• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidek@のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

2013-43【第4回 78TT in Doshi】

オソヨウっす!

昨日は快晴でしたね♪

僕もそんな天気の中、久し振りに?w皆さんとツーリングに行ってきました(^-^)

楽しかったですよ♪有難うございましたm(__)m

急遽、やる事になったので準備不足も否めませんでしたけど(汗)

トラブル等一切無く無事に終ったことが一番嬉しいですね(^-^)v


では、いつもの如くw詳しい事は皆さんにお任せして、ルート概略を(笑)

1.集合場所【とあるコンビニ】

皆さん流石ですね~♪
遅刻者無しと言うより、早過ぎですww
30分前に全員集合とは(汗)

自分はコンビニで朝食を取り、劣化したワイパーカバーを交換(汗)


2.道志道の駅

小休止(-.-)y-~


3.山中湖

小休止(-.-)y-~

その後は須走を抜け、御殿場を通過し、箱根エリアです。


4.箱根スカイライン入口

休憩無しですぐ出発です!

バックの富士山綺麗ですね♪


5.芦ノ湖スカイラン三国峠

怪しい体勢wで撮影してる方をパパラッチww

その後はスカイラン入口で集合です。
いい景色でしたね♪

途中、警察が車を誘導してるので、取締?かと焦りましたが、事故処理してました。
ドライバーの方、怪我してなければ良いですけど.....


6.大観山

やっぱ混んでました!
車を並べて置けず、バラバラに駐車(涙)

2FのKushitani cafeで朝食。
窓側に陣取りましたが、陽当たりが良過ぎて、背中と首が...早々に撤退ww


7.とある場所w

取り敢えず撮影w


8.初代惣右衛門
昼食です♪
ここは数回お邪魔してますけど、料理が美味しいし、景色良いですよ♪

画像はありませんけどwww

昼食後解散です(汗)

お疲れ様でした!



↑は今回、霧王子wから皆さんへ『霜を発生させたwお詫び』として、頂きました(笑)

中身は〇ロ〇V〇です(汗) 趣味が...僕、〇リコンじゃないので(汗)

ワザワザ用意して頂き、有難うございましたm(__)m


9.解散後

〆はここじゃないと気が済まない方々wがおりまして、イヤイヤ大黒PAへ

町内の罰当番wをしていたjrも参戦ww

あっ 画像と動画貰い忘れました(汗)また今度!


10.〇長とランデブーw

毎度wの事ですが、車で会話してますww

凄く仲悪いので、人間同士の会話は皆無ですwww

隊〇!お疲れ様でした!!


11.自らw手洗い洗車

寒かったです(´д`|||)




スーパー晴れ男wの感想ww
天気に恵まれ、楽しかったっす♪
また、霧王子は簡単に負けない事(=霜w)が判りましたwww

TTのツーリングは各人自由(自分勝手?w)なのが好きですね♪
また、遊びましょう(^-^)v



※前回ツーリングはこちらへ


G-Noteより編集投稿
Posted at 2013/11/24 12:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

2013-42

今晩は

最近、プラグのストックが無くなったので、購入しようと思ってます。

いつも、T側L側とも9EQ(4本同じ番手)を使ってますけど、今回は組合せを変えてみようかな?と考えてます。

そこで、EQ(Pとかレーシングは別)で組合せを考えると・・・・

① T:9EQとL:7EQの組合せ

② T:9EQとL:9EQの組合せ

③ T:8EQとL:6EQの組合せ

④ その他?

と色々ありますけど、ふと思ったのがT:9EQとL:8EQの組合せってどうなんですかね?



TとLの番手が異なる場合、①や③の様に番手を2つ下げてるんですよね。

1つでも良いような気がしますが・・・・・


2つ下げてる意味(狙い)ってなんですかね?
始動性とか色々ありそうですが・・・



自分のFDのプラグを見てるとT側は綺麗に焼けてると思いますけど、どうもL側の焼け具合が以前と異なってきたので、取り敢えずプラグで誤魔化そうかと思いまして。


T側(以前)-9EQ交換後3000km位

T側(直近)-9EQ交換後1500km位



L側(以前)-9EQ交換後3000km位

L側(直近)-9EQ交換後1500km位

ここ二回とも同じ状態です(ちょっと湿っぽい。)。



圧縮は1年前と数字は殆ど変わってません。
元々、ローターの三室差は殆どありませんし、以前より前後差も少なくなってきてます。


原因は他にありそうですけどね。

気にし過ぎかもしれませんが・・・・・







PS
成功を祈ってます!!


Posted at 2013/11/13 22:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月10日 イイね!

2013-41

ちわ~す

とあるお方より・・・・・


『霧の中での戦い方wを教えてやる!!』 ←別に知らなくても問題無いww

『わかったなっ(-.-)y-~~』


と訳分かんない連絡がきまして、ムリヤリ朝練に駆り出されましたwww ←ネミィーんだよオリャーw 


ワタクシ、あのお方に勝てる気がしないので、最近は何だかんだと対戦を避けてきました ←クリックw


今回もどうせ結果は見えておりますが(=霧若しくは雨w)、行かないとイジメに遭うので、嫌々行ってきました(汗)


あの方と走る以上、安全第一なので・・・・・

まず、GSで空気圧チェック(笑)



少し圧が低いので調整。



その後・・・

大観山

霧が出てないので良しとしましょう(汗)


箱根スカイライン

ご覧下さい!! この空模様!!

対 霧王子戦  『初勝利!!』
です(涙)

苦節10年w・・・・・

対 霧王子戦に何連敗したことかw・・・・





この勝利を祝ってスポンサー(=会社w)より
『休日返上w』 というプレゼントを頂戴致しました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


現在会社ですww →ちゃっかりブログ上げてるけどw





PS
霧王子殿、良い試合でした(笑)

エアクリの件、有難うございました。

お疲れ様でした!!
Posted at 2013/11/10 01:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

2013-40

ちわ~す

今日は久し振りにセブン乗りました♪


で・・・・・仕方ないのでblogしますwww


1.〇長と親睦(=溝w)を深めるツーリングw

今回は道志方面に行ってきました。

お互い好きなペースで走りますw
ひたすら走るだけなので、会話も一切ありませんwww

たまに親睦を深めるw為に出掛けますが、溝が深まるw一方です(涙)

※とある駐車場の画像ですが、他も良い場所が空いてるのに何故か?w停めつらい所へ?ww→答えは画像下にありました(汗)


2.急遽、コメダに集合

連絡ある時は『競艇wで儲けた時w』か『セブンが壊れた時』しか掛けてこない↑の所有者より電話ありまして、珍しくw何処かに集まろうと話がありました(笑)

〇長と一緒だったので、折り返し連絡する事に・・・・・

彼の男に連絡するの苦手なんですよねぇ~

競艇が趣味なのは構わないのですが、呼び出し音が競艇CMの『ボートが~・・・・(略)・・・・ニャニャニャニャーン♪ by〇ッキーナw』は勘弁して欲しいですねwww ←耳に残るww

結局、コメダで赤親分殿・赤子分と合流です。

待っても席空かないので、コメダを諦め、ファミレスで昼食(汗)

夕方まで車談義です♪
話は尽きませんね(汗)


3.解散後、Factory Gearへ

ある工具を探しに行きました。

店の中、入ったら相変わらず工具が一杯あり、色々見てたら目的が変わってしまいw・・・

違うの(↑)買っちゃいました(汗)

この店は客に浪費させるのが巧いですwww



今日は久し振りに良く遊びました♪


遊んで貰った皆さん、有難うございましたm(__)m

※登場する方々へ
事実wを書いてしまいスミマセン♪


Posted at 2013/11/03 23:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「フォローが前機能の友達なんすねw
よく読まないとイケないw」
何シテル?   01/18 22:57
hidek@です。 FDを購入しました。 徐々に更新したいと思います。 よろしくお願いします。 ◎2012.4.23更新(※関係者以外は無視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

鈴鹿でのコーチング【プレミアムレッスンでも言わなかった”ドライビングの核”の話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 13:37:01
誰もが速度up!! 限界挙動になる魔法の言葉発見っ!!【次回広場トレは2/1(木)急募中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 00:25:43
雨の広場トレは”希望の轍”を見つけよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:24:41

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーサウンドとスタイルに惹かれて購入しました。 FDはドライブしていて楽しいです( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation