• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na+のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

2014/04/27 G6ジムカーナファインアートラウンド 名阪C

2014/04/27 G6ジムカーナファインアートラウンド 名阪Cいやあ、いい天気でしたねえ…こんな名阪久しぶりだ…w

ということで、久々にG6に参加してきました。

コース設定はあまり見ない感じではありましたが、コーナーとコーナーが結構キレイにつながるので、走りにくいって感じはあまりなく…なんかパイロンジムカーナやってるみたいでした。縁石あるけど。

慣熟歩いて「こうかなー」って攻略決めて、練習走行ではボチボチイメージどうりに走れてぎりぎり1分7秒9ぐらい。
フリーターンは右を選択。

同クラスの車両は7秒中盤~前半…うーん、あと1秒とか、どうやって上げよう。

1本目はタイムを残すべく、練習走行より少しだけ気合を入れる感じで。
それなりに走れた気がするけど、最後のパイロン手前でライン取れずに一瞬アクセルを抜いてしまってタイムダウン。
まあでも、1分8秒0台なので、ボチボチかなぁ…。

2本目はイチかバチか、フリーターンで左を選んで撃沈。

うーん、なんというか…。
いつも悩んだ時はLAP+で解析して、とりあえず注意すべき点とか見直すわけですが、今回それが出来なかったわけで。
そのために攻めどころというか気をつけるところが見つけられず、気持ち的にふらふらしちゃったかなーってのはあります。
ポイントだけでも決めとけば、結構精神的に変わるもんなんだなあ、と。

まあ、いろいろ惑わされるだけまだまだ未熟ってことですな。
精進しないと。

そんなこんなの1本目の動画
 ↓




参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でしたー (*・ω・)ノシ
Posted at 2014/04/29 02:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年04月07日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ2戦目 名阪C

JMRC近畿ミドルシリーズ2戦目 名阪C誰ですか4月だというのに雪を降らせたのは…(;´Д`)

天気予報を見て冗談で「雪だねー」とか言ってたら、ホントに雪が積もってました。
いやはや。

そのまま回復するかと思ったら、雨は降るし雹は降るし晴れ間が出ても風が強くてテントは飛ぶし。
いやもう、そんなホンキ見せなくてもいいです名阪さん。

と、基本ウェットだった今回ですが、まあタイヤも変えたし、なんとかなるだろうと挑んだわけですが。


1本目…ウェット。

 前戦の食わなさを意識して、タイヤをあまり信用せずに走行。
 あれ?そこそこいける?
 1本目終了時点で3位。おお?なんか久しぶりだこんな順位…。


練習走行…ウェット。

 路面温度は上がってるだろうし、タイヤを信頼して走ってみよう…
 って、いきなりスピン(;´Д`)
 信頼したらいきなり裏切られた感。
 しかも赤旗出ちゃったし。とほほ。

2本目…ほぼドライ

 EXPとか見てたら結構回っちゃってるクルマ多し。
 食わないと思って、気分的には1本目に近く、無理しない方向で走行。
 タイムアップしたけど、まあ、まわりももちろん上がってきますよねー。


結果、5位でした。

自分でもぬるいなぁって思う部分が多々あったので、ちと消化不良。
それでも久々に前に出れて嬉しかったですよ。


動画はこちらからー

 ↓




寒い中みなさんお疲れ様でした。
次はドライで気持よく走りたいですね!奥伊吹だけど!!(血涙
Posted at 2014/04/07 00:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年03月10日 イイね!

2014/03/09 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第1戦/名阪C

忘れないうちに(^_^;)
参加された皆様、主催の皆様、お疲れ様でした。

先日の練習会ではそんなに感じなかったのですが、今回みょーにリアが食わずに苦労しました。
まあ、乗り方もあるってのはわかってるのですが。
そのせいで思い切って行けてないところがあったり。うーん。

それ以外にも…色々ぬるいですなw
何も考えずに走ったら、まあ、こんな感じかなぁ、ってとこです。
ちゃんと考えて走らないと…狭いような名阪でも、結構広いですよねー。

それ以外にも集中できなくなる要素があったといえばあったのですが、
それはまた別の話ですね…(;´Д`)

1本目も2本目も面白みのない走行なので、動画は練習走行でw

 ↓



来週は地区戦開幕、そしてすぐにミドル次戦の申し込み開始ですね。
さて、クルマの方はどうしましょうかねぇ。
Posted at 2014/03/10 00:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年03月05日 イイね!

FINEART練習会

FINEART練習会おそくなりましたが、参加してきましたので報告を。

今回は…冷静に考えると結構色々変わった状態での初走行で。
感触は悪くないのですが、思ってた方向に行ってなかったのでどうしようかなぁ、とw

まあでも、楽しく走れるので良しとしますw

せっかくですので動画もー。
 ↓


どちらもターン失敗してますが…(;´Д`)

あ、来週も受理書届いてました。
参加される皆様、お手柔らかにお願いします。
Posted at 2014/03/05 01:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

2013/12/30 岩井保険ジムカーナ練習会

2013/12/30 岩井保険ジムカーナ練習会こないだのオサムさんとこの練習会で今年の走行は終了のつもりでしたが…

色々あって、岩井保険さんの練習会に参加してきました。

や、色々あってですね…気分転換にですね…(苦笑)。

午後からののんびり参加で、天候も悪くなく、この時期の名阪にしては結構良い状況だったのではないかと。

合計で50台ほど参加してました。
結構集まっててなによりですが…みなさん、この時期にココにいて、いいの?(←お前が言うな…(;´Д`)

午後のコースはこんな感じ。
 ↓


まだタイヤが暖まっていない状態でのパイロンセクション。
フロントタイヤが逃げる逃げる(;´Д`)。

1、2本目はまともに回せず。
4本目ぐらいからようやくまともに回せるようになってきました。

いやあ、いい練習になりました。


あと、今回学生さんが結構多くて。
AE111のナンバー無しを積車で持ち込んでトリプルエントリーとか。
まだ免許取って一年経ってないとのことで…恐る恐る走ってましたが、いやいや、初々しいなぁ…。

で、私のクルマの横にも乗ってもらいました、ふたりほど。

ひとりは「乗せてもらっていいですか!」ときたので、もうどーぞどーぞと。

で、乗ってもらったあとに「このクルマ、なんてクルマですか?」って…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
知らずに乗ってくるとは、なんと豪気なwww

もうひとりはAZ-1のことは知ってるけど、クルマは持ってないとのことで。
軽自動車は面白いと淡々と語ってきましたw
取り敢えず安いミラバンとかアルトバンとか、買えばいいんじゃないかなー、って。( ´ー`)y-~~

そんでもって、横に乗ってもらった時のタイムがベストタイムでした。
うーん、こんだけグリップ低いと多少はウェイト積んだほうが安定しますなあ。
あと、危ない目に合わせれないと思って落ち着いて走ったのも良かったのかもしれませんw


他にも親と共同購入したコペンで参加の方とか。
初心者マークが眩しかったです…w

近畿のミドルとかチャンピオン戦にはすげえコペンが走ってるんで、ぜひ見に来て下さいと宣伝しときましたw


他にもSタイヤ履いた滋賀ナンバーのカプチとか。来年からミドルに出るとのことで。
中の人はなかなか凄い人のようで…これは色々と楽しみです…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


タイム的にはけして速いタイムではなかったのですが、今年最後に気持ちよく走ってこれました。
いやー、やっぱ楽しいね、ジムカーナw

来年もあまり気負わず、壊さないよーに楽しめればと思ってます。

それではみなさん、良いお年を (*・ω・)ノシ
Posted at 2013/12/31 18:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「なるほどねー」
何シテル?   07/10 22:46
name : na+ ジムカーナとかやってます。 AZ-1で近畿ミドルシリーズに参戦中。 Twitter ID:na_ta_s BOOTH:ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MSGS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:03:51
みんカラ以前のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:40:46
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ふつうですよ。 ちょっとつまづいちゃいましたが復活しました (・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
荷物運搬&快適移動&車中泊用。 や、こっちもふつうですよ。
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
てすてす

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation