• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

2015【B-10】

ちわーす

とある準備wのため、社外17インチから純正16インチに交換してきました~(汗) ←約1ヶ月FD動かしてなかったw



ええ、こちらのお店でww










行く前日に作業確認の連絡しましたら・・・



店長様wは『お休み(=サボリw)』と・・・・・



つまり・・・


『店長休み=事務員さんも休みw』

という関係が成立(タカられずに済むw)するので、これはチャンスwとばかりに作業で混んでる中、ムリヤリ予約を入れて貰いました~( ̄∀ ̄*)イヒッ ←店長居ないと何故か?お店が忙しくなる(=繁盛)ww









作業当日、店長に時間の件で連絡すると・・・・・



『その作業、立ち会うから~』




・・・・・



・・・



・・



(゚∇゚ ;)エッ!?って感じです(汗) ←店来るの?w








そこで、店長と会わない為に『ある計』を案じましたww




それは・・・・・





・・・






時間をずらすため、遅刻する事です( ̄∀ ̄*)イヒッ  ←立ち会えなくなるww








で、約束より15分遅れてw、お店に行くと・・・ ←ホントは大渋滞にハマった(汗)





あれ?w 


ツナギ着て作業してんじゃないですか~∑( ̄ロ ̄|||)!?


でも、事務員さんは不在のようで、幸せな時間wが経過していきました(笑)





暫くして・・・・・





背中に激痛wが走りまして・・・・・←無防備な所に後ろから体当たりされたw 今日も負傷の箇所が癒えないww




振り返ると・・・・・




事務員さんとメカニック見習いさんが帰還されまして・・・・・



その後は・・・・・



・・・・・



・・・・



ブログの時間切れなので終了しますww ←休憩中に書いてるw











遅れてすみません&色々とお世話になりましたm(__)m






※最近、みんからサボり中ですw
『ファンの皆様www』申し訳ありませんwww
Posted at 2015/04/21 17:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年03月22日 イイね!

2015【B-7:Nakamura-ya】

ちわ~す

昨日は2年振りに中村屋さんに行ってきました~(笑) ←相変わらず日帰りでw



目的は『企み事w』の相談です(汗)


お店に着くと、試乗の前にフェンダーの爪折りやクラッチペダルの調整と例のアルミテープ塞ぎをして貰いました(汗)

中村さん、常連さん有難うございましたm(_ _)m




で、試乗して貰った結果・・・


・・・



・・・



先にある事?wをした方が良いと言う話になり、これからはその提案に向かって動きたいと思います(汗)  ←パワーが落ちてたww







その後も例の如くw、居座りw、コスモの現物合わせをチラ見したり、常連さん達とお話したり、体力の限界まで滞在してましたww



常連さん達は中村屋電子工学部?wの方々でしたので、ハーネスやオリジナルダイアグチェッカーの話も聞け、と言うよりw、他の話が色々あり、あっと言う間に滞在時間のリミットが来ちゃいました(涙)





帰り間際に『少し寝てけば?』と優しい言葉を頂きましたが・・・


実は僕の素性とは・・・



↑と同じプロwなんで、『人前で寝るわけにはいきませんw』


名残惜しい?wですが、お店を後にしました(汗)




その後、順調に帰れた訳でもなく、18kmの大渋滞にハマった所でSAに休憩で立寄り、ラインをしてる最中に墜ちてしまいましたww

それも目立つ場所で寝てしまったw ←駐車場の最前列中央w それもお店の出入口正面ww 

オマケに寝てる所を子供に撮影されたw 

不覚ww





親の『(撮影)止めなさい!』と言う声で、起きww

その後は無事、約600kmの距離を走破しました(笑)




中村さん&常連さん、楽しい時間を有難うございました♪

また、遊びに行きますよ(汗)








PS

便利ですね~♪
待ってますからね~(爆)






関連情報URL : http://recharge.jp/
Posted at 2015/03/22 22:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月16日 イイね!

2015【B-4】

ちわ~す


ここんところ、『線』というSNSに悩まされてます(>_<)


と言うのも、車関係では・・・


とあるパーツ購入の囁きだったり・・・ ←主にヤフオクw



友達関係では・・・


素敵な女性が居るから会いに行かないか?・・・ ←キャバクラw



などなど・・・囁かれてます~(ノД`)・゜・。


『線』を始めてからロクな事ありませんww






で、今回もキッカケは『線』での囁きから始まった事なんですが・・・ タイヤだけじゃなく、ホイールもww



一昨日、「ZⅡ☆と言うブランドのチョコw」貰いました!買いましたwww

※ここでは、チョコ=タイヤww


作業は『例の不親切なお店w』です~(爆)


このお店には最近、「強力な事務員さんwとメカニック候補w」が増えまして・・・


遅い時間に到着したせいか?


事務員さんとメカ候補は不在でした(´▽`) ホッ ←タカられずに済むw




交換作業に入りましたら・・・・・暫くして・・・


事務員さんとメカニック候補が外で仁王立ちしてまして( ̄O ̄;) ウォッ!


また、何か言われる~ )゚0゚( ヒィィ


と思ってましたら・・・・



↓これ貰いました(汗)

義理チョコですww ごっつぁんです!!

渡された時に『10倍返しね!!』とかワケ解らないこと言ってましたけどww ←10倍返しって事はフガシ10本で良いのかな?ww




メカ候補wも言葉しゃべるようになりまして、可愛いですね(笑)


最近は『ちょ ちょ』を覚えたようで、蝶の事言ってるのかな~?と思ってましたが、手の動きが違うように見えたので・・・・・

意味を確認すると・・・・


『チョーダイw(=ちょ)』って意味なんですねぇ~(; ̄Д ̄)

ビックリしましたよ(汗)


こりゃ、親の教育が悪過ぎですね∑( ̄ロ ̄|||)







事務員さんとメカ候補と遊んでる間に・・・・・

交換作業終了です(笑) ←ホイールはワザと隠してるww



今回の交換でZⅡ(225/50R16)からZⅡ☆(235/45R17と255/40R17)になったので、車の変化が楽しみです♪
Posted at 2015/02/16 20:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月09日 イイね!

2014【+32】

ちわっす!

先般の初カート走行以降、ワタクシを挑発しまくる輩が出てきたので、秘かにw本日は『badcup第2ラウンド in FSW』に参戦するつもりでした(-_-#)



けど・・・

先週、↑の作業をしている時にスパナをエンジンルーム内に落としてしまい、その救出作業が完了してなかったので、朝イチで作業する予定でしたが、寝坊してしまいw、第2ラウンドは欠場になりましたww ←救出しないと危ない(汗)


そしたら・・・

↑な感じのコメを貰いました(# ゜Д゜)



当然、ワタクシの心境は(#`皿´)ですから、今からでも殴り込みに行くぞ!って感じです。

すぐ、渋滞情報をチェック!!

すんごい渋滞なんですよね~(汗)


泣く泣く諦めました。・゜゜(ノД`) ←実はホッとしているww





『やむを得ずw行けなくなった♪』ので、

スパナの救出作業を再開しました(汗)






ホントに見つからないんで、色々と分解する羽目になりましたw

まず、エアクリBOX撤去


見当たりません(・・?

この後、インタークーラーも外しました(汗)

まだ、見当たりません?(・_・;?

何回も見てますが、下廻りをもう一度・・・


マジ、見当たりません(; ̄Д ̄)?








そしたら・・・・・


・・・・


・・・



こんな所(リトラの下)に入り込んでましたww




いやぁ~いい汗掻きましたww




ここまでバラしたんで、錆びチェック・・・

エアクリBOXステーのボルトが腐食してたので交換しました。

他のステーのボルトは大丈夫なのに何故?ここだけ?


全部元通りに取り付けして、作業完了!!








その後は〇コ様wとお茶を(笑)

主役の居ないwbadcup第2ラウンドの報告を受けましたw



予想通り、『泥試合w』だったみたいですね(-.-)y-゜゜゜ ←スピンしまくったとかw




次回は主役wが参戦します(汗) ←目標35秒台www
Posted at 2014/11/09 04:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年07月30日 イイね!

2014【+26】

2014【+26】ちわ~す

相変わらず暑いっすねぇ(汗)

暫く、人間&車にとってキツイ時期が続きますね(>_<)




で、今回は『水温のお話です(汗)』 ←イキナリ話が飛ぶww



問題w:
峠走行時の水温は以下の通りとなっております。原因を述べなさいww
 ←そんなに回してませんけどww


・昨年7月:メーター読みでMAX95℃(常時は83~90℃付近)
 ※90℃後半を示しても、結構早めに80℃台に下がります。

・今年7月:メーター読みでMAX100℃超え(常時は83~95℃付近)
 ※90℃後半を示すと、中々、80℃台には下がらない。


注)車の仕様:昨年も今年もエンジン(ノーマル)・吸排気(触媒・マフラーのみ社外)・冷却系(純正)・エアロ(純正)は換えてません(汗)
ただ、クーラントのみ交換してます。液漏れはありません。





答えw:

・疑りたいNo.1:クーラント(今回は違う銘柄を使用したw)

→気泡が多くなったから温度が下がり辛くなった( ̄ー ̄+キラーン

・疑りたいNo.2:ラジエターキャップ(3年間交換してないw)

→劣化の為、圧力が掛からないから、沸点が下がり辛い?( ̄ー ̄+キラーン


・認めたくないNo.1:ラジエターのファンが片方寿命 L(-_-)_/Ω チーン ←他車種で似た経験をした(汗)

・認めたくないNo.2:サーモスタットの寿命 L(-_-)_/Ω チーン ←3年前に交換してますが、まさかwいや、ちょっと考え辛い(汗)


と、自分なりに考えてみました(滝汗)





原因は何でしょうね?
Posted at 2014/07/30 23:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation