• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

異音続報

ロアアームのピロブッシュをなんとなせなあかんので、某草さんに連絡を取ったのですが、先日に音についての相談もしてましたので、ついでに見てくれることに。

ってことでぴゅーっとガレージまで走ってきました。

んが、その道中では何故か先日まで聞こえてたよーな音は鳴らず…(汗)。

や、私あれからなーんにも触ってないっすよ(;´Д`)
鳴ってたのに…確かに鳴ってたのに…。

よくよく聞くと鳴ってる気もしなくはないけど、気のせいレベルな気も。
もう、ほんと訳わからんですわ。

まあでも、低速時にアクセルを開けた時に鳴る「がちゃがちゃ」という音はあるし、ピロのガタも確認してもらわな、って事もあるので、ガレージに到着後、ジャッキアップして色々チェック。

ピロのガタはさっくりと確認。
まあ、これは交換ですわなー。

あと先日は鳴ってて本日は鳴ってないベアリングをやっちゃったよーな音。
これもウマかけて色々チェックしてもらいましたが、特に変な感じはないとのこと。
ミッションの方も重点的にチェックしてもらいましたが、こちらも特に異常はなく。

…まあ、実際来る時も鳴ってなかったしなぁ…(;´Д`)
こっちはもう「多分大丈夫」ってことで、保留しておきます。
また鳴り出したら考えよう。

そいでもって、低速時のガチャガチャ音。
これは結構簡単、リアブレーキパッドが遊んでて、ガチャガチャ言うておりました…orz

まあ、前から遊んどるなーとは思ってましたが。
取り敢えずシムが痩せてるんちゃう?ってことで、さくっとシムを新品と交換。
清掃して、パッドグリスも塗りなおし…あんまり山盛りにせずに薄く塗る程度で。

さて、これでどーだ?と思いましたが…全然変化なし…orz

まあ遊びがあるのもなんですけど、多分ローター&パッドがそういう音がしやすいような状態に削れちゃってんじゃないかなー、と予想。
今年アタマに新品に交換したのに、もうローターがガタガタですしねー(;´Д`)

さて、どう対策したものか。
多分、パッドが遊ばなきゃ音はしないんでしょうけど。
遊んでる大きな原因は、パッドがAZ-1用のものじゃなくて、シルビア用のものだからってのもあるかも。
ビミョーにシルビア用の方がサイズが小さいんですよねぇ。

でも、メタルパッドはシルビア用のものしかないわけで…(´・ω・`)

キャリパーそのものが気持ち痩せてきてる?ってことも、ありえることとは思いますけど。
キャリパーは残念ながら、新品出ませんしねえ(;´Д`)


取り急ぎ、パッドの表面をヤスリか何かで慣らしてみるとか、遊びが出ないように何らかの対策をするとか、考えないといけない感じです。
もしくはどこか、AZ-1用のメタルパッド、作ってませんかね?w


あ、ピロブッシュは次戦までには何とかなりそーな感じです。
前も替えたかったけど、おねだん効いてちょっとどうしようか悩みちう…(;´Д`)
ブログ一覧 | 整備日記 | クルマ
Posted at 2013/04/21 21:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 21:27
パッドの型だけあれば メタルパッドは普通に作れるのでITZZとかBPFとか有名メーカーにの発注かけてはどうでしょうか。
コメントへの返答
2013年4月21日 21:36
おお!Σ(゚Д゚)

しかしプロμのコントロール性も捨てがたいところ…。
プロμはオーダーメイドしてくんないのかな?

あとはお財布と相談ですわ…orz
2013年4月21日 21:39
BRIGはありますね。うちはリアにGHを使ってます。でも2駆では効き過ぎかも。
コメントへの返答
2013年4月21日 21:50
MRやと効き過ぎぐらいでちょうどいいかと。

GHやと気持ち安い…けど。
ぬぬ。

取り敢えず昔使ってたAZ-1用のリアブレーキパッドに変えて、遊びが無くなるか確認してみます…。
2013年4月21日 22:15
うちのはWINMAX(itzz)に注文したら、特注の札が付いて来ましたよ。
コメントへの返答
2013年4月21日 22:24
色々調べたらBRIGが結構安価で性能も悪くない感じかもですが。
正直、まわりで同じ車種で使ってる人いないしなー(;´Д`)

ちなみに了さんは、itzzのどれにしました?
RM2でしょーか?

でも、パッドを変えるとなると、ローターを研磨しないといけないのが…orz
2013年4月21日 23:30
異音の原因はいったいなんだったんでしょうね~

それとパッドですが、自ら使用実績のある安心感も捨てがたいですが、一流選手がこぞって使うメーカーもコントロール性含めなかなか優れものが多いですよ。
大事なのは豊富なラインナップから自分に合ったやつを選ぶことじゃないかと思いますが、そこもけっこう相談に乗ってくれたりしますし。
そういえば今年からジュニア戦走ってるAZ-1がリアにBPFのASP01入れましたが、そこまでリア寄りにならずでもしっかりロックするって言ってましたよ~
コメントへの返答
2013年4月22日 21:56
ほんま、なんやったんでしょうね…(;´Д`)

パッドは色々考えれるので、それはそれで良いなぁとは思うわけですが、やはりパッドを変えるとなるとローター研磨がセットになるのが鬼門です。

うちのは一度ハブを抜かなあかんので、余計なのです…もうそろそろ、ナックルも馬鹿になってそう(;´Д`)

プロフィール

「なるほどねー」
何シテル?   07/10 22:46
name : na+ ジムカーナとかやってます。 AZ-1で近畿ミドルシリーズに参戦中。 Twitter ID:na_ta_s BOOTH:ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MSGS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:03:51
みんカラ以前のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:40:46
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ふつうですよ。 ちょっとつまづいちゃいましたが復活しました (・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
荷物運搬&快適移動&車中泊用。 や、こっちもふつうですよ。
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
てすてす

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation