるとは・・・

全く予想してませんでした(´д`|||) ←※ワタクシは当然除くw



この面々が集まると言うことはw・・・・・

恐怖1)先頭のプレッシャーが半端ないw →いつもの事・゜゜(ノД`)

恐怖2)お三方の悪魔の囁きが怖い Ψ( ̄∇ ̄)Ψ~♪♪♪ →今回は例の件、マジで覚悟したww

集合前は以上の事(特に囁きw)が凄く気になってましたww




とある場所で待ち合わせして(一番近い方が遅かったけどw)、Bad隊列wで移動・・・

今回の目的地、『秋谷のDon』で昼食です♪

ここは何食べても美味しいと思いますが、特に『海賊ピラフ』はお勧めですね(笑)

昼食中は予想通りw、『悪魔の囁きw』が凄かったですwwwww ←今暫し、お待ちをww


その後は三浦方面をマッタリ流しw、何故か?w霧王子wの地元(ファミレス)で解散となりました( ̄□ ̄;)!!



皆さんお疲れ様でした(>_<)

また遊びましょう!



※画像編集失敗の為、皆様の画像はありませんww




※G-noteより編集投稿

Posted at 2014/01/13 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

2013-43【第4回 78TT in Doshi】

オソヨウっす!

昨日は快晴でしたね♪

僕もそんな天気の中、久し振りに?w皆さんとツーリングに行ってきました(^-^)

楽しかったですよ♪有難うございましたm(__)m

急遽、やる事になったので準備不足も否めませんでしたけど(汗)

トラブル等一切無く無事に終ったことが一番嬉しいですね(^-^)v


では、いつもの如くw詳しい事は皆さんにお任せして、ルート概略を(笑)

1.集合場所【とあるコンビニ】

皆さん流石ですね~♪
遅刻者無しと言うより、早過ぎですww
30分前に全員集合とは(汗)

自分はコンビニで朝食を取り、劣化したワイパーカバーを交換(汗)


2.道志道の駅

小休止(-.-)y-~


3.山中湖

小休止(-.-)y-~

その後は須走を抜け、御殿場を通過し、箱根エリアです。


4.箱根スカイライン入口

休憩無しですぐ出発です!

バックの富士山綺麗ですね♪


5.芦ノ湖スカイラン三国峠

怪しい体勢wで撮影してる方をパパラッチww

その後はスカイラン入口で集合です。
いい景色でしたね♪

途中、警察が車を誘導してるので、取締?かと焦りましたが、事故処理してました。
ドライバーの方、怪我してなければ良いですけど.....


6.大観山

やっぱ混んでました!
車を並べて置けず、バラバラに駐車(涙)

2FのKushitani cafeで朝食。
窓側に陣取りましたが、陽当たりが良過ぎて、背中と首が...早々に撤退ww


7.とある場所w

取り敢えず撮影w


8.初代惣右衛門
昼食です♪
ここは数回お邪魔してますけど、料理が美味しいし、景色良いですよ♪

画像はありませんけどwww

昼食後解散です(汗)

お疲れ様でした!



↑は今回、霧王子wから皆さんへ『霜を発生させたwお詫び』として、頂きました(笑)

中身は〇ロ〇V〇です(汗) 趣味が...僕、〇リコンじゃないので(汗)

ワザワザ用意して頂き、有難うございましたm(__)m


9.解散後

〆はここじゃないと気が済まない方々wがおりまして、イヤイヤ大黒PAへ

町内の罰当番wをしていたjrも参戦ww

あっ 画像と動画貰い忘れました(汗)また今度!


10.〇長とランデブーw

毎度wの事ですが、車で会話してますww

凄く仲悪いので、人間同士の会話は皆無ですwww

隊〇!お疲れ様でした!!


11.自らw手洗い洗車

寒かったです(´д`|||)




スーパー晴れ男wの感想ww
天気に恵まれ、楽しかったっす♪
また、霧王子は簡単に負けない事(=霜w)が判りましたwww

TTのツーリングは各人自由(自分勝手?w)なのが好きですね♪
また、遊びましょう(^-^)v



※前回ツーリングはこちらへ


G-Noteより編集投稿
Posted at 2013/11/24 12:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年08月05日 イイね!

2013-31

ちわ~


今日は暇してます(左手の傷の為、洗車したくてもできない・・・。)も仕事してます(汗)


昨夜も土曜夜出撃しました!!

セブンに乗って、気分も良くなり? 左手の裂傷の痛みも引いてきました!(いよいよ火曜日抜糸) ←俺全く関係ないww



さて、昨夜場所は都筑○○PA(夜)に悪者紳士達たちが集まり、談笑!!(定例会w)



以下、参加者です↓(来た者順年寄り順w))


赤の子分!!

次の雨&霧はいつ降らすのやら(>_<)





Mr.○ん○チャンプww!!

来なくていいwJrが居ましたww

MXRSのブレーキパッド慣らし中・・・(*^_^*) ←慣らし中のクセにとばしてたような・・・(汗)





ブ○○ン丸さん!!
マツスピエアロで黄色はカッコいいです!! 
いつも車が綺麗ですね!!
(静かなマフラーいいなぁ・・・。) ←次こそ、エ○トークしましょう!!





赤の親分!!
相変わらずの楽しいトーク!!
帰りは珍しく最後尾wwでしたね??




最後に劣化赤w最年少のわたくしです!!

いつも、紳士です!!(走りも紳士ですww)
ブレーキの慣らしは終わってます(^_^)v


ここまでの文はこちらの方のブログ(←クリックw)』をアレンジwしたものですww ←手を抜こうとしたら編集に苦戦したww




遊んで貰った皆さんお疲れ様でした♪



↓からはオリジナルww

その後解散となり、とある場所(秘密の会場w)で赤と青でゼ○○ンしました(汗) ←仕掛けたのは赤w

※以下状況説明w

1.シグナルグリーン


2.スタート
赤:好スタート!!

青:ワザとスタートしないww ←一瞬ボーッとしてたw


3.途中
赤:順調にシフトアップ

青:猛ダッシュ(↓の感じw) ←『吼えろ!スリーローター!!w』と叫んでた(実話w)ww
  
   モンスターRX-7 by よろしくメカ○ック


4.ラスト
赤:トップエンド伸び悩むw

青:モンスターRX-7wの実力発揮ww追い付くw


5.気になる勝敗wはが僅差で赤を破りましたww

たまにやるゼ○○ンも楽しいですね♪


初心者wの挑戦お待ちしております(汗) ←調子コイテルw


※上記は全てノンフィクションです(汗)


Posted at 2013/08/05 23:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

2013-27

暑いすねぇ~~

イキナリwですけど、大不評wの為、『戦力分析w』の連載決定ですww ←前回ブログはこちらをクリックw




いやぁ~不評だと何か燃えますよね(汗) ←楽しんでるw

と言うことで、『第二試合wのカード』は・・・・・



『赤2号機 対 青(アタクシ)』です(汗)


まぁ今度の対戦相手はみんカラに居ない人wなんで、遠慮なくイ・キ・ま・す!!w






以下はワタクシの独断と偏見wで書きますので・・・・・


万一・・・・


『ブログを全て読んでしまった方w』には厚くお礼申し上げますww









対戦の前に・・・・・

実は各ドライバーの性格は「阿修羅(赤)と仏様(青w)」と言われるくらいw極端に違いますが、最近、車の特性が近くなってきました(笑)


適当に5種類の項目で対決しておりますw


1.ドラテク(ウエット&霧の中w)

赤2号機>>>>>>青

さすが霧男爵w、完敗ですw


まぁ~どうでも良いけど-y( ̄∀ ̄)。o0○



2.パワー

CPUと触媒が同メーカーになっちゃいました!!

どちらも低中速重視の仕様ですが、マフラー特性(赤:レガリス、青:ワンオフ)が違うので、

①トルクは赤>青

②エンジンパワー(主に圧縮)は赤>青

ここら辺はビミョーな差だと思いますね(汗)



3.コーナーリング(主に車体側の話)

赤(社外)>>>>青(純正)

あと、高速コーナー(特に雨w)はGTの威力発揮しているようですね(汗)

サス+ウデの差で負けです(涙)



4.ブレーキ

ここら辺は判断つかない所ですが、赤は17インチ、青は16インチローターなんで、基本性能で青は負けてます。ただ、性能差を補うためにニューウェポンwを投入したので、善戦出来るのではと(笑)



5.イケメン度w ←これ重要ww

止めておきましょうwww


とまぁ、以上が分析結果wですね(汗)




結論。


『ザ○とは違うのだよ!○クとは!w』 ←意味不明w




と言うことでw、このお方と比較すると、高速ステージと『雨&霧w』以外ではw戦略次第で行けそうですねww


『白と赤のキングw』に挑戦する為、配下wの赤2号機をヒネってきますww




次は貴方が狙われてるΨ(`∀´)Ψケケケ



好評の場合w、連載中止。不評の場合、連載しますwwww


Posted at 2013/07/10 22:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年07月01日 イイね!

2013-26【7Day in Shizuoka】

こんばんは~

昨日は静岡7Dayにお邪魔してきました(^_^)
実は7Dayに参加するの初めてなんですよ-

まず、主催者&スタッフ&ショップの皆様、楽しい時間を提供して頂き、有難うございましたm(__)m

最後まで居れませんでしたが、また参加したいと思っております♪


ではちょっとだけwブログしますww

まず、行き方知らないので、無理やり↓の方々(天敵wの赤組)と待ち合せww

この方、車が本来の調子を取り戻したみたいで、雨の中、嫌がらせされました(T_T) ←おぼえてろ-w

その後、新東名の駿河湾沼津PAで休憩。

偶然、イカしたSA・FC・FD乗りのお方と一緒になり、会場まで連れて行って貰いましたm(__)m

ええ、安全運転で(笑)


無事に会場入り♪

スタッフの方々が1台1台、車を誘導してるのに驚きました!!

更に記念品で頂きました(↑画像)。
これカーボンでアペックスシールの形にしたんですね(驚)

有難うございましたm(__)m
嬉しいですね~(涙)


オークション等色々とありましたが、一番興味有ったのは『20Bの解体ショー』です♪

と言いながらタイムアップで肝心なローターを取り出す所が見れず、会場を後に(>_<)

あっ 静岡7Dayの詳しい内容は他の方々のブログを見て下さいww



帰りは『赤組の首領殿』とご一緒に(>_<)

道志ルートを選択!

「こりゃ~首領殿と道志とは・・・・タダではすまないな(汗)」

向こうがノーブレーキな所は踏むとかw etc

・・・・・

・・・・

・・・

ど・う・し(=道志)よう~(* ̄m ̄)』

とかツマンナイ事wを色々考えながら道志入り(汗)


直ぐに思い知らされましたww

『東名・中央道が大渋滞なんで、こちらも少しは車が居るわな~』

と言うことで、渋滞はしてませんでしたが、程好い速度で道志を流して相模原で別れました。

内心ホッとしてますが(汗)

赤組の首領殿、先導有難うございましたm(__)m ←みんカラしてないのが残念ww

帰宅してからは爆睡w

何とか今日も仕事してますww



遊んで頂いた皆さん、有難うございましたm(__)m

また宜しくお願いします♪
Posted at 2013/07/01 22:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation