• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

2013-05

こんちゃーす!!

今日は珍しくw「遅朝wの箱根」に行ってきました♪

現地到着は12時近くです。

事前情報wでは凍結はほとんどナシと言うことで、ウキウキしながらターンパイクに到着♪

暫く、料金所前で車の流れを観察 r(◎_◎)・・・・


分析結果w

『今日はガラガラ♪ほぼ凍結ナシ♪』・・・ククク・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

気合入れて料金所出発!!

序盤は例の如くw走行w・・・・・


・・・・


・・・


・・







ところが(山の中腹位)・・・・・

これですわww

路面は凍結してないけど、ちょっと際どいですね(汗)

でも、ノープロブレムww


大観山

まじ、寒いっす(>_<)


椿ライン(山頂付近)

路面は凍結してないので、ホドホドに走行ww

同ライン(中腹付近)

途中から雪が無くなり、ここから安全走行w開始ですww


真鶴で昼食(鯵たたき丼とつみれの味噌汁)

美味しゅうございました(笑)


相模湾

むっ 一句・・・・・

・・・・・

・・・



止めときます(汗)



洗車
①洗車前

先週の雪で、結構w汚れてます(汗)

②洗車後

どっかのCMみたいですねww

ピカピカ♪

以前は機械洗車派wでしたが、最近はすっかり『手洗い洗車派』です(汗)

しかし、寒かったっす(>_<)





今日は遅いスタートでしたが、時間の割に大した渋滞もなく、気持ち良いドライブでした♪

箱根方面はこんな感じです。行く方はお気を付けて(汗)












Posted at 2013/01/26 22:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月21日 イイね!

2013-04

こんばんは~

今日は朝早くから仕事してましたよ(>_<)

というのも昨日夜、業者さんから「緊急入院の為、本日のミッションwが出来ない↓」と連絡あり、穴埋めに僕が早出した次第です(涙)

業者さんの欠席により、『戦闘力は80%ダウンw』 ←かなりの痛手(涙)

因みに僕の『戦闘力は20%位』ですww

と言うことは今日中にミッションwが終了しない可能性が・・・・・






結果は戦闘力20%wの僕が『スーパーサ○ヤ人w』になり、ミッションは無事終了となりました(汗)

裏を返せばいつも20%の力しか出していないという噂も....(汗)



で、話は変わり・・・・・

シフト付近の異音の原因だったコヤツを直しました(笑)

①シフト本体

接着剤跡が結構あり、剥離作業が面倒でした(>_<)

②シフトパターン(裏面)

中心に傷跡がありますよね?これってボルトの跡です。
理由は後程ww

③接着剤

こいつでバチッとつけてやりました♪


結局、異音の原因は『①②の接着が剥離した為』です(汗)

あってはならない事wですが・・・・・

ナントっ!!

剥離の原因は・・・・・

・・・・

・・・

・・



ボキwのせいですwww

と言うのもシフトノブを回すと、高さが下がりますよね。

1.限度を超えて下げる→

2.シフトのボルトが本体に食い込む→

3.ボルトがシフトパターンを押す(ボルト跡が残ってる)→

4.剥離する(>_<)→

5.異音発生

やり過ぎると、こんなマヌケな流れになりますww  ←短いの好きなんですww



ちょっと走行してみましたが、見事に異音が治まりました♪


メデタシメデタシww



PS
土曜夜はお世話になりました♪
画像撮られると『魂抜かれるww』と言う人が居たので、画像はありません(笑)
Posted at 2013/01/21 22:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月13日 イイね!

2013-03

ちぃーす(^_^)

今日は今年初の「赤青のダブルス公式戦w(=箱根)」でしたww

しかし、青零号選手(=スーパー晴れ男w)の痙攣w(=プラグ被り?)で試合を棄権(=箱根行き中止)する事となり、

初勝利w(=晴天w)を逃してしまいました(T_T)

注)昨年成績:0勝5敗(涙)→行くと雨か霧(T_T)


赤二号選手(=霧男爵w)、失礼しましたm(__)m

また、行きましょう!!





でも、痙攣wなので時間が経てば復活します(汗)

と言うことで、ソロwで活動しました。



本日のルートは・・・ 少し真面目に書きますねw

①道志(中央道相模湖東IC→国道413号)
  
   ↓

②山中湖(国道413号→国道138号)

   ↓

③大観山(箱根峠→箱根・芦ノ湖スカイライン)




この画像は・・・別に・・他意があって載せてる訳ではwww

   ↓

④横浜のとある洗車場w(椿ライン→真鶴ブルーライン→西湘バイパス→新湘南バイパス→国道1号)

泡洗車を選択したのに泡出ないし(汗)

   ↓

⑤大黒PA(環状2号←保土ヶ谷バイパス→首都高)

ちょっとしたオフ会でした♪
相変わらず大黒は色んな種類の車が集まりますね♪

色々話がありましたが、皆さん「今年の目標w」があるみたいで、ちょっと聞いてみましたww

隊○  :『最高速アップw』の為のチューン

赤○号:『街中で目立つw』為のワイド化

極○白:『コンマ何秒を争うw』為の駆動系チューン

赤○号:『快適に走る?w』為のデ・チューンw

青○号:『真面目に生きるw』為のメンタルwチューンw ←そんな言葉はないw

う~ん、こうして列記してみると・・・・・(汗)


皆さんお疲れ様でした♪






とまぁ、今日も良く遊びました(汗)

明日は成人式wなので、決めて行きますww









Posted at 2013/01/13 23:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

2013-02

こんちは~♪

本日は人生初の『道志と宮ヶ瀬』に行ってきました(^-^)v ←初めてのクセにルートは無計画w


まず、道志から・・・

程好く距離があり、景色を楽しみながらマッタリ流しました♪

①道志入口(国道412号より)

いよいよ道志へ・・・ウキウキですww

②途中(国道413号)

綺麗な道志川でパシャリ(笑)

③道志道の駅(国道413号)

早朝の為、まだ開店してません(汗)
ちょっと休憩してましたが、寒い(>_<)

④マリモ通り(国道413号)

ここは小学生の時に訪れて以来ですね(笑)

⑤山中湖(国道413号)

意外に釣り人が多かったです(^-^)

そのまま国道138号経由で富士吉田方面に行こうとしましたが、大量に融雪剤が散布されていたので、泣く泣くUターン(T-T)


気まぐれドライブwならではの目的地変更で宮ヶ瀬へ・・・

⑥宮ヶ瀬湖畔

結構店ありまして、今度営業中に行ってみたいですね♪
美味しい店は何処だろう?

⑦宮ヶ瀬ダム

パーキングでオフ会やってましたよ♪
セブンは居なかったので、すぐ退散しました(汗)


噂のヤビツ峠には行きませんでした(笑)


最後はオイル交換♪

いつもの純正5w-30と添加剤です(^-^)


早朝ドライブの為、道はガラガラでゆっくりwドライブ出来ました♪
相変わらず無計画なもんで、ちゃんと調べていけばもっと楽しいかも?しれませんね(笑)
また行ってみます(^-^)v




今日のドライブは全てこの画像から始まったww



G-Noteより編集投稿
Posted at 2013/01/06 16:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月02日 イイね!

2013-01



謹賀新年!!

本年も皆さんが楽しいカーライフを送れる事を願ってます(^-^)

自分もTTを追放wされない様、少し大人しくしますww

今年もエロw宜しくお願いしますm(._.)m


2013年元旦(過ぎちゃったけどw)
hidek@
Posted at 2013/01/02 03:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation