• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

2014【+17】

ちぃ~す

暑かったですね~(´д`|||)

今日は珍しく朝から車弄りしてましたw ←ベットから落ちて起きたww


弄り-1

社外リレーの配線整理です(汗)

駐車場が狭いので、かなりキツい体勢で作業w
変な体勢でテープ巻くの大変ですね(´д`|||)


弄り-2

ブーコンと専用コラムカバー撤去(ピンボケ画像w)


弄り-3

プラグ交換

T側は毎回の9EQとL側に初の試みで9EQPを使用です(いつもは9EQ)。
暫く様子見ですね(笑)



取り敢えず、弄り終わりEDFCの件でとある峠に様子見(汗)



細かく弄ると泥沼にハマりそうなので、オートモードのスタート値(例:減衰最弱より開始とか、減衰中段より開始とか・・)を2つ用意したので、試しに(汗)

やっと感覚が慣れてきましたよ(* ̄ー ̄)


※EDFC-PV ←詳しい説明はコチラヘw









そして・・・・・


予定外の・・・・w












D黒へ・・・・・






















申し訳ありませんm(__)m


画像撮り忘れましたww ←うっかりw




ロータリーな格好良い車が沢山駐車してました(´д`|||)



短い時間でしたが、お相手頂いた皆さん、有難うございましたm(__)m








Posted at 2014/05/18 23:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月06日 イイね!

2014【+16】

ちわ~す

今日でGWも最後(T-T)

明日から仕事(--;)



数日休んでしまうと・・・


『仕事出来ない身体w』


になってしまうので、明日の仕事がちょっと心配です(汗)





どーでもいい話は程々にしてw


GW最終日夜はTWS No.2を分解してました(汗)





実はここ最近、ウィンカーのハイフラ症状(ノーマル球)に悩まされておりまして、電球交換&配線&ヒューズチェックをするも異常なく、最後に一番認めたくないTWSの分解に踏み切った次第です(涙)


更に内部を分解、ウィンカーリレー(7ピン)の基盤と思われる場所に辿り着きましたw



通電チェックする道具は持ってないので、基盤等を目視で見てみると、白い塊(白丸部)を発見、除去(こいつが原因?)。他にショート等の異常も見受けられないので、リレーの接点と思われる場所を清掃&接点復活剤を塗布しました。

※コンデンサーに異常がある場合はお手上げですけど┐('~`;)┌




後は元に戻して、週末にチェックしてみます(汗)



気休めですけど、何とか直れば良いですけどf(^_^;







明日から仕事。涙で枕を濡らしますかねぇ~(T^T)




Posted at 2014/05/06 23:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月22日 イイね!

2014【+10】

ちわ~す

今日は久し振りに箱根行ってきました(笑)

直前に霧王子wが参戦するという情報を掴んでたので、箱根周辺の天候が大変気になってました(汗) ←霧王子をクリックすると理解できますww

不安を抱きながら麻布wの自宅を出発。。


・小田厚

流石、スーパー晴れ男!!
晴天です(笑)

ただ、相手は霧王子w、現地行くまでは油断できません(汗) ←途中、こんな感じでも、現地は霧になる事が多いw


・待合せ場所(ターンパイク早川入口)

かっ勝った!!

晴天です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

※勝利の美酒に酔いたいので、霧王子w抜きで撮影ww


これで対 霧王子戦 2連勝w!!



暫くすると霧王子w参上!!

本人の何してる?で『大勝利ww』誤報を流したみたいですが・・・・・

本当は『大敗北w』の過ちですww

何故かと?w言うと、彼にとって『天候が良い=負けw』だからですww



『大事な話ww』はこれぐらいにして(汗)









いよいよターンパイク走行です(笑)

天候:晴天
気温:5℃位w
路面:ドライ


先発:スーパー晴れ男

後発:霧王子w


※走行状況は割愛しますw勝手に想像して下さいww


出発!!


・・・・・・・




・・・・・・




・・・・ (霧王子独り言w:スーパー晴れ男の癖にドライでも遅いぞぉ~)




・・・○ー○トゥー○ーズw





・・到着(汗)



休憩中の会話w

霧王子w : 今回hidek@さんは流してたんですよね? (・∀・)ニヤニヤ

スーパー晴れ男 : ( ̄- ̄メ)チッ ←どーせ遅いっすよw





・大観山

良い眺めだ~♪


勝利を記念してw、スーパー晴れ男と霧王子のツーショット(汗)



その後は椿ライン下りで帰り、モーニング後、ショップさんへお邪魔しました(笑)


・作業内容はピロ関係の交換です(交換箇所:赤い囲み部分)
1)フロント

①スタビエンドリングのピロはガタガタでした(汗) ←交換後5万㎞でダメになった(涙)

②スタビライザーブッシュはついでに(汗)


2)リア

①車体側のロアアーム・トーコンブッシュはまだイケそうでしたが、ついでに(汗)

②黄丸部はガタが酷い ←交換後5万㎞でダメになった(涙)

③青丸部はロッド(長い棒)に社外ピロを使用している為だと思いますが、ほぼガタはありませんでした。けど、ついでに(汗) ←早まったww


3)作業外
昨日より『キィキィ』と音がするので、ついでに見て貰ったら・・・と言うより、ホイールを外した瞬間w

発見(涙)

これ判りますか?
純正車高調のバンプラバーとダストブーツが破損してます(涙)


アップで(汗)



オカシイナ?ww

『ハードな走りw』はしてないハズなのに(汗)

今まで躊躇ってた?w社外車高調を真剣wに考えなければならなくなりました(>_<)



ショップの店長さんよりアドバイスを頂きまして、僕の中では・・・・・

①車体の負担を考え、低めのバネレートの物にするか?

②タイヤ性能(ZⅡ)を活かす事を優先して、高めのバネレートの物にするか?

③予算w・・・・・ マジ、想定外(#`皿´)

という感じで選定しようかと・・・・・


ゆっくり考えます(;-_-) =3 フゥ





PS
店長、アドバイス有難うございましたm(__)m
Posted at 2014/03/22 20:53:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ
2014年02月08日 イイね!

2014【+5】

おはよっす!


予報通り、雪ですね(^_^;)

気〇庁の話では低気圧がどうの・・・とか、言っておりますけど・・・

肝心な事wを見落としてると思うんですよ(汗)


それは・・・・・・・


『ある方の納・車・日w』


なんですよねぇ~


だから大雪が降るんです(´д`|||) ←あの方が動く時は天候が悪いw

僕だったら絶対、抑えてますねww


まぁ天候に関しては『ソ・チw』に置いといて・・・(・・;)ヒュウ~~





※ここから本題w
今日は大雪なのが判りきってたので、仕方なく昨夜慣らしの旅に出ました(^_^;)

『僕と同じ境遇の方w』も出ようと企んでたみたいですが、『お〇〇に移されたw』と『意味不明なワードw』を残し、断念されました(滝汗) お大事に!

まず、お腹減ってたので、久し振りに「あぶら~亭」で夕飯♪

24時頃に行きましたが、相変わらず盛況ですね(笑)

その後、市街地走行wでこちらへww

何時もより台数少なかったですね(汗)


これ良いかもです!
シフトが前よりスコスコ入るようになりました(笑)
まだ、シフトフィーリングに慣れてませんけどw ←色々パーツ換え過ぎたww




で、昨夜の走行距離は約100㎞です(・・;)

クラッチの慣らしは何とか1/3程度、終わりました。

こちらは・・・・

フラシーボ効果wかもしれませんが、徐々に・・・♪

でも、効果を出すには最低1000㎞、僕の目標として2000㎞走行なので、現状では終わりが全然見えません(´д`|||)
てか、期限内(投入後3ヶ月)に終わるのか?

最初は余裕と思ってましたが、雲行き怪しいです(滝汗)





縛りがある走行は意外に苦痛ですね(´д`|||)

エンジンOHで慣らしてる方々は凄いと思いました(汗)


慣らし頑張りま~す






※G-Noteより編集投稿

Posted at 2014/02/08 12:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月01日 イイね!

2014【+4】

ふぅ~ ←挨拶なしw

何か冷えますね(汗)

・・・・

・・・

・・



身も・・・・・

心も・・・

・・

財・布・の・中・身もw←スッカラカンw






今月は?wかな?

メンテ月間になってしまってます(*´Д`)=3ハァ・・・


まず、最初に・・・・

・メンテ①

これやってみました(●´人`●)

説明がメンドーなんでw、概略はこちらをクリック→エコプログラム ←○ロサイトに飛びますw

この商品を投入したので、暫く(1000~3000km)は大人しくしております(汗)



実は二段階の戦略を考えておりましてw

①に併せて・・・

・メンテ②

※画像はイメージです(汗)

運転は丁寧なんでwクラッチはまだ行けそうですが、変な音?がし始めたのとステーショナリーギアの所よりオイル漏れ(微少)を発見したので、この際に周辺も含め修理&交換です。



メンテ①と②はどちらも慣らしが必要なんで、別々にするよりは同時の方が時間節約出来ると思って、依頼しました-y( ̄∀ ̄)。o0○


・メンテ③
ミッション・デフ・クーラント交換

こちらはそろそろ交換時期(自分の勝手な目安w)なんで、預けついでに依頼しました(汗)




明日は諭吉と引換えで、車取りに行ってきます。・゜・(/Д`)・゜・。








例の方々へw


暫く、慣らしの為・・・・・


ゆっくり走りますw・・・・・


見掛けても決して・・・・・


煽・ら・な・い・様w・・・・・


お願いしますm(__)m
Posted at 2014/02/01 21:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation