• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月16日

ヘコむ…orz

さて、先日から続く異音。
フツーに走ってるだけで結構聞こえてきますので、やはり乗ってて気持ちのいいものではありません。

今度の休日には外装外してチェックしたりしようかと思ってましたが、それ以外にも気になるのがピロアッパー。
こちらが原因だとしても、ピロボール交換しか対処作がない…と思っていましたが、「そういや外したピロアッパー(キャンバー調整できない固定式)があるじゃん?それのピロボールと交換してみればいいんじゃね?」とふと思いつきまして、それならスムーズに進めればそんなに時間かからないだろうって事で、ちょっと早めに仕事をあがってぱぱっと作業開始。

工具おろして、リアタワーバー外して、ピロアッパーが見える状態に。
外したらすぐに取り出せるようにジャッキもかけちゃいます。

さて、やるぞと21のメガネをかけて、上からHEXレンチを差し込む…ぬ、スペーサーかましてるぶん、短い方じゃ届かない…仕方ないので長い方を差し込んで、短い方をプライヤーで挟み込んで、レンチと一緒にぐぐっと力を入れて緩めにかかります。

ぬ…結構固い…でも緩めないと話進まないし…ってことでうりゃっと力を込めたら、「バキッ!」という音とともに…

ともに…あれ?緩んでない?

…え?あれ?
…なんか、HEXレンチの先っぽがなくなっちゃってるんですけど…(汗)。

はい、HEXレンチをへし折ってしまいました(汗)。
前にぐんにょり曲げちゃったことはあるんだけど、まさかへし折れるとは。
先っちょがボール状になってるやつだったので、それが良くなかったのね…。

折れた先っちょはきっちりハマっちゃって取れる気配がありません。
これはドリルで穴開けて無理矢理取るとかしないと駄目だろうなあ…でも結構硬度あるので、穴開けるのも大変そうです。
とりあえず、あきらめるのが一番早い…(涙)。

さて、これで緩める手段はインパクトレンチしかなくなっちゃったわけですが、そんな高級品を私は持っておりませんので、作業を進めたくても進められません。ぐったり。

仕方ないなぁと思いつつ、固定式のピロアッパーのピロボールの取り出しだけでもやっていこうと、4mmのHEXレンチを使ってバラしにかかります。
ピロアッパー表面のネジを外したら、ピロボールが挟まってるブロックだけ外れて、さらにここにもネジが。
そしてそのネジが…めちゃくちゃ固い(汗)。
ピロボールが挟まってるブロックだけだと、本体そのものがちっちゃいので力を入れられないし、固定するにも傷とか入れちゃうとよろしくないだろうし…。
色々頑張ってみましたが、もうなめてしまいそうなくらい力入れても全然緩まないし、お手上げ。

こーゆーネジはどうやって緩めればいいんだろう…ショックドライバーの先っちょだけHEXレンチに交換して叩くとか…?
しかしこっちも外れないことにはどうにも話進まないし…困った。

そんなこんなで結構時間も遅くなってしまったし、このままやってても打開策が見つからないので、本日の作業は終了。
なんつーか、色々準備せなあかんと言う事を確認しただけでした。とほほ。

さて、インパクトレンチどうしよう…HEXのネジ、どうやって緩めよう…。
ブログ一覧 | 整備日記 | クルマ
Posted at 2010/12/16 01:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 2:28
ボールヘッドは仮締め(緩め)程度で考えておく方が良いです。
あとヘキサもナメやすいし、ナメるとやっかいなので、いい工具(WERAやPB)を揃えておく事をオススメします。

固い4mmはどうするにしてもちょっと気持ち悪いですね。
とりあえず電動インパクトで試してみますか?金曜の夜でも、土日でも良ければ伺いますが。
コメントへの返答
2010年12月17日 2:51
うーん、締め付けはインパクトだけじゃ心もとないですかね?
電動工具無しで作業できれば一番だし、トルク管理も出来れば…とは思っていましたが…。

ヘキサは使い物にならなくなっちゃったので、ちょっといいの買っておきます…orz

固い4mmの方はひとつなんとかなって、ひとつ駄目でした(苦笑)。
ま、まあ、ひとつ救出できただけでも良しとします(^^;

電動インパクト、お借りできるのでしたらぜひお願いしたいのですが…土曜は仕事早めにあがれる…かな?
2010年12月17日 3:21
インパクトでの締め付けは仮締めまでにしておいてください。
あくまでも本締めまでの所まで早く回すだけのもの、と思えば良いです。
インパクトのトルクなんていい加減なモノです。バッテリーの充電具合で全然違いますよ。
トルク管理をするならトルクレンチでないと意味が無いです。

土日は家の片付け(大掃除)をしている予定なので、時間指定してくれたらいつでも遊びに行きますよ(笑)

ちなみに私はコレを使ってます。ちょっと値段しますが、安心感が全然違いますよ。
http://www.haratool.jp/SHOP/166010-3950pkl_9.html
コメントへの返答
2010年12月18日 1:35
おお、このHEXレンチは良さそう!と思ったら、お値段も「おお!」て感じですね(^^;

まあでも、ケチったせいでこの結果ですしねえ…購入候補に考えておきます。

土曜はちょっと仕事がつまってるっぽいので、日曜もしかしたらお声をおかけするかも…ですが、うちに来ていただいても場所がないしなぁ…(^^;
2010年12月18日 2:07
了解です。また電話でもメールでもください。
ちょっと失敗した時のパーツの具合がわからないのですが、走って帰れなくなる危険がないのならこっちに来てもらってもOKです。
って、結局青空工場である事に違いはないのですが(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 0:23
すいません、今日のブログのほうにも書きましたが、起きた時間が遅かったのと体調不良がかさなったのでばたんきゅーしておりました。
毎日帰ってから寒い中作業してたのがよろしくなかったのかも…?(汗)

またなんかあった時にはお世話になるかもしれませんので、その時にはよろしくおねがいします~。
逆に人手がいる時には気軽に声かけてくださいね。

プロフィール

「なるほどねー」
何シテル?   07/10 22:46
name : na+ ジムカーナとかやってます。 AZ-1で近畿ミドルシリーズに参戦中。 Twitter ID:na_ta_s BOOTH:ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MSGS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:03:51
みんカラ以前のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:40:46
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ふつうですよ。 ちょっとつまづいちゃいましたが復活しました (・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
荷物運搬&快適移動&車中泊用。 や、こっちもふつうですよ。
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
てすてす

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation