• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒黄堂本舗のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

37年間お疲れちゃん。

37年間お疲れちゃん。
一生 添い遂げようかと 思うとったけど こないに 破れてもうたら あかんよね。 ちょっと 勿体無い気ぃも したけども 思い切って 次のポチッてもたったぁ! ひぼ も ええのん買うたし これで 死ぬまで安心や〜 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/20 23:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2015年01月25日 イイね!

味がもひとつなヤツが

味がもひとつなヤツが
実は もひとつ あったりして ずいぶん前に アタマがおなくなりになり 二代目に取って代わられてからも 捨てられることなく 納戸の奥に眠ってましたが 今日めでたく復活。 復活に至るまでには こんな事もありま ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 00:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2014年04月27日 イイね!

35年も

35年も
着ていると 袖口なんか ボロボロで 何を隠そう アイロンで 熱着シート(笑)
続きを読む
Posted at 2014/04/27 17:51:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年12月22日 イイね!

五時過ぎたら

五時過ぎたら
人っ子一人 歩いとらん 淋しい街。 一番南がギャロップ。 髭生やした 髪の長いにぃちゃんの 古着屋さん。 そこから ちょと北へ歩く。 営業してんのかいな? 薄気味悪いボーリング場 その前通り過ぎ 郵便局の辺まで行ったら ネオンが目印の古着屋さん。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 11:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年09月27日 イイね!

キャンバス地

キャンバス地
なんにも防水もしてへんから じわじわ染み出してくる。 出て来た水が蒸発するときに 水筒全体冷やしてくれんねん。 雑貨屋のおっちゃんに 気化熱の薀蓄聞かされて。 灼熱の炎天下ではさぞかし旨かろ いつかこれ持ってお出かけしたんねん ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 00:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年07月23日 イイね!

これが世に出たんは

これが世に出たんは
学生ん頃。 はじめは飲みなれん味で おぇっ となったけど いまではすっかりお気に入り。 スイカをジュースしたら きっとこんな味。 て ずっと信じて疑わんかったけど それは 大間違いどした。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 12:22:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年07月19日 イイね!

ホイルバランス

ホイルバランス
何度も こけて そのたび 修理 このプロペラ ジャダーがひどいの アルミテープで バランスとった これでまた しばらく 使えるよ ホンマはもう 働いたらアカンのかも ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 23:20:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年05月16日 イイね!

S t o r m R i d e r

S t o r m R i d e r
三宮は高架下 西の改札出て直ぐらへん。 並行モンのリバイスやらリーの直モン ようけ置いてた レッド てお店。 覚えとぉシトおる? まぁ お店の名前はどうでもええかも。 ココで見つけた カコエエ Gジャン。 高3の時 長いこと飲まず喰わずで 小遣い貯め ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 02:14:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年03月28日 イイね!

オープン願望.

オープン願望.
ルーツは ここか。 55年前に遡る。 さぁ~てと まだまだ時間は たっぷりあるからね! 宜候。
続きを読む
Posted at 2013/03/28 00:03:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記
2013年03月22日 イイね!

コレクション

コレクション
ワラビーや ナタリーもええけど クラークスちゅうたら やっぱしデザートブーツかな アッパーの革は柔らこうて心地ええし なんちゅうても底は柔軟で クッション性が命。 これに尽きるよねぇ さすが天然ゴム アッパーの革は何年たってもまだまだ活けるのに ソール ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 10:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和時代 | 日記

プロフィール

「桜 始 開 http://cvw.jp/b/690522/46848124/
何シテル?   03/29 12:15
わかるシトには わかるけども わからんシトには わからんかもね ごめんね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご迷惑おかけしました・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 07:57:14
夏空とモトラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 01:21:11
林道愛好家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:08:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
せっかくジムニー買うたのに 2座席オープンが欲しなって ビートやらセブン物色するも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
アバルト2台で懲りてもた 足車で乗るには向いてへん 家族で乗るには国産が一番 モノコッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成8年から平成15年まで所有。7年間で1000km
トヨタ マークII トヨタ マークII
実兄から80,000km走行4年落ちで譲り受ける。 昭和53年8月から昭和58年1月まで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation